「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

SL銀河ラストイヤーはじまる

2022-04-10 11:38:35 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

SL銀河の釜石線運行がはじまりました。

運行初日ではありましたが、午前中からの撮り鉄は叶わずで、午後の一点撮りとなりました。

晴天の空も下、残雪の早池峰山を背景にとも思いましたが、少し空の色合いが霞んでいることもあってパス。

ここはやはり爆煙狙いということでいつもの場所に陣取りました。

 

まずは練習

列車はこんな感じで真っ直ぐか後方に煙が流れてくれれば自分的には理想的なんですが・・・。

 

風が強くて向かって左側に煙が流れてしまって失敗。

(;^ω^)

左側に白いガードレールがあって、どうしても気になっていたのでガードレールが入らないようにしましたが、煙全てが画面に入れきれずで残念。

煙自体は爆煙に近くて良かったのに、ホント残念です。

 

平倉~足ヶ瀬

SL銀河の運行は今年が最後とのこと。(来年の春、GW頃まで短い期間に運行して終わりとの声もありますが・・・?)

いずれ実質的なラストイヤーということで全国から多くの鉄道ファン、撮り鉄さん達が沿線を賑やかにしておりました。

 

ところで昨年に遅れること約10日、近所の水仙が咲き始めました。

(昨年は3月下旬に開花)

4/9(土)開花

我家の水仙はご近所に遅れること5日~7日なのですが、今年は・・・?

だいぶ黄色く膨らんできているので1、2日で開花しそうです。

 

お隣の境内の水辺では水芭蕉も咲き始めてますが、久々・・・今年初のジンギスカンを某日いただきました。

いやぁ~・・・やはり美味い\(◎o◎)/!

最高でした。

ブログエントリーでのSL銀河、今年はさらに増えそうです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする