![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/a3b9a0ab0ba24349f9c576109ce9f975.jpg)
ドライブ日和の日曜、
獏じいさんと新居探しに、、。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
すっかり 刈られたトウモロコシ畑の中を通る
田舎道をつっぱしる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
" Wish we had six pack!"
と、お互い見つめて ニヤリ
20号線に沿って獏じいの職場から、50ー70 キロの距離範囲で
西側方面にある小さな町々を見て回る。
”ここ いいね!”
と、見とれてしまう 住宅地は 私たちの予算をオーバーしている。
予算以内の住居は 今 住んでいるものよりずっと小さかったり、
修理の必要とするもの。
お互い 一つ 気が乗らない。
2週間程前に、この家を見に来た若夫婦は すっかり気に入り、
今週 また建築業者と共に来るという。
この調子で話がすすむと、今年中には引っ越さなくてはならない。
かと言って、気のすすまない家を買うのは気が引ける。
しばらく 借家暮らしをするか、、、。
" Best Part Of Our Day "
途中よった 小さなバーで食べた
ホームメイドの美味しいチーズバーガーと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
冷たい バドワイザー
2センチ以上の厚さのバーガーは何と 3ドル 50セント
ビールはバケツに4本入って 7ドル
” 安い! ”
だから 田舎のちいさなバーって 好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
又、来るね!
Click here, I'll buy you a juicy burger
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
獏じいさんと新居探しに、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
すっかり 刈られたトウモロコシ畑の中を通る
田舎道をつっぱしる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
" Wish we had six pack!"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
と、お互い見つめて ニヤリ
20号線に沿って獏じいの職場から、50ー70 キロの距離範囲で
西側方面にある小さな町々を見て回る。
”ここ いいね!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
と、見とれてしまう 住宅地は 私たちの予算をオーバーしている。
予算以内の住居は 今 住んでいるものよりずっと小さかったり、
修理の必要とするもの。
お互い 一つ 気が乗らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
2週間程前に、この家を見に来た若夫婦は すっかり気に入り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
今週 また建築業者と共に来るという。
この調子で話がすすむと、今年中には引っ越さなくてはならない。
かと言って、気のすすまない家を買うのは気が引ける。
しばらく 借家暮らしをするか、、、。
" Best Part Of Our Day "
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/8261c7ef7615dcbdb3d15fa1f12448db.jpg)
途中よった 小さなバーで食べた
ホームメイドの美味しいチーズバーガーと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
冷たい バドワイザー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
2センチ以上の厚さのバーガーは何と 3ドル 50セント
ビールはバケツに4本入って 7ドル
” 安い! ”
だから 田舎のちいさなバーって 好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
又、来るね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![海外育児ブログランキング参加用リンク一覧](https://baby.blogmura.com/foreignbaby/img/foreignbaby88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
私たちも昨年、次男出産予定の半年前から
家探しはじめました。(それまでは借家)
希望していた地域は人気、
売りに出ている家はみな予算オーバー。
で、希望していた地域から離れたところに家を決めたら
インスペクターが問題を発見。
その家をあきらめて、また一から家探し。
(この時点で出産予定2ヶ月半前!)
そしたら
ぽこっと、私たちが希望していた地域に、1件。
予算より、ほんのちょこっとだけオーバー。
キッチン狭いけど、庭が広い。
二人男の子が育つんだから…庭かキッチンか。
庭でしょう。
月のローン支払いが100ドル多くなる程度。
100ドルだったら他を節約でなんとかなる!
っていうかなんとかする!、と、
飛びつきましたよ!
今、住んでいる家です。
出産予定のちょうど2ヶ月前に引っ越しました。
引越で無理をしすぎたのか(日本から母が来てくれたのですが)
2週間も早く生まれて来たのが次男です。
全て、タイミング、うまくいくはずです。
焦らず妥協せず…って、Ba-chamaさまの方が経験豊富ですよね。
ゆっくり、ビビビっと来るおうちが見つかりますように!
何よりも金額が大きく、これ 一生払いですから、、。(退職後もローンが続く)
とくにこの年になってからの家はやっぱり、
ここに 住みたい!っておもえる所にしたいです。
家だけでなく 近所やその町の環境も大切だし、
おっしゃるとおり、焦らず 気に入ったものに出会うまで待ちます。
ありがとね