私が働いているベーカリーや
隣のDeli(お惣菜やハム チーズを売っている所)は
主に女性が働いている。
こういった職場で 問題が起こると
たとえ それが 小さな事でも 長い間引きずり
時間と共に問題が大きくなる事もよくある。
”女はいつまでも忘れる事をしない。
赦すという事も下手だ。
そこへいくと 男たちは たとえ 喧嘩をしたとしても
20分後には ビールでも飲みに行くか
で 終わるんだよ。”
店長をしていた頃
女従業員間の問題に 頭を悩ませていた バッキーが
そんな事をよく言っていた。
木曜日に仕事に行くと
ラニーさんの 様子がおかしかった。
いつも綺麗に化粧をしている彼女のマスカラやアイライナーが取れ
目の周りが 黒ずんで いる。
”どうしたの 何かあったの?”
と聞くと
”これよ!この為に私は気分が悪いのよ”
と 彼女らしくない声でいい
私に 大きなペーパーを つきつけた
それは ニッキー(クロアチアから来た子)からの
手紙 だった。
内容は ラニーさんの仕事ぶりに対する 不満と
仕事内容への 要求 であった。
私が読んだ限りでは たいした事 ではなかったが
言われた本人 にすれば 気分を害する事なんだろう。
その日のシフトも 終わろうと していた時
今度は ラニーさんが ニッキー宛 に手紙を書いていた。
”これを読んでどう感じるか言ってくれる。
私、、、、、 意地悪な事はしたくないのよ、、。”
と 言いそれを読んでくれた。
その手紙が
”ニッキー
あんなに大きな紙に大きな文字で 書かなくても
私はめくらじゃないのよ、、、”
と 始まった事が おかしくて
私は そこで つい 笑ってしまった。
手紙の内容は こうした 感情的な言葉 を交えながら
自分はきちんと仕事をしている
という事を書いたものだった。
翌朝 ベーカリーの マネージャー のキャシーさんに
この事を話すと
”It's about time for her to stick up for herself"
と云った。
Stick up for myself というのは
自分を守る為に主張する というような 意味
大人しく 感情的になることも少ないラニーさんは
はっきりした性格のニッキーに ずっと
したいようにされていた ようだ。
、、、って 変な表現
ニッキーもいい子なので 誤解しないでくださいね。
ラニーさんからの手紙を読んだニッキーは その夜
夜中である事 にもかまわず
ラニーさんに 電話をかけ 文句を言ったらしい。
キャッツ ファイト(女同士の喧嘩)が始まった。
私はバッキーがボスである事もあり
従業員から 攻撃を受ける事もない。
受けないようにうまくやっていく方法も
年の功で身につけている ようにも思うが、、、
写真は Bat という名の花
ハミングバードが好きらしい。
名前のごとく こうもり に似てませんか?
昨夜は瞑想中にも うとうと してしまい
ブログ更新せず そのまま寝てしまいました。
今日は あっと言う間に時間が過ぎてしまい もう11時
明日は仕事も休みで 子守もなく 一人の時間ですので
ゆっくり訪問させてもらいますね。
今日も訪問ありがとう
下記はブログランキングのバーナーです。
応援クリック よろしくおねがいしますね。
良かったら こちらも、、、
にほんブログ村
いつも ありがとう
隣のDeli(お惣菜やハム チーズを売っている所)は
主に女性が働いている。
こういった職場で 問題が起こると
たとえ それが 小さな事でも 長い間引きずり
時間と共に問題が大きくなる事もよくある。
”女はいつまでも忘れる事をしない。
赦すという事も下手だ。
そこへいくと 男たちは たとえ 喧嘩をしたとしても
20分後には ビールでも飲みに行くか
で 終わるんだよ。”
店長をしていた頃
女従業員間の問題に 頭を悩ませていた バッキーが
そんな事をよく言っていた。
木曜日に仕事に行くと
ラニーさんの 様子がおかしかった。
いつも綺麗に化粧をしている彼女のマスカラやアイライナーが取れ
目の周りが 黒ずんで いる。
”どうしたの 何かあったの?”
と聞くと
”これよ!この為に私は気分が悪いのよ”
と 彼女らしくない声でいい
私に 大きなペーパーを つきつけた
それは ニッキー(クロアチアから来た子)からの
手紙 だった。
内容は ラニーさんの仕事ぶりに対する 不満と
仕事内容への 要求 であった。
私が読んだ限りでは たいした事 ではなかったが
言われた本人 にすれば 気分を害する事なんだろう。
その日のシフトも 終わろうと していた時
今度は ラニーさんが ニッキー宛 に手紙を書いていた。
”これを読んでどう感じるか言ってくれる。
私、、、、、 意地悪な事はしたくないのよ、、。”
と 言いそれを読んでくれた。
その手紙が
”ニッキー
あんなに大きな紙に大きな文字で 書かなくても
私はめくらじゃないのよ、、、”
と 始まった事が おかしくて
私は そこで つい 笑ってしまった。
手紙の内容は こうした 感情的な言葉 を交えながら
自分はきちんと仕事をしている
という事を書いたものだった。
翌朝 ベーカリーの マネージャー のキャシーさんに
この事を話すと
”It's about time for her to stick up for herself"
と云った。
Stick up for myself というのは
自分を守る為に主張する というような 意味
大人しく 感情的になることも少ないラニーさんは
はっきりした性格のニッキーに ずっと
したいようにされていた ようだ。
、、、って 変な表現
ニッキーもいい子なので 誤解しないでくださいね。
ラニーさんからの手紙を読んだニッキーは その夜
夜中である事 にもかまわず
ラニーさんに 電話をかけ 文句を言ったらしい。
キャッツ ファイト(女同士の喧嘩)が始まった。
私はバッキーがボスである事もあり
従業員から 攻撃を受ける事もない。
受けないようにうまくやっていく方法も
年の功で身につけている ようにも思うが、、、
写真は Bat という名の花
ハミングバードが好きらしい。
名前のごとく こうもり に似てませんか?
昨夜は瞑想中にも うとうと してしまい
ブログ更新せず そのまま寝てしまいました。
今日は あっと言う間に時間が過ぎてしまい もう11時
明日は仕事も休みで 子守もなく 一人の時間ですので
ゆっくり訪問させてもらいますね。
今日も訪問ありがとう
下記はブログランキングのバーナーです。
応援クリック よろしくおねがいしますね。
良かったら こちらも、、、
にほんブログ村
いつも ありがとう