はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

もうこれで最後、、、とドラッグ問題

2008-12-29 | アメリカのニュースあれこれ
今日も訪問ありがとう。 クリスマス の話もこれで最後にします。

もう新年を迎えようとしているのに しつっこくて ごめんなさい。

12月23日の記事に書いた 例のチャイニーズギフトイクスチェンジ 

悲しくも 私のブランケットは13品中 4位

下記がそれら、、、。  

            
          
From Collages

  赤いパジャマが1位!後ろのお尻の所はボタンではずれるようになってて

可愛い!。私も欲しかったけど私には大きすぎ、獏じいさんには小さすぎた。

           

       
From Collages
         こんなものも、、、。

3位 は悔しきかな 獏じいさんの Hinja 故意に写真はいれなかった。

順位はどうつけるかというと まずギフトは3度回るとおしまい。

そう 3度 先に回った順でつけたんで、

先に開箱されたギフトは必然的に回るのも早くなる。

と、云う訳で 最後のほうに開けられた私のギフト は、その点 不運 だった訳だ。

私たちが手に入れたギフトは これら!

            
From event
                               
                
From Collages



二つとも 私好みの品 で満足。

これらが取り合いになる時 結構本気で怒りはじめる人もいるんで

その表情みるのも めちゃくちゃ 楽しい

 と、悪い趣味をもっている  は一人でニタニタ。

この赤いガラスのものは ハチドリの餌いれ

これを手にした獏じいさんは

”これはマリフアナを吸うパイプかな?お父さん 

食欲がない時はこれで大麻を吸うといいですよ。”

 などとジョークを出し、そこで又 家族も 大笑い! 

そんな家族だ。

マリフアナという言葉を、私は大学時代に始めて耳にした。

初めてアメリカ旅行 その時の記事はこちら をすることになり 

その頃バイトをしていた店の店長に

”アメリカに行ったらマリフアナを吸ってくるといいよ、”  

と云われたが それが 何なのかは知らなかった。

アメリカに来て それがどれだけ一般大衆に利用されているものかを知った。

映画館内、球場内、コンサート場で知らない人たちから、それは回ってくる。

これは80年代はじめの頃 であって 

確かレーガン大統領の時から厳しくなったように思う。

今は たとえば野球場の観客席でもタバコさえ吸えないし、

入るとき バッグの中も検査される。

だが、ドラッグ の問題は、今もこの国は大きい。

大麻をはじめ コカイン、ヘロイン、他 最近はメソエンフエドミンが出てきた。

メソは非常に依存性が強い。

たとえば メソをしていると それがそこにいる者の髪に染み入る。

メソをしている親は子供の髪に染み入ったことで人に分かるのを恐れ、子供のの髪を剃る。

そんな事までさせてしまう 依存性の非常に高い メソ

一度だけなら、、。と安易な思いで トライなど決っしてしないようjに、、。





メソは市販されているもので作ることができるため非常に 危険 なものだ。

作るときに加熱するらしく その為 火事になり 

赤の他人までが被害にあうことも何度か耳にした。

この火事もそれが原因ではないかという 噂を耳にした。


           
         

                       その記事はこちら

ここは約1年たつ今も 持ち主に立て直すお金がない為 そのままになっている。

”アンタがハイになりたい為に、他人を被害にあわせたりするな!!”

と、怒鳴りつけたくなる。

何か カッカ してきた。

何の話だったけ、、、。

そうそうクリスマス とっても楽しい思い出深いクリスマスだった。

  
From Collages
From Collages
From Collages
From Collages
       

   (おまけ)   
From event

これはけいちゃんからのギフト

けいちゃん手描きのデザイン。 最高に嬉しかった。

私は長女が1歳に時に書いた線の絵を今だに持っている。

なぜか 次女のはない。 次女ってそんなものなのかも知れない。


(もう一つおまけ いっちゃおー)


    

     長女の作ったカップケーキSnow Globes

ブックマークに私たちのケーキブログ"Piece of cake"があります。

お暇な方 訪問されて下さい。




 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ 今日もありがとう



最新の画像もっと見る

13 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しくてすてき! (ann)
2008-12-29 08:07:22
こんなにいろいろなプレゼント
なんだか心がやすらぎます。
昨日久しぶりに義父にお歳暮を
いつかクリスマスプレゼントしたら
使ってくれないので・・
でも昨日はふっと思い立って
すぐ着て・・と軽いダウンベストの
部屋着・・でも男の人ってなんか
趣味が違うのよね・・今回は
それでも着てたわ・・ほっ
こちらの写真が本当に素晴らしい・・
アメリカはいいなあって思っちゃった!
返信する
ギフト (annさんへ)
2008-12-29 08:47:59
男の人へのギフトって難しいですよね。
でも使ってくれてたりするの見ると ほんと嬉しいですよね。特にそれがお義父様だと、、、。
私も義父が使ってるの見ると ものすごく嬉しいです。

朝から訪問ありがとう。いい一日を、、、。
annさんがこられた時にごちゃごちゃ写真を修整してたんで見られたかナーとちょっと思いましたが、、、。
返信する
Unknown (Aki)
2008-12-29 09:35:30
本当に素敵なクリスマス。
これぞ私が想像しているアメリカのクリスマスって感じです。プレゼント交換も楽しそう。
Kei-chanの絵のマグカップかわいいですね。
うちもちょうどこれからユナとカードを作って
Houstonのグランパとグランマに
ありがとうカードを送ろうと思っていたところです。
Ba-chamaさんのように喜んでくれるといいなー。

返信する
きっと (Akiさんへ)
2008-12-29 12:08:31
お義母さん喜びますよ。
ハンドメイドのものは特別です。とくにそれが、成長期にある幼児のものだと、、、。
一生に一度しか作れないですからね。
返信する
Unknown (明日香)
2008-12-29 12:13:21
私もムスメにはこんこんとドラッグのことは話しておきたい。

前に某日系企業に勤めていたとき、採用担当だったのです。
いい人が来て面接で決まっても、ドラッグテストで はい さよなら。。。
ドラッグテストで マリファナはモチロン コカインとか。。。本当にすごかったです。

私はなぜーか その点が鋭いのか、いつも「あの人はきっとNGだ」と言う人がみんなドラッグテストで落ちたのです、自分でも「私って麻薬犬の生まれ代わり?」って思いました(笑)。

でもそれくらい身近で深刻だったのです。。。
返信する
ひゃ~~ (さりすけ)
2008-12-29 12:52:28
ばーちゃま、ご無沙汰しておりました。ちょっとバタバタしてました。久しぶりにこれたので、過去記事までガッツリ読ませていただきました。クリスマスのゲームすごい盛り上がってよかったです~~。ばーちゃまのおかげで「つまらんかも~と思いながらも記事にした甲斐がありました」と思えました。ありがとうございます。写真に移ってる子供達の笑顔を見るとこちらも笑顔になりました!

アメリカの麻薬問題は根が深いですね。私の住む地域は敬虔なモルモン教徒が多いと有名なのですが、それと同時にメス中毒者が多いのでも有名です。家庭の主婦やら学生やらいろんな人が中毒になっているようです。本当にどこまで広がるんでしょうか、この麻薬のネットワーク。

スノーグローブのケーキも素敵です。このあとで、ケーキブログにもお邪魔します。

あ、ところでチャイニーズエクスチェンジだけど、私の中ではばーちゃまのブランケットはとてもポイントが高いです。パジャマかばーちゃまのブランケットをわたしなら選びます!

あ、最後になりましたがリンクまでしていただいて、本当に本当にありがとうございました。もっと早くくるべきだったと恥じております。

いつも思うのですが、ばーちゃまのブログにはいろんな話題がとりあげられていて、ケーキやクッキーのデコレーションも学べるだけでなく、人生の先輩からいろいろ学べるので最高です。

えらそうですが、記事の文字遣いの赤い字もとてもきれいで、飽きがこず読み易いです。どんどん進化をつげるブログ、最高です。えらそうですみません。
返信する
Unknown (ちびか~ちゃん)
2008-12-29 13:41:25
こんばんわ!
ハチドリはここにた~~くさんいるんですよ!
一度スゴい経験しました
水道から水を流していたらその蛇口から水を飲みにやってきた
はちドリ映像に写したかったけど
カメラが無くて残念!!
返信する
Unknown (小父さん)
2008-12-29 14:10:16
それは残念!Hinja に負けたんですね(笑)
だけどブランケットを手にしている男性も楽しそうじゃないですか!
あらあらwii timeもあり、けいちゃんとお友だちも緊張気味で手をつないでいる。
めがねをかけた赤い服の女の子グランマの膝に腰掛けていませんか(笑)
本当に楽しそうです。
けいちゃんのサイン入りマグカップ、何んて書きたかったんでしょう!?
パーティーを盛り上げるのがみな上手な気がします。
お疲れさまでした。
みんなの声の中からba-chamaの声も聞こえてきましたよ(笑)

(ひとつ)文中の家事→火事ですね
返信する
Unknown (ロッキン)
2008-12-29 21:49:34
うわ~ なんてたくさんのプレゼント! Ba-chamaさんの喜んでる姿も目に浮かびます!

そして、なんていってもけいちゃんからのプレゼント、これが私は1番心に響きました。これは一生ものですね!!

長女さんが作ったカップケーキSnow Globes、これケーキなの?って思っちゃうほどの出来で、びっくりです!!\(^O^)/

今日も応援です!
返信する
Unknown (さりすけ)
2008-12-30 02:26:37
ばーちゃま、おはようございます。文字の間違いの指摘なんてしてませんよ~。記事内でところどころを赤い文字にしてるのがとても読み易く素敵だとかいたんですよ~。私自身が誤字が多いので、訂正なんてとんでもごじゃーません~
返信する

post a comment