「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

黄色と釜石線

2012-11-14 19:10:34 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 午後の一時、天気はそれほど良くなかったですが、晴れ間も見られたということで、予てからこの時期には絶対外さないようにと心に誓っていた、とある場所に出かけてみました。

 

その前に・・・

銀杏が良い感じとなっている某所から・・・

 

 

 

黄色の色付きはピークというところですね・・・。

 

遠野では既に終わった銀杏もありますが、まだまだこれからというところもありますので、最後の紅葉探し、雪の降る前に是非に・・・と思います。

 

 

再び・・・

某所

 

 

 

そう・・・

久々に撮り鉄ですね・・・

 

 

釜石線 荒谷前駅と岩手二日町駅との間・・・。

 

 

 

何年か前から、この場所の色づいた銀杏と列車のコラボを撮りたいと願っておりました。

 

10月末から遠くから眺めては、まだ銀杏が青いまま、色付くには後10日くらいかな?

数日前には黄色も目立ちはじめており、間もなくピークか?と確認はしてましたが、とにかく天気が悪い、おまけに昼でも暗い・・・さらに、こんな時に限って晴れれば勤務ということも有りかな?みたいな悪い方へ作用することもしばしば・・・なので、気が気でなかったですね・・・

 

欲を云うなら、もっと晴れて青空が欲しいが本音ながら、とにかく少し天気も良いので、まずは撮ってみることに・・・

 

12時台の快速はまゆり 釜石行き

 

 

 

午後一番に定期検診に出かけ、その後、再訪して・・・

 

15時台の上り花巻行き、快速はまゆり

 

そして・・・

少し暗くなってますが、15時台の釜石行き 普通列車

 

ここ2~3日、晴れの天気で葉がもつとしたら、もう一度来て撮ってみたいですね。

 

此処の銀杏が終わったら、夕日を浴びる列車を綾織町内の釜石線沿線で狙ってみたいですね。

 

 

 

おまけ・・・

 

一眼デジで撮影した絵をフォトコンなるものに応募したこと4度、全て遠野関連をテーマとした内容で主催も遠野市内という身近な内容でしたが、応募した作品の入賞とかは皆無でもありました。

 

今回は遠野の里山をテーマとしたフォトコンでしたが、ブログ仲間の何人かも応募するとのことで、吾輩も3作品ほど応募してみたところ・・・

な・な・・・・

なんと・・・!

 

入賞というか佳作に選ばれました・・・!

最優秀賞1

優秀賞2

佳作3

 

本命とした作品ではなかったし、よく見ると色合いも少し不満で電線なんかも映ってて不本意な出来だったのにどうしたことか・・・

でも、それでもうれしい o(^▽^)o

 

このことを弾みにさらに精進しまして、頑張りたいと思います。

 

6名入選のうち、遠野、釜石ブロガー3名が入賞・・・

 

ありがとうございます・・・

 

以下に出展作品が展示されます。

「遠野の環境展2012」
期間 11月16日(金)〜11月18日(日) 9:30〜17:00
会場 遠野市民センターホワイエ

「遠野の里山風景写真展」
期間 11月20日(火)〜11月25日(日) 9:30〜20:00
会場 ショッピングセンターとぴあ2階

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供の頃勘違いしていた単語 | トップ | いよいよラスト紅葉、赤(紅)色 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ksuz)
2012-11-14 20:38:43
\(^O^)/
おめでとうございます。
ついにやりましたね。(^^)v
早く見てみたいです。写真展見に行くのが楽しみです。
これでますます写真にはまっちゃいますね。
どのレンズにします? σ(^◇^;)
返信する
ありがとうございます (とらねこ)
2012-11-14 20:46:19
ksuzさん
ありがとうございます。
ksuzさんが色々とフォトコンの情報等をアップされ、お知らせいただいたおかげです。
色々と考えて吟味して撮っているつもりでも、何故か単調気味で、そのうちにこれでは楽しんで撮るには不向きという思いで、ただ撮っているだけとなっておりましたが、実は負け惜しみというか言い訳にしていたかもしれません。
応募した作品は、ほんと3枚の中では一番期待しなかったので驚いてはおりますが、ここは素直に喜んで次につなげたいと思ってます。
レンヌ、欲しい病再発かも?・・・(ーー;)
返信する
写真展 (ふじのこ)
2012-11-14 20:55:10
入賞おめでとうございます
どんな写真なのか見てみたいですがさすがに行けないので終わったら見せていただけるのかなぁ?
これからも楽しみにしています!
是非富士山の写真も
返信する
継続 (稲用)
2012-11-14 21:07:56
入賞おめでとうございます。
粘り強く練習を重ねて、応募を続けた成果が出ましたね。
このブログもそうですが、「継続は力なり」という言葉が思い出されます。
飽きっぽい私も最近はとらねこさんを見習って物事の継続を気にして活動しています。
返信する
見に行けません (けばりすいじん)
2012-11-14 21:14:33
入賞おめでとうございます。
展示期間が短くないですか?
うーん、どっかのホームページで見られるようにしてほしいものです。
返信する
ありがとうございます (とらねこ)
2012-11-14 22:04:03
ふじのこさん
メインエントリーを完全に喰ってしまったおまけコーナーですが、やはり出したからにはそれなりの結果を求めてのこととなりますので、今回は一応喜んでいるところです。
富士山撮りの弾みになればよいのですが、後は天気次第というところかもです。
返信する
継続 (とらねこ)
2012-11-14 22:06:10
稲用さん
継続といってもブログだけですから・・・(ーー;)
写真に関しては、まぐれなのかもしれません、でも素直に嬉しいと思ってますので、お言葉ありがとうございます。
色んな場面にて、今後もお互い頑張りましょうぞ・・・。
返信する
そうですね (とらねこ)
2012-11-14 22:08:26
けばりすいじんさん
ありがとうございます。
展示期間は確かに短いと思いますが長くやってもそれほど観にくる方々が増えるとも限らず、2回で10日余りでちょうど良いかもしれません。
ホームページで・・・他の方々はともかくワタスは、おしょすす・・・(ーー;)
返信する
おめでと〓 (春のくま)
2012-11-14 22:42:50
どんな写真だろう…早く見たい 乾杯しないとね
荒谷前付近…いいよねっ 私も今日、市民センター横の銀杏、写メってきました
返信する
Unknown (nooree)
2012-11-14 23:05:06
こんばんは
おめでとうございます 僕も行きたいと思ってますがど~なるかまだ
ksuzさんが焼肉を焼きに行く~っと誘われそ~だし
銀杏のカマーも素敵です
祝酒・・・胃腸にお気をつけて飲んでください
返信する

コメントを投稿

湯っこ・鉄道・旅・・・」カテゴリの最新記事