はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

希望の力

2008-08-07 |  つぶやき
アメリカに住む老夫婦の家の庭にあったカエルの置物が

突然行方不明になった。

この老夫婦は旅行が大好きで、いつも二人であちこち旅行してたが、

旦那さんが重い病気になり、歩けなくなり、呼吸器を付け、

車椅子の生活になってしまって、

次のクリスマスまでは持たないかもしれないと言われていた。

そんな中で大事にしていたカエルの置物が無くなってしまい、

余計に気持ちが落ち込み気弱になっていた。

2週間後、一通の手紙が届いた。

それは、なんとカエルがアメリカの別の町で撮った写真で、

手紙まで添えられてあった。

それから世界のあちこちで写されたカエルの写真と手紙は夫婦に送られ、

最初は悪戯にしてはひどすぎると嘆いて、

でも不思議な話はマスコミでも取り上げられ、

そのうち病気で旅行に行けない夫婦の代わりに

カエルが旅行して写真を送ってくれているんだと思うようになった。

旦那さんはカエルの手紙を待ち望むようになり、

クリスマスには帰ると言うカエルの手紙で

呼吸器を外し、車椅子から自力で立ち上がるまでになった。

待ち望んだクリスマスのお昼に、カエルはリムジンで帰ってきた。

旦那さんはすっかり元気になり、

それから2年間元気に暮らし、幸せいっぱいの気持ちで

天国に召されたと言う。

この「誘拐犯」は同じ町に住む若者二人だったが、

最初はカエルを大事にしている夫婦に

ちょっとした悪戯心でやったが、

報道で、旦那さんの病気を知り、励ますように手紙と写真を送ったと言う。

この若者と奥さんは今も交流を持ち、

旦那さんの命日には一緒に遺灰を撒いた海へ出かけてると言う。



これは私が時々訪問するいるかさんのブログ blogに紹介されていた記事です。

医学より強い力を持つ 希望 という名の薬の力を

ここでも強く感じる事です。



もっと意識して見つめていきたいと思います。  50代 自分らしさブログランキング参加用リンク一覧

大人ベッドでの一人寝

2008-08-07 | 次女の子ども
部屋の模様変えをしたので

昨晩からけいちゃんは フルサイズのベッドで一人で寝ている。

夕べは最初の夜だったので

けいちゃんが寝付くまでベッドの傍に座って お腹をポンポンたたいていた。

2ー3分で寝付いたと思う。

朝 パソコンの前に座っていたら 人の気配に 振り向くと

けいちゃんが立っていた。

昼寝から起きた時も 同じように 何の音も立てず

すっと 私の傍に来て黙って立っている。

お化けみたい! 

大きなベッドでの”一人寝”にちょっと心配があったけれど

今の所 思ったよりうまくいっている。



                   



今晩 お風呂で大笑いになったけいちゃんの大きな笑顔で 、、、

”皆さん おやすみなさい。” 

明日は私が仕事に行くので 獏じいさんが一人で子守りをする事になっている。

クレイジーな半日になりそうだ。 

                                        海外育児ブログランキング参加用リンク一覧