座敷親父氏的には「トホホでやんす」・・・涙
自宅の増改築工事着工の日・・・・予てより菩提寺福泉寺住職さんにお願いして着工日としての良日をみていただいておりましたが、6月11日が良いとのこと。
これにより本日11日から工事が始まりましたが、本日はとりあえず、床が落ち込んだ部屋の床を取り去って基礎部分や土台等を表してみようということになりました。
途中の場面での床部分の画像は、あまりにも無残な状態なため画像に収める気力もなく・・・・汗・・・想像はしていたが、かなりひどい状態でもありました。
とにかく湿気によるもの、これが一番の原因ではありますが、新築工事の際の基礎部分工事に係る甘さもあったようでもあり、工事に請け負った業者ばかりではなく施主の小生にも責任の一端はあり、当時は若かったことや知識が薄いとか今更言っても仕方の無いことで、とにかく反省と後悔の念が頭をもたげているが率直な思いでもあります。
ただ幸にも、もっと土台部分の腐食やらが別にもあるのかといえば、それはさほどでもないとのことで、修繕に係る費用の増額はなんとか回避できそうな雰囲気、こちらでは安堵しているところです。
しかし、総体的にはトホホでやんす・・・涙
郷土史関連等のエントリーは参考とする資料や書籍が自宅の増改築工事に伴いまして、ダンボール箱へ一端収納して取り出せない状態であるため、ご紹介できません。・・・謝
自宅の増改築工事着工の日・・・・予てより菩提寺福泉寺住職さんにお願いして着工日としての良日をみていただいておりましたが、6月11日が良いとのこと。
これにより本日11日から工事が始まりましたが、本日はとりあえず、床が落ち込んだ部屋の床を取り去って基礎部分や土台等を表してみようということになりました。
途中の場面での床部分の画像は、あまりにも無残な状態なため画像に収める気力もなく・・・・汗・・・想像はしていたが、かなりひどい状態でもありました。
とにかく湿気によるもの、これが一番の原因ではありますが、新築工事の際の基礎部分工事に係る甘さもあったようでもあり、工事に請け負った業者ばかりではなく施主の小生にも責任の一端はあり、当時は若かったことや知識が薄いとか今更言っても仕方の無いことで、とにかく反省と後悔の念が頭をもたげているが率直な思いでもあります。
ただ幸にも、もっと土台部分の腐食やらが別にもあるのかといえば、それはさほどでもないとのことで、修繕に係る費用の増額はなんとか回避できそうな雰囲気、こちらでは安堵しているところです。
しかし、総体的にはトホホでやんす・・・涙
郷土史関連等のエントリーは参考とする資料や書籍が自宅の増改築工事に伴いまして、ダンボール箱へ一端収納して取り出せない状態であるため、ご紹介できません。・・・謝