日中は都内でお仕事してまして、夕刻に出発。
そして、ここは大阪梅田から南に一駅、淀屋橋の南側、平野町。今回の宿はこの辺になります。
そそくさとチェックインを済ませて、さて晩ごはん、晩酌・・・どちらにしましょうかねえ♪
都内はまだ緊急事態宣言で時短営業が続いていますが、大阪の街はいち早く宣言が解除となり・・・
解除となり・・・
緊急事態宣言解除後も、飲食店には時短要請が出ており、ほとんどの飲食店が午後9時でしまっちゃうとか!!
現在8時過ぎ!
めぼしいお店は、もうほとんどラストオーダーで締めてます。
まずった~~。
と思って振り向いたその先に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/073d603ca5197c300049a33dc7e90d36.jpg)
上等カレー平野町店。
よかった、まだここはやっているようです。
カレーも良いんだけどねえ・・・良いんだけどねえ・・・
おっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/cb22b3763da0606125ccf013a99aff6d.jpg)
カレーまぜラーメン
とな?
なかなか話のタネになりそうですねえ。
これで行きましょう。
と言いつつ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/a2aacc4ad814790d463444c2b4739a8d.jpg)
券売機の前で、迷いの森に導かれるのはいつものことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ee/f2573a00c3a199c3d752a6a4aad0fe0b.jpg)
こういう普通のカレーも魅力的だよなぁ。
チーズカレーとか、トンカツカレーとか惹かれるよなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/443d8a2a0f833343bd9ade326f8f8d0f.jpg)
でも
本日のおすすめ
限定カレー
の威力も十分です。
上等カレー全体じゃなくて、平野町店独自の限定らしいので、このメニューは一期一会かも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1a/de6183e10fd2b7c228b31d4d20f19a98.jpg)
えい!
ということで決死の勢いでカレーまぜラーメンをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/3cd7bb3b45ba33a33a943528f3698d30.jpg)
忘れちゃいけないビールはささやかに小瓶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/50/3704115974a7cfeac2ae142993c0caa7.jpg)
早速運ばれてくる食前酒はスーパードライ。
息の新幹線の中で呑んだけど、落ち着いてやる一杯も良いよね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/b266c325ef61e30252ec7987062b653e.jpg)
先に運ばれてきたごはん。
きんぴらが乗ってるのが面白いですね。
関東圏だとあんまりない感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/60043ab41fb42bf645468b338e46054d.jpg)
そしてやってきたカレーまぜラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/e371537afe112d435daf2fc41f0d7e5b.jpg)
並べるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/0c9e1492ec06e263fb0b61e27d4a3ffe.jpg)
麺の上にたっぷりのカレールー。
青ねぎ、蓮根の素揚げ、コーン、挽肉、その中央に温泉玉子。
まぜそばらしいフォルムですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/50157f0a913b7882c246adcec84d6b78.jpg)
じゃあ、いただき・・・
いやいや、
まぜラーメン
ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/11202e448e14a7ba1d71f6b9ec4f3e5a.jpg)
しっかり混ぜてからいただきましょう。
その方がカレーが馴染むしね。
勝手に思ってた上等カレーのイメージでもっと辛いのかと思ってたけど、マイルドで調和の取れたタイプのカレーですね。
美味しいし、ラーメンとも相性が良いんですけど、そこはかとなくカレーうどんなのは、実は上等カレーの経営母体が、名物カレーうどん得正だと判れば納得です。
ただ、やっぱり個人的にもう少しスパイシーなのがお好みなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/fd7471c97348ea2e085bed8e58ba8222.jpg)
こういうのがあれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/cbf23b5122df5e1f6bd009bd2c1c80c1.jpg)
こうして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/cd25c33589c37b73dae91cff29dcfd12.jpg)
こうなります。
三振りくらいしました。
うん、これこれ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/ea2a42c790bfb4d762651dae837aba4a.jpg)
麺が食べ終わりまして、ココからアンコールタイム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/310131f1326e05239598814a85c5ef9a.jpg)
先のきんぴらごはんを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/8053305f31feb3a2e950548d68d16213.jpg)
ドボン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/42c3b55ccf0437b90ac8cfc196e3d76d.jpg)
まぜまぜ!!
麺にごはんで、ちょっと炭水化物が多すぎな気がしないでもないですが・・・満足です。
ごちそうさまでした。
ピールをもう一杯くらい追加して、ポテサラでもおつまみに、行きたいところだけど・・・店員さんが券売機の電気を消して、閉店準備にかかっておりますので、まあ今夜はこんなところで。
というわけで、今日からしばらく大阪出張記が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/7cbd0e4510b01c4402c36ba7c072dc0e.jpg)
ではでは
【上等カレー 平野町店】〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3丁目4−14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)