岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

東京の蔵 品川港南口店

2007-06-05 22:44:16 | 外食レポ

【地図】東京都港区港南2-5-15 池田ビル2F

2007年6月2日 午後5時頃訪問

もうね、眠いの・・・。
昨日は日付が変わるまで仕事してたの。
それで今朝は午前5時集合ってちょっとキツかったの。

呑みに行こうと思ったんだけど、一緒に仕事していた人達がみんな「疲れたから帰る」っていうから、「オレは一人でも行くぜ」って行ったら。
F課長が「一杯だけ」って言ったので、二人でのこのこ夕刻の品川港南口へ・・・「帰る」と宣言していたF山さんもなんとなくやってきて3人で「ビールの美味そうなお店」という条件を物色。
というわけで引っかかったのが東京の蔵。

もうね、昼ごはん食べてないんですよ。
朝飲んだアイスコーヒー以来、水分摂ってないんですよ。
とりあえず生ビール。
「早く持ってきて」と店員を急かして・・・やってきました生ビールぐへへ・・・ちょっと待った!写真写真!!パチッとな。


それじゃあ(; ̄∀ ̄)ノ旦「お疲れ様でしたぁ!!」
グビグビ・・・「くへ~~~」いやいや美味いですな。

F山さんに「水分摂らないで、なんてやってると通風になるぞ」等と脅かされます。
それにしても、H社は通風持ちが多く、しかも私は次期通風発症予定者の有力候補であります。
いきあたりばったりの7R氏はもう発症したかのごとくアドバイスを受け、先日は隣の課のY隊長に「いい病院があるらしいんですよ」と教えてもらいました。
いやいや、だから私まだ発症してないんだってば・・・。


などと無駄話をしながらやってきたのは挽肉コロッケ。
「どこに挽肉がいるの?」と聞きたいくらいジャガイモでしたが、しかし美味。揚げ色に斑があるのは感心しませんな。


スタッフ弁当が続いていたので、生野菜が染みます。
この酢醤油キャベツはもう少し塩っけを利かせてくれても良かったかも・・・って言うのは私らみんな汗掻いたからですかね。


こちらは白菜漬け。
さっきの塩っけの話的にはうれしい感じ。
でも塩分の摂りすぎは・・・腎臓に負担がかかりますよ・・・。


沖縄の島らっきょうと四川きゅうり。
島らっきょうといえば塩漬けだと思ってましたが、この生のヤツをこの味噌でいただくのもいいですな。


長いもの空揚げ。
薄く下味がつけてあります。
いつもは生で千切りにしてサクッと頂く長いもですが、こうするとホックリした味わいでいいモンですね。

気がつけば肉もののつまみを一品も頼んでおりませんな~。
う~~んでもさっぱりした味わいで、たまにはこんな呑みもいいモンですね。
ごちそうさまでした。


■痛風オヤジの居酒屋料理

登録しています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿