
【地図】東京都台東区雷門2-19-13
2007年4月21日 午前8時半頃訪問
引続き浅草で仕事です。
いつものように立喰いそばレポですが、この辺は「富士そば」や「せんねんそば」が乱立しております。
そのなかでドデンと構えていた「如何にも」な店構えの助六をチョイス!
いや、この並びならこのお店しかないでしょう。

張り紙とか、このショウウインドウとかの手作り感が泣かせます。
こういうお店にはいつまでも残っていてもらいたい!(まだ食べてませんが・・・)
というわけで、ウインドウを眺め天ぷらそばにしようと思い入店。
「ご注文は」というおばちゃんの声に
「・・て・・・」といおうとしたところ目の前にでっかい鯵天が・・・「て・・・ん・・・鯵天そば!」
負けました。

鯵天そば 300円
そしてやって来た鯵天そば。

濃い色のしょっぱめな汁のに漬かった蕎麦はやや白っぽい、先述の鯵天のほかほうれん草の吸い口が付いてるあたりが下町ですね~。
それにしても、鯵が凄い肉厚で食べ応えがあります。
少々小骨が残っているのは、こちらのお店でちゃんと生の鯵を捌いて仕込んでいるのでしょう(と思いたい)。

蕎麦はちょっと悲しいふにゃっとしたやや伸び気味な仕上がり。
いや、このお店からするとシャキッと良い蕎麦を出されるよりも良い感じのそこそこ加減だと思われます。
店の雰囲気も含めてですが、なかなか良いお店だと思います。
ごちそうさまでした。


どうしたんでしょうか?
そうなんですか?
最近浅草方面に行ってないからなあ。