日々の覚書

MFCオーナーのブログ

いよいよ始動

2005年09月17日 14時54分54秒 | 音楽ネタ
今年もまた、この季節がやって来た。一年て、早いものだ。

★★★★★ 11/23(祝・水) A Night at tha RAG Vol.4 ★★★★★ 
Queen & Freddie Murcury Tribute Live ~ フレディの勤労に感謝する日
   京都 三条木屋町上ル LIVE SPOT RAGで4年連続開催!!


    15:30 Door Open 16:30 Live Start 20:00打上ビデオ大会
   (進行により多少時間が前後しますが、予めご了承下さいませ)


皆様に愛されての4年連続開催、今年はより一層「コア」な曲と「(女)王道」の曲の数々でお客様を盛上げます。盛上った後、お約束の打上は平均年齢40歳以上の方々(特に主婦の皆様!!)のリクエストにお答えして「RT特集(^^)」とさせて頂きます!!

チケットはRAG店頭で1O/1(土)より販売開始 前売2.000- (当日2.300-)
遠方の方は予約専用電話 075-255-7273かRAG.HP
http://www.ragnet.co.jp
にて受付けております。なお、当日は15:30より前売券のNo.順に規制入場となります。また最前列2テーブルは常時禁煙席とさせて頂きますので、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。


なお、イベントの内容に関する問い合わせは
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=YHY05577
のBBSで受付けておりますので、こちらに書込み頂ける様にお願いします。


 ★★★★★ それでは LIVE SPOT RAGで会いましょう! ★★★★★

我々、完全尼嗜好も3年連続で出演させて貰うことになった。何故か我々をライバル視するLILAQUEENも一緒である(笑) あちらは、既にレパートリーをお披露目しているので余裕だが、我々は曲も全て決まった訳ではないし、練習もしてないので、やっぱりまだ不安がある。それで、今日実は本年度初練習なのである。これはかなり重要だ。今年もちゃんとしたステージを見せられるかどうかの見極めは、全て今日の初練習次第と言っても過言ではない。逆に、今日手応えを掴めれば、気持ちに余裕が出来て、LILAQUEENのよく分からん挑戦を受けて立つ事も出来るのだ(爆)

てな訳で、今年も大いに盛り上がりたい。皆さん、11月23日は京都RAGで会いましょう。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偉業?

2005年09月16日 23時09分17秒 | 音楽ネタ
もうすぐ秋。秋といえば、「音楽の秋」という訳で、近頃洋楽のビッグネームの新作リリースが続いている。ストーンズをはじめ、ポール・マッカートニー、エリック・クラプトン、ジャーニー、ボン・ジョビ、シェリル・クロウ、そしてクイーン+ポール・ロジャースetc. あと、新作ではないが、エルトン・ジョンの名盤『キャプテン・ファンタスティック』のデラックス・エディションなんてのも出た。ストーンズとボン・ジョビ以外は大して話題にもなっていないようなのが悲しいが(笑)

てな訳で、昨日クイーン+ポール・ロジャースのライブ盤『リターン・オブ・ザ・チャンピオンズ』を買った。内容については別の場所で触れるとして、このCD僕が購入した995枚目にあたる。そう、なんと、もうすぐ1000枚なのだ。以前700枚に到達した時にも大騒ぎした記憶があるが(苦笑)、1000枚という大台を目前にして、いつもそうだけど、感慨深いものを感じてしまう。一枚目のCDを手にしたのは1987年の9月なので、18年前(!)という事になる。18年で1000枚(まだ1000枚行ってないけどね)、という事は一年に55.6枚という事で、月にすると4.6枚という事になり、平均すると週に一枚強CDを買い続けてきた計算になる。世間には、万単位でCDを所有している人もいるので、大した数字ではないけど、でも凄いと自分でも思ってしまう。なんたって、一日に一枚聴いても1000日、ほとんど3年かかってしまうのだ。こりゃ、凄いよ。所有枚数が10数枚だった頃は、本当に一日一枚づつ聴く、なんて事をした事もあったけど(笑)、今となってはもう無理だ。それだけ凄い数字なのだ、という事は分かって欲しい(意味不明)

ま、数が増え過ぎるのも考え物で、何度も何度も繰り返して聴く、という事をほとんどしなくなった。週に一枚どころか、年に2~3枚しかLPが買えなかった頃は、それこそ買ってきたLPを毎日のように聴いたものだが...一度聴いて印象が良くないと、それきり聴かなかったりする事も多い。たとえ最初の印象が良くなくても、繰り返し聴いてると良さが分かってくる場合もあるし、その逆もある。一度だけで決めつけてはいけない、と常に言い聞かせてはいるのだが...

こんだけあると、自分にもしもの事が起きたら、このCDたちはどうなってしまうんだろう?と考える事も多い。近頃は、年のせいなのか、そういう事を考える事が多くなった。例えば、僕はフォアグラを食べた事がないが、このままだとフォアグラを知らないまま死んでしまうぞ、とか、海外といえばアメリカへ一度行っただけだが、このままヨーロッパやオーストラリアを見ずに死んでいくのではないか、とか、そんな事をふと考えてしまうのだ(笑) 10年程前、とあるゲームセンターで“余命検索ゲーム”というのをやったら、僕の寿命は74歳と診断された事があって、それが本当なら、もう人生の半分が過ぎてしまった訳で、あれもしたい、これもやりたい、と焦りはじめて当然といったとこなのか(爆)

おっと、湿っぽくなってしまった(爆) なんでCD1000枚の話からこっちに行くかねぇ。ま、ともかく、1000枚到達のXデーはいつで、記念すべき1000枚目は何だろう? 大変楽しみであるが、実際には「これが1000枚目だぁ」と感動してレジに行くのではなく、1000枚なんて節目は忘れていて、買った後に気づくのだろう。大記録なんてそんなものだ(違) 単なる通過点ですよ、ってお前はイチローか。でも、節目にふさわしいCDって何だろう?

僕にすれば大偉業であるCD1000枚到達、多分来月終わり頃だろう、と予測している。何か、お祝いでもしようかな(爆)


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Election Day

2005年09月11日 16時51分27秒 | 時事・社会ネタ
とくれば、思い出すのはアーケイディア。久々に聴きたくなってきた。

という訳で、今日は衆議院総選挙の投票日である。最初っから「劇場型選挙」など言われ、注目度は十分。かなり高い投票率が見込めるらしい。結果はどうあれ、小泉首相の目論みは大当たりだったということだね。

所で、この総選挙、思わぬ所にとんでもない影響を与えている。

僕は仕事柄、新聞社または新聞印刷工場に出入りする事が多く、あの業界の事情というのも割に知っているのだが、本来9月11日は休刊日(酒を飲むのを控える日ではない、あれは休肝日)であった。皆さんもご存知だろうけど、月に一回くらい朝刊が配達されない日があるでしょ? それは新聞休刊日だからなのです。年に10回くらい、こうした休刊日が設けられ、製作現場の人たち及び配達する人たちを休ませてあげよう、という日になっているのである。新聞は毎朝配達されて当たり前だ、と言う人も多いと思うけど、現場の人たちも年中休みなし、というのはやっぱりキツい。ここはひとつ、勘弁してあげて下さい(笑)

9月11日を休刊日とする、というのは今年の初めに既に決定しており、現場はそれに合わせてスケジュールを組んでいた。勤務ローテーションとかね。また、我々のような出入り業者にとっては、工場が停止する休刊日は、大きな工事を行うには最適であり、やはりそれに合わせて工事計画を立てていたりしたのである。

所が、降って湧いた衆議院解散、それに伴う総選挙のおかげで、せっかくの休刊日がパーになってしまった。現場としては、一日休みが失われてしまったのである。そりゃそうだ。総選挙の投票日に新聞を発行しない訳にはいかない。かくして、現場サイドはローテーションや工程の組み直しで大騒ぎ。休刊日が無くなる事で、コストもかかる。しかも、今回の休刊日が潰れた代わりに、他の日を休刊日にするのか、というとそれはないそうで、結局休日を一日減らされただけなのである。当然、製作現場では今回の解散総選挙には大ブーイングらしい。

我々にとっても迷惑な話なのである。9月11日に予定していた工事は全て延期され、来月以降の工事計画を改めて検討し直さなければならなくなった。うちのような中小企業では、慢性的な人員不足の為、おいそれと工事日程を変更出来る訳ではない。総選挙が決まる前から、10月以降の工事日程は決まっているので、簡単に一月ずらせばいい、ってもんではないのだ。かくして、我が社も大騒ぎ。ブーイングは当然。

ま、そんな、新聞製作の現場の事情なんぞ、政府の知ったこっちゃないだろう。ただ、そういうのにも、少しは目配りして欲しかったなぁ、と当事者としては思うのである。

さぁて、選挙の結果はどう出るか....

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ総選挙

2005年09月09日 23時05分44秒 | 時事・社会ネタ
巷で大騒ぎしている衆議院総選挙の投票日が、いよいよ明後日の日曜日(11日)に迫ってきた。

なんか凄く盛り上がってるよな、というのが率直な感想だ。小泉首相が「郵政民営化の是非を国民に問う」選挙だと言ってる通り、賛成派・反対派入り乱れてとても面白い事になっている。まるでワイドショーみたい(笑) 小泉首相は歴代の首相の中でも、とにかくメディア戦略が巧みだと言われているが、この度の総選挙でも「郵政民営化に賛成か、反対か」と分かりやすいテーマを前面に出し、また反対派の選挙区に“刺客”を送り込むなど、一般人が関心を持ちやすい方向に誘導しているのは見事というほかない。ま、民営化法案が通らなければ解散と言い切ったり、同じ自民党なのに反対派は公認しなかったりと、なんだか大人げないなぁ、と思ったりもするが、多くの国民が選挙に関心を持って投票に行くのなら、それはそれで良いことなのだろう。何か違うんじゃないか、という気もするけど、まぁいいか。

しかし、よその国はどうか知らないが、自民党員なんだから、首相の言う事に反対するのはもってのほか、という雰囲気はおかしい。同じ政党にいても、意見が食い違う事はあって当然ではないか。また、民主党をはじめとする野党も野党で、与党が言い出す事には、とりあえず反対を唱えるのが当たり前らしい。これもヘンだ。やみくもに反対すればいいってもんじゃない。だいたい、民主党が掲げる「日本刷新8つの約束」てのが訳分からん。こんな事約束して、もし与党になっちまったらどうすんの、と言いたくなるのもある。議員年金の廃止だの、12月までにイラクから自衛隊を撤退だの、本当に実行できるのか? 悪いが、民主党は議席過半数が取れると、自分たちでは思ってないのではなかろうか。反自民はいいけど、程度ってもんがある。

投票する方も、郵政民営化に賛成か反対か、だけでいいのか。それ以外にも問題はたくさんあるのではないか。雰囲気に踊らされずに、じっくり考えないといけないのでは。“マドンナ刺客”にばかり目を奪われてはいけない。

ただ、今回の選挙の最大の争点には違いない「郵政民営化」、どっちかというと、僕は賛成だ。数年前なら諸手を挙げて賛成だったろう。理由は、民営化されれば郵便のサービスが良くなる、と思っていたからだ。僕はずっと、サービスが悪いので郵便はあまり利用しなかった。少々高くても宅急便の方がいい。早いし、家までちゃんと届けてくれるし、不在ならば再配達してくれるし、郵便とはえらい違いである。郵便ときたら、ポストに無造作に投げ込んでいくだけだし、書留や小包も持ってきても不在だと、「局まで取りに来い、でないと処分するぞ。それと印鑑もってこないと渡してやらないぞ」と高ビーなメッセージを放り込んでいくだけである。土日は確実に休むので役に立たないし(都会の郵便局はそうでもないが)、店仕舞いは早いし、とにかく使えないのだ。これが解消されるのなら民営化大賛成、だったのだが、近頃やや考えが変わった。危機感を覚えたのか、郵便局のサービスが良くなったのだ。配達時に不在でも、電話・FAX・インターネット等で頼めば、指定の日時に再配達してくれるようになった。しかも、24時間受付である。これだけやれるのなら、別に民営化せんでも、なんて思うようになってしまったのだね。ゆうパックだって宅急便と金額は大して変わらないし(笑)

反対派は、民営化されると利益至上主義になるので、過疎地の郵便局はすぐに廃止される、なんて言うけど、これ国鉄民営化の時にも言ってなかった? 地方の赤字路線は全て廃線にされてしまうぞ、なんて。でも、実際にはそうなってはいない。だいたい、採算の取れない赤字路線の廃止なんて、国鉄時代からやっていたではないか。どうも説得力に欠ける。前述したように、過疎地の郵便局ほど営業時間が少ないのだから、ちゃんと機能してるとは言い難い。結局、反対派が守りたいのは、郵便事業の全国一律サービスなんかではなく、郵貯なのだ。あの莫大な金が国庫に入り、あちこちにばらまかれる。政治家や官僚はそれが目当てなんだろう。民営化されたら、奴らの所へ流れ込む金はなくなってしまうからね。ま、そういう点に於いては民営化大賛成だ。

と、何も知らないくせに、あれこれ偉そうに書いてきた訳で、じゃお前は誰に投票するのか?と言われると、実は投票には行かない。いや、行けないのだ。何故かというと、住民票がないので選挙権もないのである。税金は払ってるんだけどなぁ。これもなんかヘンだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた

2005年09月06日 19時13分42秒 | スポーツ
大阪ドームである。今日はオリックス-ソフトバンク戦。写真は城島がバッターボックスだけど、わかんないか。この次の瞬間セカンドフライでした。
p251is04360.jpg

てな訳で、センベーさんとお友達のご厚意で、前回より近い位置から試合を見れたのである。お二人とも、どうもありがとうございました。

今回は、子供が多かったのが印象的だった。巨人戦の時はサラリーマンかアベックばっかだったもんな。やっぱり球場には子供がたくさんいないと。中には、ちゃんと試合見ないで走り回ってるガキもいたが(笑)

驚いたのは5回終了と同時に突然始まった「千房お好み焼きタイム」、グラウンドに出てきたお兄さんたちが観客席に投げ入れるボールを取ると、お好み焼き無料券が貰えるらしい。この時は皆一斉に内野席に集まってきて大騒ぎだった。試合より盛り上がったんちゃうの?(爆)

肝心の試合は、延長戦に突入し、11回裏オリックスのサヨナラ勝ち。最後まで見てなかったけど^^;
(飲みに行く時間がなくなるってんで、9回終了と同時に外へ出てしまったのだ)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする