肩が痛い・・・
1年位前から右肩が四十肩で、一定以上上げると激痛。ということになっておりました。
そして、この度左肩も、遂に両肩が四十肩、という悲劇!
それまでも整骨院や病院で見てもらっていたのですが、全く効果なし。
いよいよヤバそうなので本腰入れて、通いやすそうな場所に四十肩を見てくれそうなお医者さんに行ってきました。
それが市川駅の近く。
先ほど診察が終わりまして、レントゲン、診察、リハビリと一通りやってきました。
年は取りたくないもんですねえ・・・。
スミマセン、どうでもいい話が長くなりました。
じゃあ、市川で一杯・・・やろうにもちょっとなあ。
ガッツリと吞むんじゃなくて、ちょいと一杯・・・ついでにちょいとラーメンとかそばとか・・・
じゃあ、あそこかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/f679f8dec4a4c4a9f425afbd3f69f649.jpg)
鈴家です。
恐ろしく風の強い日だったのでのれんも暴れ気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/ddd9eb7d6cc85fb7faeb68f908dccaed.jpg)
入って券売機前。
立ちそばなので朝からやっているので、天ぷら系は売り切れが多いかな?って思ったけど売り切れはあじ天だけですね。
っていうか、こちらのお店朝行くと仕込みをしながら営業しているので、朝の方が天ぷらが無いんですよねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/40fcc881e292277c63fa0b272468fa1e.jpg)
というわけで、こんなラインナップ。
見えずらいですが・・・
かけそば、ゲソ天、アミ天、缶ビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/43836c0dd0d9b183ff6d8bdc47f5951a.jpg)
というわけで早速やってくる
銀のヤツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/3d92dcf3ecfe84fc1d2d528c9c672816.jpg)
続けざまの天ぷら2品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/823a3d002ab76938130864cb57ce21b8.jpg)
ゲソ天とアミ天。
アミ天は朝の時間に行くとなかなか出会えない天ぷら。久しぶりです。
ゲソ天は単品300円と実はかけそばより高い!
というのには理由がありまして、その前は単品200円だったんですけど、材料であるムラサキイカの不漁、高騰により値上げとなりました。
提供をやめようと検討したこともあったらしいですが、この鈴家を代表する看板メニューなので、値上げしてでも残したらしいです。
そしてやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/511c23d2df7afc150f25dbd30c361008.jpg)
かけそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4f/4b52936bbeb3c0ac92dd1a772934f345.jpg)
みじん切りのネギ、
そして、関東の立ちそばとしては薄めの汁がこちらのお店の特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/480e501ffbc3d2faaa68db84fde07a76.jpg)
天ぷら別皿ってのも朝にはないですねえ。
だからこそかけそばの状態を観察できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/db35cb8c0d0dacea1c7d9ac17346074b.jpg)
じゃあ先のゲソ天をドーンと乗せて♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/05dd219e448d385b4a209516aeec56ea.jpg)
いただきます。
さっきのゲソ天の講釈の続きですが、こちらのゲソ天、ゲソを一度茹で、その後ゲソについている吸盤を手作業で取り除くことで、ゲソの食感が良くなるという、手の込んだもの。
たとえ単品300円でも鈴家に来たら頼みたい逸品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/caa9217a0113fa3fd244c5b5f56ec8c0.jpg)
じゃあ、おそばも。
そうそう、ゲソ天に注目が行ってしまいましたが、おそばも美味しいんですよ。
そば汁も出汁が効いていて、そばとの相性も抜群。
夏場は冷やしの汁も美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/4de2264098c23439e300669779550600.jpg)
じゃあ次はアミ天。
先にも書いたように朝は仕込みながらの営業なので、アミ天がまだないことが多くて、久しぶりの再会。
アミ、ってのは小さい海老みたいなやつで、釣り餌とかで使われるのが有名ですが、人間が食べても美味しいんですよね。
それにしても、ビールがあるとはいえ、天ぷら二種・・・しかもゲソ天とアミ天の競演はちょっとやり過ぎでしたかねえ・・・と言いつつ笑い顔になってしまうのは、あんまり後悔してない、というか大変満足だからです。
というわけで、
天ぷらをサクッと食べて
そばをスルッと手繰って
ビールをグイっと煽って
ごちそうさま。
いつもは朝の通勤途中、お邪魔する立ちそば屋さんですが、夜も営業しているお店でお酒の提供があるなら、こんな使い方もありかもしれませんねえ。
夜の立ちそば呑み。悪くないかも。
ではでは
【鈴家】〒272-0033 千葉県市川市市川南1丁目1−1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)