この2週間、休みの木曜日も出勤し
週4日20時間働いている。
スケジュールが9時半からに変わったので
早起きする必要もなく身体には楽。
スーパーのベーカリーなので
凝ったデコレーションではないけど
私は今する作業で十分満足だし楽しめる。
デザインも自分で考えるのでなくグーグルして
可愛いくて簡単に出来るものを選ぶ。
週末はデザイン選びに時間を使うことは多い。
”1日で一番幸せなのは仕事をしている時間と
こうやって二人で夕飯を食べてる時間よぉー。
貴方も仕事は楽しいでしょ” と
バッキーに訊くと
”そうやなぁ 最初の6時間は楽しいかも知れないけど
後の2時間は退屈になる。
何しろ同じ作業の繰り返しやからなぁ。” とバッキー
若かった頃は
”退屈ぅー” が口癖だった自分のように思い出すけど
変化の少ない毎日の暮らしにも
退屈さとか、もう感じなくなったし
退屈って感情さえなんか思い出せない。
退屈な映画とかイベントとか
そう云う”つまらない退屈さ”は感じるけど。
刺激のない事に退屈さを感じないって言う感じかなぁ。
と言うか
刺激自体求める事がなくなったなぁ。
68歳って そんなもの?
でも
十分満足な毎日だから、これでいいか。😁
退屈な人生は嫌だと主人を選んだのだけど、
確かに退屈はしなかったが苦労は多かった、
なので平穏な今の老夫婦の時間は退屈でものんびりで良い、
近くに息子家族が越してきて更に近くにマイホームを考えてる様なので、
忙しい老後になりそうです…
どんな方だろう と想像してしまいます。
私は退屈な人生は嫌だとか そんな事も考えず一人で暮らすのに疲れ、なるままに結婚したようなところがあります
アメリカで苦労しましたが その分強くなったとは思います。
今もいろいろありますが、残された人生を穏やかに過ごせたらと思うことです。
息子さん家族が近所にいらっしゃるとお二人の暮らしが賑やかになるでしょうね。
ランチ友も辞める気がしないと言ってます。
私は美味しい食べ物食べながらネット、映画など見たりしている時間が至福です。
庭のフルーツで何か作ったり、BitterOrangeでレモンチェロのような飲み物作りました。
Bitterだけあって少し苦みあります。
レモンも成っているのでこちらでも作ってみたいです。でもアルコールあまり飲まないので夏に氷と水で薄めて楽しみます。
収入は大した事ないですが 自分の小遣いには十分なるので満足です。
働ける限り働きたいと思います。
ネットがあると選択も多く自分の興味がある事を学んだり楽しんだり出来ますよね。
そう美味しいものを食べてる時間って最高です。 年齢がいく事に食べれないものも出てくるだろうし トニカク今を満喫することですね
そちらはレモンも出来いいですよね。
へー ビターなオレンジがあるんですね。