はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

鍵なしで家のドアを開ける方法

2015-10-28 | 


この所 うっかりした事ばかり

しでかしている、、私、、。^^;


ある朝

けいちゃんたちを学校に送り届けるため

何時ものように

二人を せかしながら

バタバタと家を出た。



車を開けようとして

鍵を持っていない事に気ずく。


鍵は 家の中だが

家のドアも勿論ロックされ、、、入れない。


どうしよう どうしよう と

そんな事で頭の中はいっぱい、、、


学校に遅れるぅ~~、、、


けいちゃんとカメ君は 動揺し始める。




事情を娘にテキストするが

仕事中の娘から返事は来ない。



その日 仕事があった私は

職場のマネージャーにテキストして

遅れることを知らせる。


そのぐらいしか

考えつくこともなく、、、、。


どうしたものかと

頭を抱える、、、。


学校に遅れたくない二人は

歩いていこう と半泣きで訴え始める。


仕事がなかったら

そうしていたが

何とかドアを開ける方法を考え出す方が 先だ

と思った私は

半泣きの二人を横に

その辺 ウロウロウロウロ、、、、


そうだ! バッキーに相談しよう と

電話をした、、、、、、ら、、



"クレジットカードのような薄いものを

ドアとフレームの間に差し込んで

上下させながら

ドアの取っ手を回してみろ。"


アドバイスをもらう。



クレジットカードは使いたくなかったので

カードより柔らかいが 同じように薄い

ラミネート加工された職場で着けるネームタッグ を使って


言われたようにすると


OMG 数回しただけで

開いた!!



こんなに簡単に開いて良いもの?



皆 遅刻することなく すみもした。





今日から数日間

学校で個別面談があるので

娘は夜まで仕事。


火曜日は3時まで働いて

けいちゃんたちのヒップホップダンスのあと

カメ君のレスリング、、ちょっと忙しくなりそう、、、です。


(オマケ)



婿がアップしていた娘の写真

にほんブログ村



最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Leah)
2015-10-28 00:14:34
OMG!
そんなに簡単に開くものなんですね(汗)
ということは、、アラームはついていないのですよね?
いついていたらものすごい音がしますもんね?
バッキーさん、物知りですね!

娘さんの写真、素敵ですね~!
返信する
Unknown (サニー)
2015-10-28 00:46:17
これは良い事を教わりました。
バッキーさんは頼りになりますね。
私もそれ用の要らないカードを入れて置くことにします。
今まで数回ありました。
Amexの勧誘用にサンプルのクレジットカードが入っていますが、あの薄さは良さそうですね。

と、いうことは車の中に外から見えるような所に大事な物は置けませんね。
知り合いが偶々財布を置き忘れたようですが、翌日気付いて車に取りに行ったところもう財布が無くなっていたそうです。外にパークしていたようでした。

私も一寸涼しくなってきたので日拝意識するようになりました。
返信する
これからヒップホップダンス 今日はリサイタル (コメントありがとうございます)
2015-10-28 06:00:13
*Leahさんへ

開けたのは家のドアで家にはアラームはついていません。
私のビートルは すごい音出しますね。


*サニーさんへ

私の書き方が悪かたんですね
開けたのは家のドアです。

ちょっと書き換えます。
家のドアもドアのロックによるとは思いますが
安物のせいか簡単に開きました。
返信する
こんにちは (小父さん)
2015-10-28 12:24:37
はっはっは

「泣きっ面に蜂」とはよく言ったもので、そんなことってありますよね。

「捨てる神あれば拾う神あり 」とも言います。
英訳がありました。
When one door shuts another opens って

いやー、バッキーさんは、ここ一番には必ず頼りになりますね!

>学校に遅れたくない二人は歩いていこう と半泣きで訴え始める。

こんなけいちゃんとカメ君は素敵です。
今の日本、登校拒否児童って多いんですよ。

私の近くに中学校がありますが、そんな子をいつも見かけます。
小学生は見たことないですけど、上記の理由をいいことにして学校休むことになりそうな気がします。

解決できてよかったですね 
返信する
 (阿波の踊り子)
2015-10-28 13:42:11
イジーさん毎日お忙しいからこんなこともありますよね。

それにしてもバッキーさん頼りになりますね!
二人を無事送り届けられてホッとしましたね。
返信する
Unknown (Neko★)
2015-10-28 13:58:46
OMG!(笑)びっくりぽんですね。。。

マズイですよね~
そんなに簡単に開くのは・・・
今回は、助かったとしても
やはりチェ~ンも、切られたら同じか?
何か必要な・・・・

娘さんの写真素敵です
返信する
Unknown (Unknown)
2015-10-28 23:48:25
相互リンクのご連絡 お世話になります。貴サイト拝見しまして非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらリンク集に追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外していますが、こちらです) konkatsuhack.website/ 相互リンク、ぜひご検討いただければ幸いです。管理人
返信する
あっという間に午後、、 (コメントありがとうございます)
2015-10-29 03:06:32
*小父さんへ
その英語 面白い。^^

ほんとバッキーは何でも知ってて役に立ちます。
こんなに簡単に開くとは思いもしませんでした
勿論 全部ではないでしょうがね。

今度家のドアも試してみましょう。

けいちゃんたちは
遅れる事が悪い事と 頭に入ってるんで
ドキドキしたんでしょうね
悪い事をさせてしまいました。


*阿波の踊り子さんへ

私はいつもそそっかしくていけません。
合鍵はその辺にあちこち置いておかないと、、、

*Nekoさんへ

私もびっくり こんなに簡単に開いて、、、

でも ほんと まずいですよね

我が家の新しい住人はアラームシステム? をつけたようです。

*ありがとうございます

週末にそちらのサイトを見せていただきます

返信する

post a comment