岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

有楽町のジャポネに思いを馳せて、ジャリコ風のスパゲッティを作ってみました

2021-09-20 21:39:29 | 外食レポ
極太のスパゲッティが自宅で食べたい!

という欲望のために買ってしましました。



ボルカノスパゲッチ!

写真は1kgのパックですが、諸事情あって、6パック・・・合計6kg買ってしまいました。

とは言えね、日持ちもするものだしまあ食べきるでしょう。



ということで、じゃあ早速茹でていきましょう。

今日は、有楽町は路麺の殿堂、ジャポネのスパゲッティをお手本に作っていきたいと思います。

ジャポネってなんぞや?という方はこの辺↓↓↓を参考にしてください。
【東京見物ついでにジャポネでジャリコ・・・後クリームソーダ】

例によって、以降の作業工程は文章にて、

しっかり芯がなくなるまで茹で上がったスパゲッチは、薄く油を絡ませながら粗熱を取り、しばらく寝かせます。

イタリア~~ンなアルデンテとか無縁です。

じゃあ、なるべく大きなフライパンに、油を注ぎます。ちょっと多めくらいが良いです。

豚肉、海老、小松菜、しいたけ辺りを炒めて火が通ったら、

先のモチモチになったスパゲッチを投入。

しっかり炒めて、角切りトマトと千切り紫蘇の葉を。

醤油で味付けして全体に混ぜ合わせたら完成!



お皿に盛って・・・お・・・多いな・・・。



1kgのパックだから、半分くらいで良いか・・・って500g茹でたんですけど。

茹で上がると水分を吸って2.3倍~2.5倍になるそうだから・・・大体スパゲッチだけで1.3kgくらい・・・。



ジャポネのメニューが

レギュラー 350g

ジャンボ 560g

横綱 720g

親方 900g

理事長 1100g

だから

これジャポネの理事長より多いってことか・・・。

ちょっと勢いで作り過ぎたなあ・・・。



というわけで、いただきます。

うん、美味しい!

大体ジャリコになってる・・・ジャリコになってるけど・・・

量!

って、これ一応、長男、次男と3人でシェアして食べました。

次男が途中でリタイア、残りを長男と二人でギリギリ食べきりました。

食べ終わって、3人で

「これ母ちゃんもいての量だったね」

という反省会。

御利用は計画的に♪

以上、昼下がりのフードファイト。

おそまつさまでした。

ではでは







登録しています

久米島の車海老をいただいたので、全部干焼蝦仁にしてやった

2021-09-20 10:23:30 | レシピ


ありがたいことにいただきもので久米島の車海老をいただきました。

ただ、これに悲劇が起こります。

冷凍便で届いたこれを受け取った長男が、私やカミさんが帰るまで、

常温放置し、完全に解凍されてしまったのです。

オイ!やっちまったなあ!

今日全部食べるしかないじゃん!!


ということで・・・

全部干焼蝦仁にしてやるわ~~!!!

干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)っていわゆる海老チリソースなんですけど、

海老チリってどちらかって言うと陳健民氏の日本の家庭向けアレンジなんですよね。

なので、今日は本式の"干焼蝦仁"を目指していきたいと思います。



というわけで解凍されてしまった海老。数えたら44尾ありました。

これを・・・



剥いていきます。



大量に出た殻と頭は



油で揚げて



蝦油に



さらに揚げた後のこれを



フードプロセッサーでガーッ!っと



蝦醤に!

この蝦油と蝦醤も使っていきます。



片栗粉をまぶして、こすり合わせるようにしてぬめりと臭みを取ります。



塩、胡椒、紹興酒、卵白、片栗粉、油でシャコシャコとまぜ。



油で揚げましょう。

ここから完成まで写真が無いのですが、基本的に自分でやって自分で撮ってるので、

この後忙しくてとても撮ってる暇が・・・。

というわけで文章でのみ説明。

中華鍋に油を敷き、

おろしにんにく、おろし生姜、豆板醤、郫県(ピーシェン)豆板醤を入れて加熱し、火を入れていきます。

更に、酒醸(チューニャン)、先ほどの蝦油、ガラスープを入れて、味を見て、塩胡椒と白醤油を少々。

これが沸騰したら、先ほどの上げた海老を加えてひと混ぜ、みじん切りしたねぎを加えて、更に水溶き片栗粉。

最後に、蝦油をタラーリ♪



んで完成したのがこちら。



干焼蝦仁!!



お皿に盛ったら、中央に白髪ねぎを!



車海老で作る本格干焼蝦仁!

美味しくないわけがない!

今思えば、エビフライとか、海老天とかにしても良かったのですが・・・けっこう揚げ物になるとヘヴィーなので。

これも、ひとえに荷受けした長男のやらかしによるところですね。

グッジョブ・・・いや、違うな。

とはいえ、全部完全解凍っていう事件が無ければ

車海老で作る干焼蝦仁

には至らなかったでしょう。

多分、もう二度とやらない・・・いや、出来ないと思います。

おそまつさまでした。

ではでは









登録しています

もやしが超絶うまいチャルメラ辛まぜそば辛旨ニンニク味を作ってみた【酔っ払い運転】

2021-09-19 21:49:48 | 自作ラーメン


もやしが超絶うまいチャルメラ辛まぜそば辛旨ニンニク味です。

・・・の記事ですが、

だいたい家どこよ!!

って家ですが!

そう・・・

現在・・・

酔っぱらったまま書いてます。

車の運転なら、免許取消ものですが、ブログなら

あ~やってんな、って思われるくらいです。

酔いが覚めて、

「なんであんなこと書いちゃったんだぁ~~!!」

って後悔しても、せいぜい

「あ~バカやってんなぁ~」

って思われるくらいです。

というわけで始めましょう。



例によって

もやしを買ってニャ

と言う黒猫さん。



今回も2パックで。



もやしも2パックで!

ちょいキャベツで!



じゃあ、辛旨ニンニクの粉末で!



茹でたので・・・



乾麺も2個一気に!



マゼマゼ~~

というわけで・・・



真上から!



斜め上から!!



更に 酔って 寄って!!!



真横から!!



じゃあいただきます!!!!!

すいません「!」の量とフォントの大きさ、だけで表現してます。

ごちそうさまでした。

泥酔ってワリには、潔い・・・と言うより情報量が少ない・・・。

たまにはこんなんでも許してください。

まさに

おそまつさまでした。

ではでは









登録しています

チャルメラの宮崎辛麺を買ってきたのでパッケージに忠実に作ってみました

2021-09-18 22:43:20 | 自作ラーメン
前回の記事に引き続きまして、今度はチャルメラの宮崎辛麺の登場です。

先に言っておきますと、

岩風呂が宮崎の辛麺に注目したのは10年前だ!

2011年2月15日【宮崎出張記】辛麺屋 輪 「宮崎新名物?辛麺を食べてみた」

これだけは言わせていただきます(エラそう)

というわけで始めましょう。



例によって5食のパックです。

先の、まぜそばはバラ売りしてないんですけど、なぜかこの辛麺はバラ売りもしてますね。



パッケージがバラ売りにも適したものになってます。

激辛しょうゆ味

卵で仕上げてふんわりおいしい

とありますねえ。

まぜそばはパッケージ写真とか無かったのですが、こういうお手本があるということは・・・

パッケージのお手本に寄せて作っていきましょうか。

というわけで袋を開けますと



まず出てくるこの粉末スープ。



これをお湯に溶かして加熱。



その中で乾麺を茹でていきます。

おそらく、乾麺にしっかりスープの味を染み込ませるためですね。



麺がほぐれたら野菜類、今日はもやしとニラを入れまして。

最後に溶き玉子を加えてふんわり仕上げます。



宮崎辛麺できました!

なかなかパッケージに忠実に出来たんじゃないでしょうか?



ただ、ちょっと丼がファンシーですが・・・

猫好きの性と思っていただければ幸いです。



じゃあ、いただきます。

辛さが4/5となかなか上の方の表示だったので構えていたのですが、そんなに言うほどではないですね。

辛いのが苦手な長男が「ギリギリ食べられるレベル」と言っていたので、まあ万人向けと言うことなのでしょう。

あれとかあれとか作ってる会社がヤバいだけですwww

麺は往年の"明星チャルメラ~!"という感じの仕上がりの麺。

その昔インスタントラーメンと言うと明星チャルメラだった自分的には、

DNAに刻み込まれた味ですね。

美味しい、美味しくないを通り越した"チャルメラ"です。

先にあるように1食ずつのバラ売りもしてるようなので、気になった方は買ってみてはいかがでしょうか。

おそまつさまでした。

ではでは









登録しています

もやしが超絶うまいチャルメラまぜそばにんにく醤油味を本気で作ってみる

2021-09-18 08:57:07 | 自作ラーメン


じゃん!タイトル通り、

もやしが超絶うまいチャルメラまぜそばにんにく醤油味

を買ってきました。

休日のお昼です。

今日はお手軽にこれで行きましょう。



もやしはレンジで
簡単!うまい!満足!


もやしを買ってニャ

の黒猫も、猫飼いとしてはポイント高いです。

ということなのでもやしの準備は必須ですね。

お野菜が高騰している昨今、価格が安定しているもやしは家庭のミカタです。



5袋セットなのですが、2袋まとめて使いましょう。



パッケージを開けると

麺に絡める粉末スープともやしにかけるニンニクペッパーがはいってますねえ。



じゃあ、もやしと、申し訳程度に残っていたキャベツも使いましょう。



肉類が欲しいので、豚バラスライスも準備。



サッとゆでて一口大に切っておきます。



レンチンしろってあったもやしですが、さっと茹でて



さっきの豚バラと合わせ



例のニンニクペッパーを



マゼマゼ~



これと並行して

乾麺を茹でていきます。

太麺なので茹で時間は4分間、適度にほぐしながら、茹でていきましょう。



湯切りして丼に!



ここでさっきの粉末スープ登場。



茹で湯をちょっとだけ加えてよーくマゼマゼ。



最後にもやしと豚バラをオン!

できました!



真上から。



アップで

う~んなかなかの迫力。



じゃあ、いただきます。

うん、美味しい。

もやしのニンニクペッパーが良いですねえ。

肝心の麺ですが、太さ食感ともになかなかの迫力。

トッピング、アレンジ次第では、かなり本格的なG系まぜそばを楽しめると思います。

これはありですねえ。

・・・って実は、このまぜそばと一緒に、辛まぜそば、辛麺も買ってきたんですよね。

引き続き、この辺のご紹介もしていきたいと思います。

おそまつさまでした。

ではでは









登録しています

久しぶりに家に帰ってきたので、全力でハンバーグを作ります

2021-09-17 22:36:42 | レシピ
さて、二週間ぶりに家に帰ってきました。

ず~っと外食とかコンビニ飯でしたからねえ。

ある程度料理を作る人なら解るかと思いますが・・・

自分で作ったものを食べたい!

という思いが溜まってます。

今日の夕飯は父ちゃんが作るぜ!

と家族に伝えたところ、長男が

父ちゃんのハンバーグが食べてぇ!

ということで夕飯はハンバーグに決定。

久しぶりの手料理なので、気合入れていきましょう!

合挽き肉、炒め玉ねぎ、牛乳で湿らせたパン粉、塩、胡椒、ナツメグでコネコネ。

手に油をつけて整形して、表面を強火で焼いたら、予熱したオーブンで、芯まで火を入れていきます。

ハインツのデミグラスソースを赤ワインで伸ばして、コンソメの素、トマトピューレー、ウスターソースを隠し味に。

付け合わせはにんじんのグラッセ、粉吹き芋、ブロッコリーの塩ゆで




ライスはバターと、焼肉の塩ダレで仕上げたバターガーリックライス。



キャベツのコンソメスープ。



トマトとレタスのサラダ・・・最近野菜お高いんですよねえ・・・。

そして・・・



ハンバーグ!!
ハンバーグ師匠風に

並べるとこんな感じ。



見事なハンバーグ定食!



じゃあ、いただきます。

やっぱりハンバーグはナツメグ強めがいいよねえ。

家族からの評判も上々です。

じゃあ今夜は・・・ハンバーグとワインで。

おそまつさまでした。

ではでは







登録しています

ラスト新橋、富士そばで大もりで締めましょう

2021-09-17 11:42:52 | うどん・そばレポ
どもども、前夜にすしざんまいで締めた新橋生活ですが、その翌朝のことです。

今日から日常・・・イベントも終わって今日はお片付けです。

二週間泊ったホテルをチェックアウトして、新橋駅に向かう途中。



そばでも食っていくかあ

ということで富士そばです。

実は諸事情あって、ず~っと朝ごはん抜き生活だったんですよね。

今日ぐらいいいかなあ、ってことで朝から啜っていきましょう。



冷やし肉富士とか、カツ丼セットとか派手なメニューもありますが・・・



大もり

とシンプルに行きましょう。

食券を出すと、

「今茹でてますんで2~3分お待ちくださ~い」

とのこと。

ちょっと待つけど茹でたてが食べられるぞ!

ラッキー♪



そしてやってくる大もり。



じゃあ手繰っていきましょう・・・

うん、普通に美味しい、富士そばのもりそばだ。

でも茹でたてだからのど越しが良いですね。

・・・ってなんか忘れてるなあ・・・

あっ!



七味の赤道がけを忘れておりました。

じゃあ、これで仕切り直し。

この麺つゆじゃなくてそばに直接七味をかけると七味の香りが良いんですよ♪

って感じでおそばをスルッと入れまして。



最後は蕎麦湯で〆ましょう。



ごちそうさまでした。

前夜のすしざんまいとは違うテンションの

終わっちゃったな~という、どこか寂しいような感覚。

今日の仕事が終わったら、約2週間ぶりの帰宅です。

おつかれさまでした。

ではでは

【名代 富士そば 新橋駅前店】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目6-7 花菱ビル









登録しています

陳麻婆豆腐の汁なし担々麺と四川風チャーハン

2021-09-16 17:40:49 | ラーメンレポ
こんにちは、お昼の有明ガーデンでございます。

有明近辺のお仕事も片付きまして、今日でこのお仕事もおしまい。

その間、私にとって有明ガーデンという場所は・・・



陳麻婆豆腐に行くための場所。

でした。

なので、有明最後のランチは、こちらで締めようと思います。



今日の狙いは、回鍋肉でも、陳麻婆豆腐でも、ランチセットでもなく。

まあとりあえず入店しましょう。



着席するとやってくる、お冷と、割りばしと、おしぼり。

じゃあ今日は何にするかと言うと・・・



これ、汁なし担々麺。

前回食べたミニの汁なし担担麺がとても美味しかったので、今日はフルサイズのそれを!

ということでこれを目指してまいりました。

でも、これだけじゃちょっと寂しいな・・・

だからってライスを付けるのもナンだし・・・

このお店"半チャーハン"とかやってないしねえ・・・



ということで

四川風チャーハン

フルサイズで!

そしてやってくる。



汁なし担々麵



四川風チャーハン



並べるとこんな感じ。


それじゃあ



汁なし担々麺から

平ためのお皿に山高に盛り付けられていて、美味しそうですねえ。

先日いただいたミニの方が原理主義に近い、本場の担担麺だったのに対して

これはどちらかって言うと麺が冷やしてあって冷麺っぽい感じなんですね。

思ってたのと違ってちょっと残念ではありますが、これも美味しそうです♪



芝麻醤のタレに真っ赤なラー油が浮きます。

山の中腹をなす麺、その上に炸醤、そして頂上にねぎと、

盛り付けのお手本にしたいくらい綺麗ですね。

しかし、そんな綺麗な担々麺も・・・



マゼマゼでいただきます。

やっぱり担々麺は混ぜないとね♪

芝麻醤のコク、ラー油の辛さ、時折混じる砕いたピーナッツのアクセント。

ミニ汁なし担々麺とは違う方向だけど、これはこれで美味しいですねえ。

暑い日だったのでなおさら♪



じゃあ次は四川風チャーハン

見た目が煌びやかだった担々麺と比べると質実剛健な印象ですね。



豆板醤を使っているそうですけど、あんまり赤くないなあ。

具は、玉子とネギだけかなあ?



じゃあいただきます。

うん、豆板醤の風味はするけど、そんなに辛くないですね。

思い切って辣醤とか使って激辛に振り切っても面白いと思うけど・・・

でもそれやり過ぎると激辛好きの為のお店になっちゃうからなあ。

万人向けにはこれくらいがちょうどいいのかも。



じゃあ、ここでもう一回担々麺に戻って・・・

山椒をブースト!

ついでにチャーハンの方にもブーストしていただきます。

うん、自分的にはこれくらいシビを効かせた方が好きだなあ♪

今日は汁なし担々麺メイン、四川風チャーハンをサイドメニュー、

ということでまとめればなかなか良い食事だったと思います。



ごちそうさまでした。

これでしばらく有明でのお仕事は無くなるので、こちらの陳麻婆豆腐にはまず来なくなるでしょうが、

まあ陳麻婆豆腐は結構あちこちにありますからね。

そんな陳麻婆豆腐だけでなく、

お仕事的にも、いろいろ思い出が詰まった2021年夏の有明地区でした。

お世話になった皆様、ありがとうございました。

と、何故か突然こんな締め方で・・・

ではでは

【陳麻婆豆腐有明ガーデン店】〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1-8 ガーデン 5F







登録しています

新橋生活のオーラスなので、すしざんまいに行ってきました

2021-09-15 21:30:07 | 外食レポ
どもども、昨日は大更新祭りお付き合いありがとうございました。

さて時は戻りまして、新橋ホテル生活最終日の事でした。

まだ残務の業務は残っていますが、あらかたイベントの仕事が片付いたので、

今日はまた独り打ち上げを・・・。

ということでやってきました



すしざんまい!



おなじみ、木村社長がお出迎え。



特別サービスの一貫60円!



お店の入口でも木村社長。

店頭に社長の人形を立ててるお店なんて、すしざんまいの木村社長と、辰ちゃん漬けの故・梅宮辰夫さんくらいのものでしょう。



じゃあ、お一人様なのでカウンターを一席占拠。

それじゃ、まずビールで・・・お刺身切ってもらって・・・なんてことは出来ない昨今。

まあノンアルコールビールならないこたないんですが、いやいや、

今日は最初から最後まで、ず~っと寿司で行きましょう!



じゃあ、まず最初は

のどぐろ、太刀魚の炙り、平目の昆布締め

平目からかなあ、昆布の旨味が移ってて良いですねえ。

太刀魚はそのままだと淡白すぎるけど、炙ると香ばしさがあって良いよねえ。

のどぐろは旬じゃないけど獲れるんですね。身がねっとりとして美味しいです。



鱧の湯引きと鰤とろ

でた、あっさりとこってりのコントラスト。

夏の今が時期の鱧は梅肉でいただきます。

やっぱり夏は鱧食べないとねえ。

鰤とろはその対極。

鰤の腹身の一番の脂が乗ったところ。

産地は書いてなかったけど、北海道かな?鰤は北からやって来て日本海を南下するらしいですからね。



鯨の尾の身と新秋刀魚

来たよ鯨!この色味はおそらく冷凍じゃない生の鯨ですよねえ。

商業捕鯨再開バンザイ!

美味しい鯨をありがとう♪

そして新秋刀魚!

近年秋刀魚が不漁だそうで、そう思うと基調に見えてくる初物。

おそらく小さめの個体なのか割とあっさりでしたね。



一貫60円シリーズからメカジキとメバチ。

一番右は北寄貝です。

メカジキとメバチは一貫60円とは思えないクオリティ。

北寄貝は湯ぶりすることが多いんですけど、これは生ですねえ。

特有のクセがないので、生でも美味しいですねえ。

寿司ダネになる貝の中でもトップクラスに好きな貝ですね。



出ました鉄火巻き!

どのお寿司屋さんでも頼むんですけど、このお店はどうかな?

鉄心は本まぐろの切り落としかな?

お酒が呑めるなら、ここで日本酒の登場なんだけどなあ・・・。



じゃあ終盤戦に入ってきました。

金目鯛とつぶ貝

金目鯛は皮付きの湯霜になってます。

そうそう、金目鯛は皮が柔らかいし、その方が見た目が良いので、湯霜にすることが多いんですよね。

つぶ貝はいくつか種類があるけど、これはマツブですかね?

隠し包丁も入っているので、酢飯との絡みも良くて、良いですねえ。



じゃあいよいよラストスパート!

赤身と中とろ

すしざんまいも一番力を入れているところですねえ。

じゃあ、これをこのまま置いといて・・・



うに軍艦と穴子

まずは赤身を・・・ウン、さっきメバチを食べたけど本まぐろの赤身は違うね。

続いて穴子。

最近回転寿司系が多かったので、穴子ってと自分でツメを付けるんですけど。

ちゃんとツメを塗って出てくる穴子は貴重ですねえ。



んで、残った中とろとうに軍艦。

どっちをラストにしようか?

えい!と覚悟を決めて、先に中とろをを口に放り込みます。

うん、間違いないね、説明不要の美味しさです。

んでオーラスのうに軍艦。

これはムラサキウニですかね?ねっとりとしたうにの風味と酢飯が口の中でまじりあいます。

うにはそのまま食べるよりも酢飯と合わせてこそですよねえ。



というわけで、ごちそうさまでした。

いや~ノンアル焼肉とかやってきましたけど、お茶を片手にお寿司と対峙する。

ってのも悪くないかも。

とはいえ・・・

とはいえ・・・

とホテルに帰ってきまして・・・



あれ、これは何でしょう。



こういう感じで♪

かんぴょう巻きを2本ほどおみやげに包んでもらったんですよね。

しかもわさび入りのピリカラ仕様。

これをおつまみにして秋味を一杯。

皆さんお疲れ様でした~♪

ではでは

【すしざんまい 新橋SL広場前店】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目9-4 新橋乾盃ビル 1階







登録しています

【大更新祭り】・・・のオマケ。新橋の朝は焼肉で始まる。焼肉ライクで朝焼肉

2021-09-15 10:39:35 | 外食レポ
以下の記事ですが、昨日の大更新祭りでアップしようとして、

1日写真アップロード100枚制限に引っかかってアップできなかった記事です。

せっかく記事として書いたので、いかそのまま載せますね。

じゃあ本編です。

大更新祭りも、お酒が回ってきたのでそろそろ

大失速祭りになりつつあります。

次のお話は、新橋ホテル生活をしていたときのお話。

・・・朝7時の新橋烏森神社近く。

もしかしてあのお店営業してる?



看板に煌々と明かりがついております。



一番安いメニューで580円。

この価格で独り焼肉はいいかもねえ。

というわけで入店。

なんと朝7時過ぎにも関わらず、結構席が埋まってます。



席に案内されて、着席。

ちゃんと仕切られた、個人スペース。



注文はこのタッチパネル。

画面右の朝焼肉セットを・・・



朝焼肉セットは、

生玉子ver.

納豆Ver.

が選べます。

焼かない、玉子かけごはんセットは310円と吉野家より安い!



今日は

生玉子Ver.の方を選択!

セットがやってくるまでの間に、周りを見回し・・・



おお~♪タレが六種類もある。

って思ったところでやってきました。



朝焼肉セット生卵Ver.

カルビと言う名の牛バラ肉、ウインナー、生玉子、味付け海苔、そしてごはんとわかめスープ。

朝ごはんとしてなら豪華すぎると思われるセット♪

じゃあ後は流れに身を任せて・・・



まずウインナーを焼いていきましょう。

一部が焼けすぎないようにコロコロ転がしつつ。



良い具合に焼けたら、ごはんと一緒に。



海苔で巻くごはんって、どうしてこんなに美味しいんでしょうねえ。



じゃあ、この辺で焼いていきましょうか。

温存するためにすみっこに追いやっているウインナーがいじらしいですwww



焼きあがったのでタレにつけて



オン・ザ・ライス!

いや、むしろお肉でご飯を巻き込むので

ローリング・ザ・ライス!

とある程度食べ進んだら



生玉子の出番です!



TKGを作りまして・・・



オン・ザ・TKG!

というわけで・・・



ごちそうさまでした。

ちなみに念のため言っておきますが、

現在朝7時42分。

新橋の朝はヘヴィーだぞ!

ではでは

【焼肉ライク 新橋本店】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目15−8 新橋W・Bビル 1F

【大更新祭りでアップした記事はこちらにまとめてあります】







登録しています