昨日から雪降り、これは今冬一番の積雪となり翌朝は本格的な雪掻きがいよいよと思ってましたが、勤務時間であった午前3時には数センチ程度の積雪で、雪掻きの必要性は無しと安心して仮眠に付くも起きてビックリ、雪掻きが一応必要と思われる積雪となっていた。
5センチ~10センチという範囲ながらも、寝た後3時間の内に降ったらしい・・・今冬一番の積雪でもある。
家路に着くと・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/4428315fa6b5be317129a06711645ec4.jpg)
既に家の雪掻きは終了していたが、私の住む地域の方が街場よりは少なめであった。
陽も差してきたので、カメラを持ち出して菩提寺福泉寺へ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca91812b013318ae7f9b51c961198d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/8f3c0035972639226c2186953acfa469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/115836804440b0e927ca7d0bbaeedbd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/d4d16e7cd286e842c435b306742d1566.jpg)
後10日で大晦日、福泉寺も例年通り初詣の人達で賑わうものと思います。
今年も勤務の関係でなんとか大晦日と元日は休みに当り、お正月気分が少し味わえそうでもあります。
音信不通に近く、パッパラパーで「ほんでなす」の部類の長女も年末には帰ってくるコールがあったり、今年は家族全員で年越しが出来そうな雰囲気でもあります。
五重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/6738d2da372ded6d606ab4943fdb7121.jpg)
おまけ
ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm f3.5-6.3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2c/62c572d7811fcbb50a3c29f6d2bcd49a.jpg)
山野徘徊や何気ない景色を撮る際に、ある程度の領域をカバーし交換しなくても済むレンズが欲しかった。
山野徘徊ではカモシカや小動物、鳥との遭遇もあって、とっさの場合に寄れないレンズであった為、なんとか我家の財務大臣にお願いして購入いたしました。
ポケデジの少しいいものが買える値段ですが、こちらを選んでしまった・・・・汗。
遠野郷土史界の今後の発展の為、遠野ブログ界の充実の為・・・家族には少しだけご迷惑をおかけしましたが、たまにはきれいな家族写真も当然撮るつもりですので、よろしくお願いします・・・笑
5センチ~10センチという範囲ながらも、寝た後3時間の内に降ったらしい・・・今冬一番の積雪でもある。
家路に着くと・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/4428315fa6b5be317129a06711645ec4.jpg)
既に家の雪掻きは終了していたが、私の住む地域の方が街場よりは少なめであった。
陽も差してきたので、カメラを持ち出して菩提寺福泉寺へ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca91812b013318ae7f9b51c961198d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/8f3c0035972639226c2186953acfa469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/115836804440b0e927ca7d0bbaeedbd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/d4d16e7cd286e842c435b306742d1566.jpg)
後10日で大晦日、福泉寺も例年通り初詣の人達で賑わうものと思います。
今年も勤務の関係でなんとか大晦日と元日は休みに当り、お正月気分が少し味わえそうでもあります。
音信不通に近く、パッパラパーで「ほんでなす」の部類の長女も年末には帰ってくるコールがあったり、今年は家族全員で年越しが出来そうな雰囲気でもあります。
五重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/6738d2da372ded6d606ab4943fdb7121.jpg)
おまけ
ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm f3.5-6.3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2c/62c572d7811fcbb50a3c29f6d2bcd49a.jpg)
山野徘徊や何気ない景色を撮る際に、ある程度の領域をカバーし交換しなくても済むレンズが欲しかった。
山野徘徊ではカモシカや小動物、鳥との遭遇もあって、とっさの場合に寄れないレンズであった為、なんとか我家の財務大臣にお願いして購入いたしました。
ポケデジの少しいいものが買える値段ですが、こちらを選んでしまった・・・・汗。
遠野郷土史界の今後の発展の為、遠野ブログ界の充実の為・・・家族には少しだけご迷惑をおかけしましたが、たまにはきれいな家族写真も当然撮るつもりですので、よろしくお願いします・・・笑