”お前宛てのパッケージだ。”
と
言われ
テーブルの上に置かれていた段ボールの箱を
ウキウキと開けると
茶葉が入ったアドベンツカレンダーと
クリスマスまでの日にちを数えるアドベンツカレンダーには
大概24個の扉が付いていて
その扉を毎日
一つずつ開けていく物が多いけど
このアドベンツカレンダーには
扉はなく
24個の小さなティンの容器に
それぞれ違った茶葉が入っている。
朝はコーヒーでスタートする私は
この季節
身体が冷えて来ると
お茶も頂くので
こうやってクリスマスまでの毎日
違った味や香りのお茶を試すのも楽しそう。
アドベンツカレンダーを開いていくのは
12月1日からなので
このティーを試すのは
それまで待つ事にし
この夜は
抹茶を試してみた。
袋にあった量の2倍の抹茶パウダーを使う方が
私は好み
家にあったステンレスのウイスクで
よく混ぜて
頂きました。
お茶だけでなく
冬は
温かいミルクを飲むのも好きな私が
ストーブでミルクを温めていると
嫌そうな表情で
バッキーが見る。
ジェイク君も同じで
ミルクは冷たい状態で飲む物
と
あるらしい。
ふーーん
私が子供の頃
冬になると店では
あたたかい
瓶入りの牛乳やコーヒー牛乳が
売られていて
それを飲むのが好きだったから
今も
温かいミルクは好きだけどね。
あーそう言えば
大好きだった学校給食のミルクも
温かかったような ?
温かいミルクで作る抹茶ラテも
今度作ってみたいなぁ。
これに
溶かしたホワイトチョコを加えても
美味しそう。
あっ
早くに頂いたクリスマスギフトは
次女から、、でした。