日々の覚書

MFCオーナーのブログ

予想以上

2010年06月21日 22時40分13秒 | スポーツ

P1000001 

FIFAワールドカップ南アフリカ大会が始まって10日ほど過ぎた。グループリーグもいよいよ佳境である。オランダやブラジルのように、既に決勝トーナメント進出を決めた強豪国もあれば、スペインやイタリア、フランスのように苦戦している強豪国もある。下馬評以上に健闘している国もあるが、我が日本代表も予想を上回る健闘ぶりではなかろうか。

実際の所、僕自身も日本代表には期待していなかった。今年に入ってから、強化試合などでの日本代表の迷走ぶりは目を覆うほどであったし、とても本番を目前に控えたチームとは思えなかった。まだ、惨敗した4年前のドイツ大会のときの方が、コンディションは良かったのでは、なんて思えるくらい。初出場したフランス大会と同様、間違いなく日本は一点も取れずに3戦全敗だろう、と思っていた。いや、フランス大会では一点取っているから、それ以下の結果となるに違いない、と完全に諦めていたのである。

所が、いざ始まってみると、日本は初戦のカメルーン戦で勝ってしまった。いや、勝っただけでなく、いい試合をした。いつどこで、岡田監督そして代表メンバーの意識が変わったのか分からないが、名前や実績ではなく、その時最も調子の良いメンバーを使い、尚且つ意志統一がきちんとされていた。本田を1トップで起用したり、キーパーに川島を指名したりなど、今までの日本代表いや岡田監督では考えられなかったことだ。そして、それが良い方向に働き、日本はカメルーンに勝った。

2戦目のオランダ戦、日本は負けはしたけど健闘した。カメルーン戦と同じメンバー・戦術で臨んだのが良かったと思う。終わったから言うのではないが、あの試合運びなら、負けることはなかった。オランダに決められた一点、あれは不可抗力だ。誰にも防げなかっただろう。不運としか言いようがない。

ただ、気になるのは、オランダ戦で一点を追う終盤、中村俊輔、玉田、岡崎と攻撃的な選手を投入し、闘莉王を前線に上げる、と点を取りにいく姿勢を見せたにもかかわらず、攻撃パターンは相変わらずで、せっかくの攻撃的布陣を生かせなかったこと。ロングボールを前線にどんどん放り込むとか、パターンを変えてみるべきだったのでは、と思う。前から感じていたが、日本代表は時間帯・点差等の状況が変わっても、攻め方は常に同じ。バリエーションに乏しいというか、死に物狂いの姿勢が見えないというか。そこいらに、歯痒さを感じたのは僕だけではないはず。

とはいえ、日本が決勝トーナメントに進めるかどうかは、最後のデンマーク戦の結果に委ねられることとなった。正直言うと、今回の第三戦は、見ても見なくてもどうでもいい試合になるだろう、と高を括っていただけに、これは嬉しい誤算である。次のデンマーク戦、日本時間で早朝3時半のキックオフらしいが、これは見なければなるまい。デンマーク戦で勝てばもちろん、引き分けでも日本は決勝トーナメントに進出できる。かなり有利だ。ワールドカップで、こんなにワクワクしながら日本代表の試合を見るなんて、8年前の日韓大会以来、いや今回はそれ以上のワクワク感かも。

日本代表頑張ってくれ。期待できない、なんて思っていて申し訳ない。

他の国の試合も、可能な限り見ているが、個人的にはガーナが凄いと思った。あのスピードは尋常ではない。セルビアとの試合は、今大会のベストゲームではなかろうか。

という訳で、まだまだワールドカップは続くのであった(なんのこっちゃ)

注:写真と本文は関係ありません(笑)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地?

2010年06月13日 22時05分35秒 | モバイル投稿
聖地?

スモーカーには肩身の狭い世の中になった、と言われるようになって久しい。特に、神奈川県ではこの春から禁煙条例(?)が施行され、喫煙スペースのない店が増えて、やりにくくなったのは確かだ。

今のご時世、ことさらにスモーカーの悲哀を強調するつもりはない。しかし、外回りで疲れた(スモーカーの)営業マンが、ちょっと休憩しようとコーヒーショップに入っても全面禁煙だったりすると、さすがに悲しいものがある。

そんなある日、新橋で見つけたのが↑の店である。お分かりだろうか、なんとこの店、全席喫煙席なのだ。正にスモーカーにとって「聖地」と言ってよかろう(大げさな)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンナ8号線

2010年06月08日 22時42分14秒 | 音楽ネタ

Kanna

女に生まれればよかった、と思うことがたまにある。何故なら、カラオケでユーミンの曲を歌えるからだ(笑)

学生の頃、同じ軽音楽サークルにユーミン好きが2人いた。どちらも身長が高くベーシストである、という共通点があったが、当時その2人に色々ユーミンを聴かせて貰って、ちょっとハマっていたことがある。といっても、荒井由実時代は今イチ馴染めず、松任谷姓になって以降の方が好きだった。フェイバリット・アルバムは、1981年の『昨晩お会いしましょう』、1982年の『Pearl Pierce』、1984年の『No Side』あたり。90年代のユーミンはほとんど聴いてない。80年代半ばあたりから、ユーミンは年末のクリスマス商戦に合わせて新作を出し、テレビCMとタイアップして話題作りをして売り上げに結びつける、という戦略をとるようになり、僕はその頃から少しづつ離れていったような気がする。1988年の『Delight Slight Light Kiss』がユーミン最後の名盤だと、今でも思っている。

数あるユーミンの名曲の中でも、僕は『昨晩お会いしましょう』収録の「カンナ8号線」が一番好きだ。そりゃ確かに、他にも良い曲はたくさんある。「スラバヤ通りの妹へ」もいいし「SALAAM MOUSSON SALAAM AFRIQUE」もいい。「もう愛は始まらない」「心のまま」「September Blue Morn」「消息」『Night Walker』あたりも捨て難い。有名な「DESTINY」「夕闇にひとり」もいい。『Re-Incarnation』の冒頭を飾るタイトル曲と「オールマイティー」の絶妙なシークエンスにも打ちのめされた。けど、一曲となると、何故か「カンナ8号線」なのだ。

とにかく、この「カンナ8号線」名曲である。歌詞に漂う寂寥感もいいが、メロディが秀逸。初めて聴いたのに、何度も聴いた事があるように感じられる。実際、僕もそうだった。初めて聴いた時、感動すると同時にミョーに懐かしさを覚えたものだ。で、ついでに言うと(笑)、ギターソロもカッコいい。

この曲、東京都内を走る環状8号線、すなわち“カンパチ”が舞台になっている、とつい最近まで思っていたが、ユーミン自身が北陸に行った時、国道8号線を走っていてインスパイアされたものであるらしい。確かに、歌詞に“波をバックに焼き付けたかった”とか“ドアを開けて波を聞こうよ”とかいう部分があるので、国道8号線説の方が正しいような気もする。

という訳で「カンナ8号線」、名曲なのである。

http://www.youtube.com/watch?v=5gWUQN-FpII

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする