どもども、ぽつぽつ更新してます。iwaYohです。
9月初旬は残暑も厳しかったのですが、立て続けに台風が来て一気に気温が下がりましたね。
となれば、ちょっと早いかもですが、鍋の季節も目の前です。
もう3年位前だと思うのですが、山形にお仕事に行ってきまして、クライアントのUさんという方に、カフェバーのロビンソン、というお店に連れて行ってもらいまして。
"カフェバー"というワリにはメニューがいろいろあって、しかも生姜を使った料理が有名という。
しかも、"カフェバー"には似つかわしくない鍋メニュー・・・でも
この生姜鍋ってのがおいしかったんですよ。
たくさんの水菜やもやしなどの野菜と、豚肉、そして千切り生姜をたっぷり入れた鍋です。
そこから帰ってきて、自分でも見様見真似で作ってみたわけです。
5年の間にいろいろアレンジも加わって、家で食べるので簡素化などが図られて、定番料理になりました。
今日の野菜は、千切りキャベツと長ネギ。
他にも先に出た、水菜、もやし、他は白菜の千切り、ニラなんか良いと思います。
豚肉はいつもはバラ肉なんですが、今回はロースの切り落としです。
その上に、千切りの生姜をたっぷり。
さらにその上から黒胡麻とクコの実を散らしてあります。
他にも、キノコや油揚げとかを増やしても美味しいと思います。
まあ、鍋なんで何でもありです♪
鍋のスープは、鶏ガラスープと鰹節のスープをブレンド・・・って書くと仰々しいですが、早い話、顆粒のガラスープとほんだしでOK。それに薄口醤油と酒で味付ておきます。
スープが軽く沸騰してきたら、生姜を入れてもう一度煮立てます。
生姜のエキスが、スープに染み出したタイミングで、豚肉を投入。
豚肉に火が通ったら、野菜類をわさっと入れて、火が入ったら完成。
みんなでつついてわさわさといただきましょう。
生姜と豚肉の旨味が出たスープで煮られた野菜が美味しいです。
〆はラーメン♪
麺はあらかじめ硬めにゆでて、水で締めておきます。
具をあらかた食べて、スープが煮詰まって味が濃くなった所に投入!
写真はないですけど、この時に青ネギ散らしたり、玉子でとじたりしても美味しいかも。
簡単で、野菜たっぷり、生姜の効果で体も温まる生姜鍋。
これからの時期に良いレシピだと思います。
お粗末様でした。
ではでは
■山形で生姜鍋を食べるならこちら↓↓↓
【ビストロ&バル ロビンソン】〒990-0039 山形県山形市香澄町1丁目11−20
登録しています
9月初旬は残暑も厳しかったのですが、立て続けに台風が来て一気に気温が下がりましたね。
となれば、ちょっと早いかもですが、鍋の季節も目の前です。
もう3年位前だと思うのですが、山形にお仕事に行ってきまして、クライアントのUさんという方に、カフェバーのロビンソン、というお店に連れて行ってもらいまして。
"カフェバー"というワリにはメニューがいろいろあって、しかも生姜を使った料理が有名という。
しかも、"カフェバー"には似つかわしくない鍋メニュー・・・でも
この生姜鍋ってのがおいしかったんですよ。
たくさんの水菜やもやしなどの野菜と、豚肉、そして千切り生姜をたっぷり入れた鍋です。
そこから帰ってきて、自分でも見様見真似で作ってみたわけです。
5年の間にいろいろアレンジも加わって、家で食べるので簡素化などが図られて、定番料理になりました。
今日の野菜は、千切りキャベツと長ネギ。
他にも先に出た、水菜、もやし、他は白菜の千切り、ニラなんか良いと思います。
豚肉はいつもはバラ肉なんですが、今回はロースの切り落としです。
その上に、千切りの生姜をたっぷり。
さらにその上から黒胡麻とクコの実を散らしてあります。
他にも、キノコや油揚げとかを増やしても美味しいと思います。
まあ、鍋なんで何でもありです♪
鍋のスープは、鶏ガラスープと鰹節のスープをブレンド・・・って書くと仰々しいですが、早い話、顆粒のガラスープとほんだしでOK。それに薄口醤油と酒で味付ておきます。
スープが軽く沸騰してきたら、生姜を入れてもう一度煮立てます。
生姜のエキスが、スープに染み出したタイミングで、豚肉を投入。
豚肉に火が通ったら、野菜類をわさっと入れて、火が入ったら完成。
みんなでつついてわさわさといただきましょう。
生姜と豚肉の旨味が出たスープで煮られた野菜が美味しいです。
〆はラーメン♪
麺はあらかじめ硬めにゆでて、水で締めておきます。
具をあらかた食べて、スープが煮詰まって味が濃くなった所に投入!
写真はないですけど、この時に青ネギ散らしたり、玉子でとじたりしても美味しいかも。
簡単で、野菜たっぷり、生姜の効果で体も温まる生姜鍋。
これからの時期に良いレシピだと思います。
お粗末様でした。
ではでは
■山形で生姜鍋を食べるならこちら↓↓↓
【ビストロ&バル ロビンソン】〒990-0039 山形県山形市香澄町1丁目11−20
登録しています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます