はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

夫にそっくり

2021-08-16 | 友人ジェイク君

 

土曜日は朝から

掃除機をかけ洗濯に

芝生刈り

忙しく動くバッキー

 

 

汗びっしょりになった彼が

シャワーを済ませたのは

昼をとうに過ぎていた。

 

 

その午後

結婚式に行くジェイク君の

身支度を手伝いに

キャンプ場に行く予定だった私達が

朝のバタバタで少々送れて到着すると

ジェイク君は

あのオレンジ色のシャツを身につけ

何やらとてもナーバスになっていた。

 

たかが

知り合いの結婚式なのに

こんなにナーバスになるなんて

こんな所までバッキーにそっくりだ。

 

 

 

”ドレスアップすることなんてないからな

プロム写真のように撮ってくれ。”

数日前に彼に頼まれていた私が

向日葵の前に立つジェイク君に

スマホを向けると

 

 

身体の中心を通る線が歪んでいる

 

それが気になり姿勢を正させようと

思う私だけど

すぐに的確な言葉が出ず

もたもたしていたら

 

それを察したジェイク君は

 

”君が望むポーズをする時間なんてねーんだよ。”

プイと

自分のトラックに向かった。

 

こんな所もバッキーにそっくり

 

背景やポーズも変えて

何枚かの写真を撮ろう

考えていた私は

ガッカリしたけど

たった一枚の写真に写ったジェイク君は

いつものひょうきんな顔でなく

なかなかいい表情をしていて

ほっとした。

 

ほら

 

 

 

 

この日

カップルで式に行くジェイク君だったけど

彼女を迎えには行かず

式場で落ち合ったらしい。

 

 

式場から届いた彼からのテキストメッセージには

 

暑くて汗でびっしょりなんで

もう帰る

あったけど

その夜

我が家には来なかった。

 

一人でいることを好まない彼の事

その夜は誰かと一緒に過ごしたのかなぁ。

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


私をとめて

2021-08-15 |  私の仕事

いつもは2時に上がる金曜日

 

寿司子が休みなので

5時まで

マネージャーのトンさんと働いた。

 

13日の金曜日

特別セール商品もあり

寿司もその中の一つだったので

また

また

私は

 

 

働き過ぎたぁー。

 

 

肩が凝って仕方ない。

 

 

あーー

 

私も少しは中国人のビンさんのように

仕事中も

身体を休める事をしなくては、、。

 

 

彼は仕事をサボっているのではない

身体を労ってるんだ、、と

そんな風に見えてきた。

 

 

中国人の人たちは

勤務時間中トイレに行くにも

それはゆっくりと歩く

 

それに比べ

私は気がせったように

足早に歩いてしまう。

 

誰か

私を止めてぇー

 

 

       

 

 

 

 

仕事を終え

夕飯を食べにキャンプ場に行くと

友人コディー君が

新しいガールフレンドTさんと来ていた。

 

 

 

この日の夕飯は

ジェイクくんとバッキーが作った

ディジョンマスタード味のチキンコルドンブルー

人数が多いこともあって

外で食事

 

 

 

Tさんと会うのは今回2度目

年齢の差があるからかどうか

まだ彼女と

上手く会話を続ける事が出来ない私だ。

 

 

それもあり

彼らが帰った時は

ホッとした。(すみません)

 

 

      

 

キャンプ場には着替えもせず

仕事に着ていった服のまま行く。

 

 

この日着ていたハワイアンポロシャツ

 

 

何が良いのか

 

 

 

 

 

夏はハワイアン柄でいくか。

 

 

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


イラつくと

2021-08-14 | 感情と気づき

木曜日は仕事が早い中国人のビンさんと

働いた。

 

寿司の売れ行きが

あまり良くなかったこの日

午後3時には

約50合のお米も使い切り

ショーケースは満杯だったので

私は1時間早い4時にあがった。

 

 

 

中国人の人たちは

スケジュール通りの時間に上がるのを

好むので

こういう日は

私が先に帰る。

 

 

 

 

ビンさんは

寿司を巻く時は

仕事に力を入れてくれるけど

それ以外の時間は

私から見ると

無駄に使っている。

 

 

苛つくんです

そんな彼を見ていると、、、。

 

 

イライラが頂点に達すると

煮えくり返ってもきて

そんな精神状態になると

ありもしない事まで

考え初め

結局は

自分で自分をどん底に追いやってしまう。

 

 

 

 

私が先にあがるのは

それが一番の理由だ。

 

 

 

 

 

家に向かう前に

ディスカウントストアーTJマックスに寄った。

 

不良品も多い店だけど

安いし

オシャレな物も置いているので

この店はよく使う。

 

 

 

 

 

 

買ってきたのは

職場で履く運動靴

 

 

 

 

会社のドレスコードは

黒のパンツに黒の靴

 

ドレスコードを守らない人は多いけど

汚れが目立たない黒が

一番

 

後ろは

こんな感じ

 

 

 

セールで15ドル (1500円)だった。

 

 

ついでにピアスも

 

 

こちらはセールで40ドル

 

う~~~ん

 

おばあさんには若すぎたかなぁ

 

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


これが知りたいと、、

2021-08-13 |  私の仕事

”従業員のレビューをしているんで

質問をさせてね。”

一人のボスが

紙とペンを持って

カウンターで働く私の隣に立つ。

 

寿司を巻く手を休めず

ボスの質問に答えていった私は

 

”仕事をより良くする為

会社に出来ることは何かある?”

 

と訊かれ

その時

何も思いつかなかったので

 

”うーーん

ちょっと考える時間が必要です。”

 

と応え

仕事をしながら想いを巡らせた。

 

 

 

忙しい日の寿司の売上金額を

前々から知りたかった私は

 

毎日の売上金額を教えて欲しい。

それを知る事で

モチベーションも上がる

伝えた。

 

 

寿司マシーンを使い始めてから

作った寿司ロールの数は

マシーンに出るようになっており

その数値が記録を作ると

満足感に浸る私でもある。  笑

 

それプラス

売上金額を知る事は

売上を上げる為の策を練るのにも

役立つ

 

 

 

 

 

ちょっと待った。

 

寿司のショーケースを満たすだけでも

大変な労力を使っている。

 

30分の休憩だって

ろくに取らずに終える日も多い。

 

 

これ以上の事をしよう

本気で考える自分を

もうひとりの自分が

ちょっと呆れて眺めはじめた。

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


嵐に追いつかれるな

2021-08-12 | ウエアー

火曜は仕事が

夕方4時にあがるので

家に向かう前に

職場で履く靴を買いに行く予定だったけど

見て

この空

 

 

 

 

 

外に出ようと

冷房の効いたスーパーのドアが開き始めるや

むぅうううううん ってする程

高い湿度を感じた私は

街灯までつくほど

あたりが暗いのに気づいた。

 

 

 

やばい!!

 

そう思った私は

嵐に追いつかれないように

家に直行することにした。  

 

靴はまた次回にすればいい。

 

 

 

いやぁーー

 

聴かせてあげたかった

 

あの迫力ある雷

それも

ライトニングがあってから

1−2秒後に

爆弾でも落としたような音をだすんですよ。

 

どぉーーーん

 

って

 

 

 

雷を身近に感じた私は

これが頭の上に落ちて死ぬ場合もあれば

被害は受けず

いつものように

家に帰り着き

またいつもの毎日を

繰り返していく場合もある。

 

どちらにしても

すべて

私が信じる神にまかせよう。

 

なんて

 

そんな事をつい

マジに

考えてしまった  笑

 

 

自分の葬式の事までが

気になり始めて

バッキーに

 

”私の葬式はしないでね。”

 

って

テキストするところでした。

 

 

 

 

怖かった。

 

 

 

今日のおまけは ”魔法の鏡”

 

 

 

”この鏡 実際より

ほそーーく 見えるわね。”

 

 

って

以前 義母が驚いていた鏡

 

今度はこの鏡を

もっと

傾けてみますね

すると

足がながぁーく見えるんで、、。笑

 

明日は寿司子と仕事

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


医療保険料が

2021-08-11 | アメリカのニュースあれこれ

ちょっと前に

カメくんの目元が腫れ

薬を処方してもらった事があった。

 

その後

腫れはひいたのだけど

何かのアレルギーであることの可能性が高いので

 

アレルギーテストを受けさせる事にしたニックママから

その様子が送られてきた。

 

 

ニックママが再婚するまで

カメくんとけいちゃんは

州が運営する子供向けの

公的医療保険に入っていた。

 

 

 

確か

年収65000ドル(約650万円)以下の

家庭の子どもたちが利用でき

年収や子供の数によって

医療保険料は変わり

ニックママは二人の子供分として

月40ドルを支払っていた。

 

 

私が知る限りでは

カバーも良く

自己負担額も私達夫婦の医療保険と違い

非常に少なかったように思う。

 

ただ

その保険では出来ない治療もあり

その一つに

アレルギーテストがあった。

 

 

 

再婚後

家族の収入が増えた為

この公的医療保険が

利用できなくなったけいちゃんとカメ君は

ニックママの医療保険で

カバーされることになったのだけど

医療保険料は

月600ドル(約6万円)にはねあがったらしい。

 

年間にして約72万円って

高くない?

 

 

 

 

ジェイク君が我が家の庭に植えた向日葵の種は

いつの間にかぐんぐん育って

立派な花を咲かせている。

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


恋に進展するかなぁ

2021-08-09 | ウエアー

日曜日

バッキーと居間でテレビを観ていると

ジェイク君がやって来て

大きな買い物袋を

私の前に置くや

 

”君の意見を訊かせてほしい”

と言い

袋の中から靴やら服を取り出す。

 

 

最初に取り出した靴が

 

Vansだったことから

 

”きゃぁー

けいちゃんと私もVans履いてるのよ。”

 

その時点で私はちょっと有頂天になった。笑

 

 

 

次に

濃いグレーのスラックスを取り出すので

 

”What is the occasion?”

 

と訊くと

 

知り合いの結婚式に行く

と言う。

 

 

次に彼が取り出したのは

ドレスシャツとネクタイのセット

 

 

明るいオレンジ色だったのに驚いた私に

彼を招待してくれた花嫁のお母さんが

見せてくれたウエディングに使う花の色にした

ジェイク君が説明した。

 

”ふーーん

きっと新郎新婦の付添人たちも

この色の服を着るだろうから

貴方もその中のひとりに見えるわよ。”

 

心の中では

ネクタイだけにオレンジを使えば良かったんでは

と思いながら

私がそう言うと

 

 

それが目的だ

とでも言わんかのように

大喜び

 

 

”僕はアイロンが苦手だから

シャツのアイロンを頼めるかな

その御礼にこの商品券をあげるよ。”

 

取り出した商品券は30ドル分あった。

 

 

 

この商品券には

使えないブランド商品も多いけど

30ドルは嬉しい。

 

 

ところで

この結婚式にジェイク君はカップルで行く

 

どうも

彼を招待した花嫁の母親から

小さな男の子を持ったシングルマザーと

一緒に行くことも頼まれたらしい。

 

その男の子のヘアカットをしているジェイク君は

彼女とも顔馴染み

 

 

ちょっとこれは

いけるかも

 

その後の進展が知りたい方

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


こんなとこに行ってきた

2021-08-08 | パーテイーとバーあちこち

土曜日の朝

ベッドに入ってきたバッキーが

私の隣に横になるや

”俺はシャワーも済ませたから

バスルームはお前が好きなだけ使っていいぞ

今日は午後からライブにいくからなぁ”

 

と言う。

 

時間をかけて身支度をすると良い

という意味にとった私は

この日

丹念に化粧をした。

 

 

 

 

久しぶりのライブは

田舎町のバイカーバーであった。

 

店内

ごちゃごちゃと飾られている中

 

女性客がこの場ではずしたブラまで

つるされているのは

この店ぐらいかも、、。

 

 

目当てのバンドは

この日もいい音を奏で

 

 

休憩時間に入ると

私達にも挨拶に来てくれ

 

 

バンドメンバーとの会話も

楽しんだバッキーにとって

 

 

良い日になった。

 

 

ジェイク君もバーテンダーに

ジェロショットをされ

 

 

まんざらでもなさそうに

彼女と話を楽しんでいた。

 

 

 

 

アメリカに来た当初

不思議に思ったのが

トイレのドアの上下に大きな隙間がある事

 

ほら

上も

 

下にも隙間

 

 

 

ドアをノックするより

下の隙間を覗き込み

人が入っているか確かめる人は多い。

 

 

 

こういうドアの作り方で便利なことは

ロックしたまま

中で倒れたり眠ってしまったりした人を

ドアの隙間から中に入って

救える事かなぁ

 

過去日本のトイレで

眠り込んでしまった事のある私は

まずそれを思った

 

 

この日

二人でセルフィーをした写真が

やたら多かった中

一番好きなのは

これ

 

 

二人で腕を伸ばした後ろ姿が好き

それと

バッキーより大きな私の顔が

小さく写ってる点  笑

 

 

仲のいい夫婦に

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


期限切れになると

2021-08-07 |  私の仕事

金曜の今日は

中華のマネージャートンさん(中国人)と

寿司を握った。

 

 

 

金曜日にしては暇だったのか

ケースは寿司であふれ

それを見たトンさんが

 

”おー

君と僕のコンビだと仕事が早い。”

言うので

 

暇で寿司が売れてないだけですよ。”

私が返した。

 

         

 

 

解凍したツナやサーモンの消費期限は

カットした時から48時間だけれど

小さな魚の切れは

翌日まで残さず

ポキボールに作って

その日のうちに使い切るように

私はしている。

 

 

 

ポキボール他寿司の賞味期限は24時間

 

 

捨てる前の大セールはないので

 

即ゴミ箱行き

 

でも

ベーカリーのパンやケーキ他は

どこかの団体が取りに来る。

 

 

 

 

賞味期限を過ぎた店の商品は

従業員が食べたり

家に持ち帰ったり出来るように

休憩室に置かれる。

 

それらには

健康食品や珍しい商品が多いように思う。

 

 

 

今日はイチゴ味のグリコポッキー

休憩室にあったので

持って帰ってきた。 笑

 

 

         

 

明日はふたりとも仕事が休みなので

Sleep in

 

と言っても

バッキーは9時には起きるんだって

 

私は11時のつもりだったけど、、

 

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


健康なGutつくり

2021-08-06 |  健康、美容

木曜日帰宅すると

バッキーが使う会社のバンが

ドライブウェイにとまっていた。

 

”おかえりぃー”

 

2泊の出張から今日の午後帰宅したバッキーは

すでに芝を刈り

洗濯もすませていた。

 

 

この

雑貨商品のショーは

毎年催され

興味のある商品は

勝手に持ち帰れるので

 

”沢山お土産持って帰ってきてね。”

 

出張に出かける前に頼んだ。

 

 

いつもより

多くの商品を持って帰ってきてくれたよ。

 

たらぁーん

 

 

 

左にあるのは

私が毎晩摂るメラトニン

これはガミータイプなので

歯を磨いた後

何も噛みたくない私には向かない。

 

 

 

アメリカのチェーンレストランの商品も

あったよ

 

 

 

新しい商品と言う訳ではないから

 

 

 

 

もう試した方もいらっしゃるでしょうね

 

 

 

 

バッキーのお気に入り

 

 

 

プロバイオティックス ファイバードリンク

 

オーダーしたみたいだから

しばらく試してみて

効果の方をみてみたい。

 

 

さあ

明日働いたら3日休みだ

頑張ろう

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


刺激シゲキで活性化

2021-08-05 | ペット

火曜日

10日ぶりに仕事に戻った。

 

 

カウンターに立つや

脳のスイッチが入り

快感がスッと頭の中を走る。

 

休暇中 

何かと忙しかったから

それなりに頭は使ってただろうけど

仕事中のような

緊張感はないものねぇ

 

 

出来るだけ長く

仕事は続けていこう

思った瞬間だった。

 

ぼーっとする事の多い私には

こういう緊張感って必要だもの

 

 

 

 

 

キャンプ場には老犬チャンスも連れて行った。

 

寝る時間が多く

名前を呼んでも

反応も遅く

野生の動物がすぐ近くに来ても

気付かなかったり

感覚器官がかなり衰えてきているチャンス。

 

だから

キャンプ場を散歩した時

草の中に鼻をつけて

長い時間

クンクンクンクンしている姿を見て

すごく嬉しかった。

 

 

 

きっと

チャンスの脳も活性化したね。

 

それは義母も同じだっただろう。

 

一人で1日の殆どを寝室で過ごす毎日と違い

沢山の人たちに接したものね。

 

 

 

 

火曜日から

バッキーは他州に出張

 

水曜の今日

義母もカリフォルニアに帰った。

 

 

 

来年も会いたいワン。

 

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


ホモと言われた と、、

2021-08-04 | 友人ジェイク君

 

4日間キャンプ場に滞在中

シャワーを使ったのは

2回だけだった。

 

 

シャワーを2日に1度しか浴びず

身支度にも全くといいほど

時間をかけなかった私に

バッキーは驚き

”You did great”

何度も繰り返した。 笑

 

 

キャンプ生活は4日が限界かも  苦笑

 

 

 

 

日曜は他州に住む義弟1と彼の家族

義弟3に義弟4

そして義母を連れて義弟2が

キャンプ場にやって来た。

(バッキーには弟が4人と妹が2人いる)

 

 

陽がすっかり落ち

キャンプファイヤーの明かりだけの中

小さなグループになって

皆 ワイワイガヤガヤ

 

 

その時

ジェイク君が義弟2に

 

”君はホモだ”

言われたらしくて

後でその事を何度か話す。

 

 

ジェイク君がホモと言われたのは

彼が

ゲイのステレオタイプのイメージである”繊細な人”

当てはまるかららしい。

 

ストレートの人に

”君はホモだ”

言われるのには

抵抗を感じるというジェイク君だけど

義弟2がゲイなので

嫌な気分にはならず

逆に 

自分の繊細さを

褒められたように感じるのか

誇らしげ  笑

 

 

 

人からゲイに見られるのは嫌みたいで

バッキーと外出する時に

偶然

お揃いのシャツを着る事があると

”ゲイカップルに見られる”

って

それは嫌がる。

 

 

私は女友達とレズに見られても

なんとも思わないけど

 

そこは男女の違いなのかなぁ

 

男性の同性愛者は女性っぽい印象で

女性の同性愛者は男性っぽい印象が

あるからだろうか

 

変なの

 

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


いろんな思い

2021-08-03 | アメリカの家族

キャンパーで4泊し

月曜の午後

イリノイに帰宅した。

 

 

夜は遅くに就寝し

朝は早くから起床した4日間に疲れ

家に帰り着くや昼寝 

 

寝ても寝ても寝たりない

 

 

 

 

土曜の午後

義妹家族の家で催されたパーティーには

それは多くの親戚知人が集合

 

 

義母との再会を皆楽しんだ。

 

 

 

婿2のご両親も

車を走らせ来てくださった

 

義母とはこの日初対面

 

 

初めて会う人の事が

うまく理解できない義母は

そんな自分にイライラする時も見られたけど

すぐに肩をすくめ

またいつもの笑顔にはなる。

 

 

この夜もビンゴに行く予定が立っていた義母は

その前に昼寝が必要だ

義弟2に言われ

早めにパーティーを後にした。

 

”手も痛いし

ビンゴには行きたくないんだけど、、”

 

私にそうこぼした義母の言葉を

義弟2に伝えようと思ったけど

物事をこじらせてしまいそうで

やめた。

 

 

 

 

 

ニックママ(次女)はこの夜も

ビンゴに行き

 

 

義母と時間を過ごしていた。

 

そうやって

周りの者達が

義母の予定に合わせ時間を共に過ごす事を

義弟2は望んでいる。

 

彼女の予定は彼がしたい事で埋められている

そう取る私の中には

そんな彼への小さな反発があるので

何かにつけ

彼を悪く思いいけない。

 

 

 

 

”おふくろの世話をしてくれ

弟2には感謝や。”

そんな言葉を

何度か口にするようになったバッキーは

今回の訪問でも

弟2との会話が多いのが見られた。

 

 

 

兄弟姉妹が仲良くするのが

義母の一番の願い

 

そんな関係が築かれている事への喜びを

心のなかで膨らませていくかなくては、、。

 

今回の義母の訪問で思った。

 

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


ショックゥー

2021-08-02 |  スポーツ

 

2016年のワールドシリーズで

108年ぶりにチャンピオンになったシカゴカブス。

 

その年に活躍した選手の移籍が決まった。

 

      

 

Anthony Rizzo (背番号44)は ニューヨーク ヤンキーズに

 Javy Baez(背番号9) は ニューヨークメッツに

そして 

Kris Bryant (背番号17)は サンフランシスコ ジャイアンツに 移る。

 

 

 

 

シカゴ・カブスの観戦に行った日に

この3人が着ていたジャージーには

移籍が決まったこれら3人の選手の名が

 

 

それぞれ入っているように

ファンの多い選手達なので

皆大きなショックを受けている。

 

 

 

 

(おまけ)

 

 

 

野球観戦に行った日

けいちゃんとお揃いで

Vansのスニーカーが履けた。

 

今日は

 

 

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 


これにも驚く

2021-08-01 | アメリカの家族

キャンプ2日目の金曜は

ボートのライセンスも取ったカメ君の操縦で

川を走った。

 

 

午後は義母を招いて

 

バースデーパーティー

 

 

ご馳走は

義母の好きなステーキだ

 

食べれる量は

昔に比べると

減ったけど

 

 

自分で肉も切り

自分の歯で

しっかり噛んで食べてもいた。

 

 

84歳にして

今も自分の歯で噛んで食べるって

凄いよね

 

 

その夜

ビンゴに行く予定が入っていた義母と

ニックママ(次女)も誘ってビンゴへGo

 

 

 

 

昔なかったビンゴのあがり方を

学ぶのは

義母には難しそうだったけど

それら以外は

アナウンスされる数を追いながら

ビンゴ用紙にマークもつける。

 

 

 

 

ビンゴゲームの待ち時間に

 

 

嬉しいサプライズ

 

 

 

土曜は

こんなとこへ 

 

行って来た。

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ