
姉娘ミックママの義理両親が持つ別荘は
家族が自由に使ってもいい事になっている。
勿論
別荘を出る時は
使ったシーツやタオルは洗濯し
カーペットは掃除機をあて
キッチンは片付ける
などなどのルールを守っての事
日曜日
朝早くから掃除洗濯に励み
午後からブリッケンリッジのダウンタウンへ
まずは腹ごしらえ
この辺りで人気のスポーツバーで
バーガーやウイングズが美味しい
Ollie's へ
店内でも食事が出来るようにはなっていたけど
私達はテラスで
3つのテーブルに分かれてランチ
高山病で
二日酔いのような
つわりのような症状を持つ
私とバッキーは
珍しくビールも飲めず
ナッチョスを二人で分けた
それさえ大量に残し
ランチの後
皆とメインストリートをブラブラ
普通の家をそのまま
スタバとして開店したのか
こんなスタバを発見
マスク着用ではあったけど
メインストリートは観光客で賑わっていた。
そうそう
花婿Z君が
メインストリートにあった酸素バーをトライした所
翌朝
快適な気分で目覚めたとの事
次回は私も
酸素バーを利用する事にしよう。
高山病の症状である頭痛や吐き気は
アイオワに帰る道
コロラドを経てネブラスカ州に入った頃
やっと良くなった。
以前このロッキーに車で上がってもらった事があるんですが
そこから見る景色は雲を見下ろす事も出来 幻想的でした
家の管理と言うと 誰も住んでいない家が残されているのですね
日本はそういう家が多いと聞きます
こちらでは、GO-TUートラベルとか言って旅行の料金が安いようですが、今年は県外にでないことにしています。母の里の日ノ御子には、家の管理に年に4,5回は行っています。行くたび草は、ぼうぼう生えているし、樋には笹の葉が詰まっているし、で
業者に頼みたいところですが、節約、節約。
山のある景色は良い物です
紅葉もまだ残っていましたし 綺麗でした
人が多く出ていて驚きもしましたが
*姥桜さんへ
山いいですよね
特にこの季節は、、
太陽が照りつけているので暖かいし
コロラドな年中いいお天気です
これほどひどい高山病の症状がでたのは初めてです
3泊したのも今回が初めてかも知れませんが
次回は酸素バーで酸素補給します 笑
スイスは標高どのぐらいなんでしょう
ヨーロッパに行くのは夢ですが
今後海外旅行ってどうなるんでしょうね
ハワイも行く3日前にコロナのテストを受けなくてはいけないとか なんとかバッキーが話していましたが
*Reeさんへ
頭痛の方は鎮痛剤をのみましたが 胸やけのほうはそのままで コロラド家族は慣れているんでしょう 平気 アイオワからやって来た子供たちも元気
若夫婦はそれなりに気分は悪かったようですが ビールは飲める程度の軽症
私達夫婦が一番やられました
山のアル風景 特に紅葉の季節は綺麗ですね
コロラドは外を歩くワンズも多いです。
景色がいいですね~。
高山病が治ってよかったですね。