ガラス戸はこの方法で、、 2020-06-16 | アイデア 昨日のブログで何を使ってガラス戸を洗ったのか 質問を頂いたので バッキーが使った物を書いてみます。 彼が使ったのは マジックイレイサー 酢3分の1と水3分の2 スクイージー レインX など まず ガラス戸を水で濡らし マジックイレイサーを使って汚れをとる。 水で洗い流した後 酢と水を合わせたものをかけ スクイージーを使って水分をとる。 ガラス戸を布で拭く。 乾いたガラス戸にレインXを2回塗る。 私達が借りている家のオーナーは クリーニングビジネスもしており 彼女からレインXを使うといい と 聞き 試してみる事にしたようです。 にほんブログ村 #北アメリカ #みんなのブログ #ガラス戸 #レインX #バッキーイジー « 週末、夫は | TOP | 差別用語を子供に使う »
6 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 仕事の前に (コメントありがとうございます) 2020-06-17 22:47:32 *Reeさんへ大家さんからソフトナ~を新しくする許可も得ているのですがそのままです。そう言えば蛇口もよごれますね*サニーさんへお酢をウインドーのクリーニングにも良く使う人です昔の人が使ってたようでそれを新聞紙で拭き取るんですがお酢の臭いはしてたかな*Nekoさんへ結果 まあまあでしょうかこの髪型 朝起きたばかりの時も それなりにスタイルが出来てていいですよね 返信する そうです (サニーさんへ) 2020-06-16 20:55:10 書いた順にしてみてくださいただ我が家のガラス戸は新しいので然程汚れはこびりついてはいなかったんですが 返信する Unknown (Neko★) 2020-06-16 20:06:53 へえ~( ..)φメモメモ鏡も綺麗になりますね↓刈上げはしていませんがかなり短くカットされています。トップで隠してありますけど... 返信する Unknown (サニー) 2020-06-16 04:47:59 ↑の順番に擦るという事ですね。 返信する Unknown (サニー) 2020-06-16 04:45:11 どうもありがとうございます。リンゴ酢いっぱいあるので先ずこれで試してみます。バッキーさん外してますね。それでだめだったら他を使ってみます。メモしておきます。 返信する Unknown (ree) 2020-06-16 04:22:09 うちは1階のシャワールームがガラスなんですが、滅多に利用しないので、気にした事がなかったです。ここも硬水でカルシウムの付着がすごいので、私はクエン酸を使ってます。先ほどメールしました。 返信する 規約違反等の連絡 post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大家さんから
ソフトナ~を新しくする許可も得ているのですが
そのままです。
そう言えば蛇口もよごれますね
*サニーさんへ
お酢をウインドーのクリーニングにも良く使う人です
昔の人が使ってたようで
それを新聞紙で拭き取るんですが
お酢の臭いはしてたかな
*Nekoさんへ
結果 まあまあでしょうか
この髪型 朝起きたばかりの時も それなりにスタイルが出来てていいですよね
ただ我が家のガラス戸は新しいので然程汚れはこびりついてはいなかったんですが
鏡も綺麗になりますね
↓刈上げはしていませんが
かなり短くカットされています。
トップで隠してありますけど...
リンゴ酢いっぱいあるので先ずこれで試してみます。
バッキーさん外してますね。
それでだめだったら他を使ってみます。
メモしておきます。
ここも硬水でカルシウムの付着がすごいので、私はクエン酸を使ってます。
先ほどメールしました。