はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

アラフオーの美体

2008-08-15 | アメリカのニュースあれこれ
オリンピックの水泳チームで最年長者となった Dara Torres 選手。

2年前に出産もしている。

この身体を見ると ステロイドを使用していると思われそうだが、

血液や尿検査の結果では ドラッグフリー。

ドイツ産のサプリメントは毎日 摂っているらしい。

それを摂ったからって この身体が出来る訳ではないが、、、、。

あさはかな私は ”彼女の摂ってるサプリ”なんて言われると

つい買ってしまいそうだ。

こういう身体にあこがれる。


              


彼女のスイミングコーチ、マッサージ、カイラプタクター、子守り、

等の費用は1年間に10万ドルかかるらしい。

それらは 全て スポンサーによって支払われていると聞く。



             


毎日のように世界新記録を作っている Michael Phelps 選手

寝て 食べて 泳いで この3つの繰り返しで毎日がおわるという。

”それをしてないときは 何もせず ソフアーにゴロンとなって テレビを見る。”

と言って愛犬のブルドッグを抱いていた。

婿にしたい男性 トップ10に入るタイプだ。


彼の1日の摂取カロリーは何と 1万カロリーを超えるという。

それでこの身体を保っているのなら、獏じいさんをプールに送ろうか、、。




              



日本人の選手がメダル 特に 金メダルを取ると 感動するが、

私が一番 感動するのは 選手を見ている母親の姿だ。


          



Michael phelps が泳いでいるとき

じっと彼を 見守っているお母さんの姿に ぐっときた。

 ”素晴らしい息子さんを持ちましたね。” と いう インタビューに

”良いとき 悪いとき いろいろありました。”

と 昔を振り返って語っていた。

1日でオリンピック選手も新記録も産まれない。

長い年月の努力 そして彼を支えてきた たくさんの人々、、。

それらが この数字を産んだんだろう。

   写真は"All the latest news" より   アメリカ中西部情報ブログランキング参加用リンク一覧

シカゴ プチ旅行3(食べ放題 寿司屋と食料品店)

2008-08-15 | アメリカのニュースあれこれ

シカゴに行くと 必ず寄るのが

バフエスタイルの日本のレストラン Todai click here

お寿司や酢の物他のサラダ類、暖かい料理として すき焼き 天ぷら うどん

餃子 おでん 等など デザートのコーナーには小さく切られた数々のケーキや

日本のソフトクリームも おいてある。

写真を撮ろうとすると、

中でお寿司をつくっていたお兄さんがスペイン語なまりで

"No Picture! No Picture!" と言って 手を横に振って 私に言った。

前 来たときは一人15ドルぐらいだったが 今回は19ドルになっていた。

何でも 値上がりだ!

胃が痛い!と言いながら

お寿司は13個 他の お料理も一口ずつ全部 試し デザートも7つ食べた。

満足!満足!


           (Todai)

そして必ず立ち寄るのが 日本の食料品店 Mitsuwa click here

お酒屋さんもあるし



            


美味しいお漬物をおいてある店も



           


いろんな食べ物屋さんのはいった カフエテリアもある。



           



三省堂や旅行会社も入っている。

広告に目をやると 日本までの旅費がシカゴ 大阪間で往復1000ドルを超えていた。

ますます日本が遠くなる。

国内線も同じく 航空費が高く この秋 帰省を考えていた長女は断念したようだ。

話によると この秋の感謝の日を前に又 値上がりするらしい。

物価は20% は値上がりしているように感じるのに

私のお給料は 4%しか上がらなかった。

そのせいか もともと お金の使えない性格だが この日は財布の紐が固く

見るだけで諦めたものが多かった。

心理学者が 空腹の時は 貧しい気持ちになり

満腹の時は 裕福な気持ちになるので

満腹の時に買い物に行くと お金を使う と言っていたが 私は例外だ。

満腹だったんで 諦めがすぐついた。

獏じいさんが帰りを急いでたんで ビデオ屋さんに行くのをすっかり忘れていた。

残念!!

おまけ

 

     (見るだけで涼しくなる。)



ここにあった”アズキ入り抹茶ドリンク”  美味しかった アメリカ中西部情報ブログランキング参加用リンク一覧