中世領主・阿曽沼氏によって勧進された八幡宮。阿曽沼氏没落後、遠野南部氏によって現在の八幡宮に移され、遠野郷八幡宮として遠野の八幡様として有名でもございます。
私の住む松崎町内の宮代という地区にこの元八幡はございます。当時の隆盛を感じ取るには少し物足りなさもございますが、長らく廃れていたものを明治になって復興され、地域の方々によって伝え守られてきた経緯を考えますと宮代の方々、周辺の方々には頭が下がる思いでもあります。
9月25日、小雨が降る中、関係者の方々、地域の皆様によるいわば手作りといいますか、ほのぼのとした祭礼が執り行われました。
神楽・太鼓・吹奏楽の演奏・・と祭りを盛り上げる演出もあり、皆さん楽しく過ごされたものと思います。
なお、宮代地区に合宿をしている東洋大学の学生さん多数が、この祭りに関係して色々とお手伝いされている姿を見て、すばらしいと思った次第です。
ご苦労様でした。
私の住む松崎町内の宮代という地区にこの元八幡はございます。当時の隆盛を感じ取るには少し物足りなさもございますが、長らく廃れていたものを明治になって復興され、地域の方々によって伝え守られてきた経緯を考えますと宮代の方々、周辺の方々には頭が下がる思いでもあります。
9月25日、小雨が降る中、関係者の方々、地域の皆様によるいわば手作りといいますか、ほのぼのとした祭礼が執り行われました。
神楽・太鼓・吹奏楽の演奏・・と祭りを盛り上げる演出もあり、皆さん楽しく過ごされたものと思います。
なお、宮代地区に合宿をしている東洋大学の学生さん多数が、この祭りに関係して色々とお手伝いされている姿を見て、すばらしいと思った次第です。
ご苦労様でした。