
【地図】東京都港区品川駅
2007年6月5日 正午頃訪問
午前中横浜にて打合せ。
電車で帰って来ると丁度昼時だったので、以前から気になっていた常盤軒に立ち寄ってみました。
常盤軒自体は品川駅構内のホームやコンコースに何軒もあります。
よくコンコースにある常盤軒にはお世話になるのですが、以前ネットで調べたところ、この東海道線下りホームの常盤軒ではお好みそば(うどん)というメニューがあるらしい。自分の好みで具が乗せ放題という触れ込みですぞ。
さてさて、どんなものなんでしょうか?
携帯で情報を確認しつつ東海道線のホームへ。
かき揚げを乗せた品川丼なるものもC級グルメ的に美味しいらしく、ちょっと心が動きましたが、いやいや、ここはお好みそばで。
店前の券売機で食券を買ったのですが、6人も入ればイッパイの立喰いカウンター、しかも昼時という条件なので入れずしばらく待つことに・・・。
しかしそこは立喰い、利用客の回転率はかなり良くさっさと食べてさっさと出て行く感じですね。
見たところお好みそば(うどん)が5割、他は先の品川丼やカレーが多いですね。
このカレーもかなり美味しそうです。
さてしばしの後に入店。
食券を出すと「そば?うどん?」と聞かれるので即座に「そばで」と答えます。
次に「温かいの?冷たいの?」と聞かれるので、「温かいの」と答えておきました。
更に「サービスで玉子付けてますけど、生?茹で?」と聞かれたので「生で」
そばが出てくるまでの間カウンターをちら見すると

ずらりと並ぶお好みの具たち・・・ねぎ、わかめ、山菜、ごぼう天、ちくわ天、刻んだ油揚げなどなど・・・。

さて、やって来たそばはねぎも乗せていないシンプルな素そば。
玉子が乗っているので月見になるんでしょうか?
具の入れ物は大体取れるところにありますが、取り難い所の具はお店の人に頼むと入れてくれます。意外と親切ですね。
っていうか、後から思いますけど、これだけのお客さんを捌きながらお客さんに対して結構細かい心遣いがあって、ってなかなかの手際ですよ。

たっぷりのねぎ、たっぷりのわかめ、たっぷりの山菜、たっぷりの刻み油揚げ、たっぷりのごぼう天・・・。

さてさて、「ただ」と聞くとつい乗せすぎてしまう貧乏性。センスのカケラもありません。

さて七味を振って、一口・・・・。
あちゃー・・・ここまでの工程が長すぎた!そばが伸びとる!!
なんか汁も美味くない・・・っていうか具の味がぶつかり過ぎてるんだ!!
こうなったら自棄だ!こっちにあるちくわ天も入れて、こっちに鯵天もある!
美味くないけど栄養たっぷり・・・・次回は品川丼かカレーにしようと心に誓う真昼間の品川駅は敗戦ムードです。
ごちそうさまでした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます