
【地図】東京都港区港南2-2-8
2007年4月26日 昼頃訪問
突然ですが、今週末土曜日から出張で中国は上海に行ってきます。
2泊3日ですぐ帰ってくるんですが、こんな仕事が気軽に入ってきてしまう自分の会社にちょっと驚きです。
しかし、「上海に・・・」っていうたびにみんな「本場のラーメン食べられるね」って私をナンだと思ってるんだ!
えっ?「ラーメン好きだと思ってる?」
ええその通りです・・・そのとおり・・
というわけで本日のお昼休みは外貨両替のため品川港南口の銀行へ。
人民元に両替です。(たくさんラーメン食べられるようにね)

それにしても玩具の様なお札・・・毛沢東が書いてありますな。
というわけで外貨の両替が終わったところで、お昼ご飯!
天華は再開発が進む品川駅の港南口で、取り残された感のある狭い路地の一角にある中華料理のお店です。
お店を切り盛りしているのは良い感じの老夫婦。
アルコール類は置いていなくて、夜もそれほど遅くまではやらないので実質平日の昼が勝負のお店ですね。
こちらでは表面が黒くなるほど胡椒をかけた「コショーそば」と四川の本格的な汁なし坦々麺「四川正宗坦々麺」が2台名物です。
このほか定食などもあり、主に夜ににぎわうこの一角において昼のホットスポット(味覚的にも)であるといえます。
というわけで四川正宗坦々麺を注文。

四川正宗坦々麺 700円
写真が少々ピンボケですみません。
デジカメを忘れてしまい、携帯のカメラで撮りました。

「汁なし」とありますが、肉味噌を馴染ませるために最小限のスープは足しているみたいで、ちょっと汁っけがありますね。
それにしても大胆な具の載せ方・・・正直余り美味しそうではありません。

これをぐりぐりと混ぜ合わせていただきます。
麺は如何にもな感じの中細麺で平均的に中華料理店で使われているタイプ。
肉味噌は、ひき肉、ザーサイ、芝麻醤(ゴマペースト)、唐辛子、山椒などで「四川料理」の看板に恥じないスパイシーさで作られております。
凄いスパイシーさなので、麺をズズ~ッとすすり込むと思いっきり辛味が喉を直撃するのでレンゲをうまく使って食べましょう。
周りを見渡すと失敗して咳き込んでいる人が結構居ます。
私もそうですが、辛い物好きには癖になる味ですね。
ごちそうさまでした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます