はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

霊能者との会話とかぼちゃ投げコンテスト

2009-11-04 | アメリカのニュースあれこれ
ここはこの町でもっとも交通量の多いストリート






その通りに向って ハロウインの夜に 

 かぼちゃ投げコンテスト が行なわれていた。


クイズの正解者はフロリダの reeさん でした~~~。



pumpkin throwing contest



走ってくる車を止め 警察官でもないのに 交通整理 をしているのにも ちょっと驚きだが

こういうことが出来るのも 田舎のよさ かも、、、。





話は変わって、、、。

これは日曜日に 義妹から聞いた話

先日 義妹は この辺りでも人気のある 霊能者 の方に会い

話をする機会をもらった。







霊能者に彼女は まず こういわれた。


”貴方についている8人の霊の中で 前に突き進んでくる霊があります。

喉の辺りに明るい光が あたっている男性です。

彼は とても疲れ 天国に逝きたく思って 

何の痛みも感じずに 旅立たれました。”









その男性に今年の7月に 亡くなった義父 の姿を見た義妹は

この時から 号泣 だったと言う。


義父は咽頭ガンの為 放射線治療を受けていた。

のどの部分の明かりがそれに 結びついたわけだ。





そして義妹は 霊能者を通して 義父からの声 を伝えてもらった。






私は元々 霊の世界 を信じるし 

こうした力を持っている 霊能者の人の存在も信じる。


日本でも放送されているアメリカの番組

 ”ミデイアム(Medium)アリソン デユボア ”は

実際に 今 アメリカで 霊能者として活躍している方だ。






義妹が話した霊能者もまた 霊能力を使って 犯罪の解決に 力を貸したという





霊能者を信じる私だが 今すぐ 霊能者に会って

自分の傍にいる霊のことを知りたいとは思わない。

多分 傍にいるのは 亡くなった自分の家族や 

前世で深くかかわりを持った方たちだろう。





にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へにほんブログ村


今日は 家で子守です。

二人とも朝が早いんで 11時にはもうお昼ねしてしまいました。

今日も訪問ありがとう。


コスチュームパーテイー~大人編

2009-11-03 | アメリカのニュースあれこれ
土曜の夜にあった コスチュームパーテイー での話。

獏じいさんは 翌日 棚卸し で出勤が早かったので 家で子守。






私もその日仕事があったし 数時間次女と 見学 に行く程度の気持ちだったので

化ける つもりではなかったが、






この夜は化けてないと どうも その場にフィットしない。

で、、 急遽 化けることにした。

あるものを使って 簡単に化けられる 猫 に決めた。






一応 Youtube で ”猫の化け方” を検索し 

ビデオを見ながら メーキャップ


まず 行った先は この町で一番大きな バイカーバー


噂のごとく けっこう込み合っていた。




DJ の音楽に乗って ダンス する人たちも コスチュームを着ているせいか






いつもより 派手気味 のりのり ちょっとやりすぎ、、、な感も






見ている男性郡は 大喜び でしょうが、、、。






次女と二人で 立ってると 英語を話せない白人 の中年男が

なんと 次女を 軟派 しようとするじゃないですか




(この人は知人)


”ちょっと おんちゃん 自分のこといくつだと思ってんの?

こんな若い子を引っ掛けようとするなんて、、、

その上 英語も話せず この国で 軟派できると思ってんの?”



と、心の中 で思いながら 

次女の

”He's Creepy。We Should Leave。”


という声に ビール1本で その場を 退散







もう 一軒のバーに向った。

すると 通りに立っている 男性に車を止められた。

この人もまた アクセントのある英語で話し

私の手に $2札 を握らせる。

歩道には 大きな 人だかり が出来ていた。

何事だ! 

と 見ると 車道には 可愛い女の子たちが かぼちゃを手に 列になっていた。 






ここで久々の クイズ

この子達は何をしているのでしょう?


日曜の夕食




ビーフカレー


店の棚卸し?(Inventory)でこの3日ほど大忙しの主人

明日のランチは 外食 その上 泊まり

キュ~~~ン  (子犬(私)の鳴き声)  


おまけ




つけまつげ をしてみた。

けいちゃんには まだ負けそうだが、、、、。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へにほんブログ村


今日も訪問ありがとう。





Wedding ケーキはオレンジ色

2009-11-02 |  私の仕事




ハロウインの土曜 結婚する若者のオーダーしたウエデイングケーキは オレンジ色

お化けのQ太郎 が飛んでたり 蜘蛛の巣に こうもり 

トップは クッキーの墓石に ”Love Never Dies" の文字入り







小さなケーキの上 二つのケーキが くっついていない分 やりやすく







その上 蜘蛛の巣やこうもりなど 細かい線も ゆがんでいていいので

震える手 も気にならず デコレーシオンが出来た。

いつもより 緊張度 の少ないケーキだった。

それでも配達を 無事 終えるまでは 落ち着かないけど、、、。

ちなみにこのケーキは 約60ドル







仕事を終え その晩は 次女と二人で

町のバーであった コスチュームパーテイー に GO!!






黒猫の母娘で~~~す。


土曜の夕食






主人が ピザ をつくってくれた。


パイナップル カナデイアンベーコン ペパロニー ピーマン オリーブ 入り


すごく美味しかったから  10点


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へにほんブログ村

今日の日曜は 子どもたちをつれ パレードに行ってきま~~す。











満たされた瓶

2009-11-01 |  つぶやき
これは2年ぐらい前に記事にしたものです。

ふと思い出したんで また 更新

主人からおくられてきたメールを訳したものです。






ある哲学の先生が 空っぽの瓶 を取り出し

ゴルフボール を入れ 一杯 にした。

そして 生徒にこう聞いた。

先生 ”この瓶は一杯にみたされてると思うか?”

生徒 ”そうですね。一杯ですよ。”






それから先生は 小石 を取り出しゴルフボールの入ったその瓶に入れ始めた。

瓶を振ると小石はゴルフボールの 隙間に 入っていった。

先生は又 同じ質問を生徒にした。

生徒 ”一杯です。”







次に先生は  を取り出し瓶に入れると、砂は瓶の中の 空間 を満たした。

先生は続けて同じ質問をした。

生徒は皆 同じように答えた。






先生は続けた。

”この瓶は君達の 人生 を現している。

このゴルフボールは 家族、子ども、健康、友人

そして君が最も 情熱を燃やすもの

そんな 君たちの 人生にとってとても大切な物 なんだ。

たとえ 君たちが他の何かを失ったとしても

これらがあれば君たちの人生はまだ満たされている。

小石は君の 仕事とか 家、車などの他の 重要な事 だ。

砂は その他の本当に ささいな事柄 なんだ。






もし君たちが砂を一番先に瓶に入れ満たしてしまったら、

小石やゴルフボールの入る隙間がなくなる。

これは君の 人生でも同じ だ。

もし君が時間やエネルギーを 小さな事 についやしてしまっていたら

君の幸せに最も重要な物で 人生を満たす事 ができなくなる。

毎日 君の幸福に 本当に重要な物 に注意を向けていこうよ。


ゴルフボールを優先し 小石を入れて行こう。

あとはささいな砂でしかないんだよ。





今晩の夕食





今晩は皆 外食

一人で静かな夕食に 一人酒


昨日の おにぎりキャラBento への主人からの 評価

10点中9

明日の愛妻Bento





材料もなく ピーナツバターピクルスサンド

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村

今日も訪問ありがとう。

どうということのない写真は 私が 日々目にする光景です。

こんな中で ぼんやりするのが 好きです。

ぼ~~~~~   と、、、。