白血病を病んでいる姉娘 ミックママの臍帯血移植から
1年が経とうとしてる。
赤ちゃんが生まれる時に切り離される臍帯からとれる臍帯血が
姉娘ミックママの命を救ってくれた。
これと言って大きな移植後の合併症もなく
この1年を過ごす事も出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/af12d0b7d68dfa9366bb5e14ec8cee1d.jpg)
1年前のミックママ夫婦 ↑
そして1年後のミックママ夫婦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/0dd7f928c33c3275f7187b64a62d083e.jpg)
辛い時も嬉しい時もこうして
1枚の写真に残す二人、、、。
ミックママをずっと支えてくれた婿のサポートには
感謝してもしきれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/f891c964ae1b68abcb91adc386c1b971.jpg)
新しく生まれた命が
もう一つの命となって ここでも生きてくれている事に
心からありがとう。
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ](https://b.blogmura.com/original/1177183)
にほんブログ村
良かったです
でもまだまだ油断はできません
コロナの事もありますし 娘だけでなく家族も気を付けないといけません
ありがとうございます
*Nekoさんへ
病に罹ったのが3年前でしょうか
臍帯血移植から1年
凄いですよね 今の医学
提供者が誰なのか分かりませんが
その人の血液細胞DNAにもなるんです、、、って変な表現ですが
血液型もその提供者のものに変わるんです
*くりまんじゅうさんへ
ありがとうございます
コロナのような恐ろしいウイルスはこれからまた出て来るでしょうし マイクロサイズで物を見て生活する必要は常にあります
共に暮らす家族もそうです
病とうまく生きていくしかないです
精神的には頂いたものが大きいとも思います
普通写真に残したくない顔もちゃんと残すっていいですよね
*なおこさんへ
ありがとうございます
人生何があるかわかりませんが どんな中でも
自分の心が創り出していますから どんな強い人にもある自分の弱さを支えてくれる人が傍にいる事で大きく変わってきますよね
*サニーさんへ
ステロイドで顔が丸くなりました
今もまだそうですが
身体は今回の移植で痩せてしまいました
最初の治療で痩せていたのが徐々に太って来て
移植半年まえは 写真で見ても分かるほど身体が大きくなっていたんです
それが気になっていました
太るっていうのには何か身体に問題を持っている事は多いですよね
*Reeさんへ
ありがとうございます
今の医学は素晴らしいです
その反対に脅威のウイルスも出て来ますが
持病を持っている人達はそれこそ知識をもち習慣を変えて暮らす事は大切ですね。
*姥桜さんへ
ありがとうございます
本当に現代医学には驚かされます
素晴らしい
そして臍帯血を寄付してくださった方にはお礼の言葉もありません
足ですか いえいえい決して長くはないです
多分写真の撮り方やポーズでしょう
本当によかったです。
これからも元気に過ごせますように。
見るからに健康に見えます。以前はふっくらされていて薬のせいかしらと思っていました。
ダンナさんも安心された笑顔ですね。
↓はシャクヤクの花でしたね。
この辺ではあまり見ません。
>辛い時も嬉しい時もこうして 1枚の写真に残す二人
とてもいいことだと思います。もっとお二人が歳を取ってから
写真を見つつ 思い出話ができますもの。
長女さんはイジーさんに 次女さんはバッキーさん似ですね。
もっと前だったような〜
本当に本当によかったです♡
笑顔が眩しい写真ですね。
新しく生まれ変わって、とっても若くなられましたね!
素敵なご夫婦です(^ ^)
これからも守られますように!