先月(9月)末に夜間撮影を敢行しておりますが、少し納得がいかなかったこともあり、またカメラ設定を少しいじって試しで撮ってみたかったので、仕事帰りに「道の駅みやもり」隣接の通称「めがね橋」(宮守川橋梁)で小一時間ほど撮影に興じました。
17時25分頃
辺りは、こんな感じ・・・。
まだ、めがね橋はライトアップされていない・・・。
現地に到着して、とりあえず三脚等を設定し終わると・・・
JR釜石線 上り花巻行き快速列車がやって来た・・・。
Pモード(オート)
露出時間2秒・ISO400・絞り値F2.8
次の下り釜石行き普通列車まで45分程あるので、周囲を色々と試して撮ってみる。
Mモード
露出時間15秒・ISO400・絞り値F5.6
街燈が間隔よく配置され比較的明るいので、露出時間はもう少し短くてもよさそうということで・・・
露出時間5秒
少し面倒になったので後は適当に変えて撮ってみる・・・
18時、橋脚のライトアップが点灯、広場の絆も点灯したということで・・・
メインとして狙っていた列車がやって来る・・・
下り釜石行き普通列車
約1時間後に上下線が橋脚を渡るのですが、雨がポツポツと降りだして、撮影は中止して帰宅となりました。
結局、何をしたかったのか?思惑どおりとはならず・・・でしたが、色々と設定をいじりながら少しずつ覚えてモノにしていきたいと思っております。
なお、めがね橋のライトアップは金曜、土曜の週末となっているようですので、銀河鉄道の夜を彷彿させる光景を是非に、ご堪能いだだければと思います。
メガネ橋ライトアップと、2つの光素敵ぃ~~~
少し、元気出て来ました^^ここは素直に感謝申し上げます
やってくれるじゃん(^_-)v C判定のオヤヂ様
サプライズに、感謝\(^o^)/
ここは素直に絆ということですね。
今年のキーワードは絆・・・これにつきると思うのですが、あの場所に行けば自然と一枚は撮りたくなる雰囲気ですし、どこかしら元気を出せ!みたいな感じになりますしね。
なかなか電気が点かないので今日はないのかな?と思ってましたが午後6時に点灯しました。
これでちょっとはご期待にそえられたところですかね?・・・汗
めがね橋のライトアップとで綺麗ですね。
ライトアップ前の街燈の灯りでのめがね橋とその手前(階段状)の写真も素敵です。
ライトアップは金、土曜日なんですね見ることが出来るといいなぁ~!
僅かな明りで昼に近いような明るさで撮れるマニュアルモード、これで階段等を撮りました。
街灯があるのでそんなに露光時間を長く設定する必要がなく、案外見やすく撮れたような・・・?
ライトアップは週末18時~22時まで?のようですから、時間がありましたら是非にご覧いただければと思います。
昨年は11月まで毎日でしたがね・・・今年は仕方ありませんね。
名器の力がじわじわと出てきているのではないでしょうか?
ロケーションとしては申し分のない場所、私も挑戦したいですが足が伸びません(T_T)
で、11/13は公用でお世話になりまするm(_”_)m
少しお久しぶりですね。
名機?良い機種には間違いないですが、機械に弄ばれないよう色々と触って覚えるをモットーに今年は自分的にしておりますので、夜景撮影はその懸案のひとつでもありますから・・・汗
是非に宮守のめがね橋での撮影も挑戦されてください。
今時期は陽も短く暗くなるのも早いですから、夕飯前にパチリもできますよ・・・笑
11/13・・・こちらこそよろしくお願いします。
陰影明暗症候群もC判定ですね^^
しかし、綺麗ですね~
重たい三脚を担いで現地入りする姿が彷彿としました。
見かけた方が「プロなの?、プロなのね!」と呟く声も(笑)
高千穂E3では、結構設定もできて、色々と撮れたのですが観音の方は、イマイチ操作に不慣れというか、数値で覚えていたのに、どうも少しずれているような?そんなことでここにきて色々と触って試しているというところです。
風呂好きのプロ?・・・汗・・・この日は誰も撮影者はおらずでした。
多い時は確かにプロとは言われませんが、道の駅利用の方々がドライブ疲れを癒しに散策する姿もあって見つかると決まってカメラを覗きに来ます。その時はプロの振りをします・・・笑
>風呂好きのプロ? ・・・最高です今日1番のツボです
やはりとらねこさん世代はOYGが上手いですね
いろいろ試しているようですね
ご存知かと思いますが1つ・・・測光する場所で激変しますよ ピンボケ注意ですけどね
OYGはともかく・・・汗・・・カメラの撮影技術に関しては初級レベルです。
デジイチ持って5年、未だに知識も同様でnooreeさん等に教えをいただなくてはならないレベルです。
今後も色々と、ご教授よろしくお願いします。(^3^)/
しかし賢治巡りでの電車・バスなどの交通手段では限界を感じ、ジープを購入し廻りはじめたのはマイナー処ばかり!
野外劇場や道の駅も出来ていて三十年前のイメージとは違うのは当たり前でしょうね!
ワタクシが好きな釜石線沿線車窓風景は柏木平駅手前の猿ヶ石川が広く広がり大きく流れが湾曲しているところです
めがね橋も随分と整備され、道の駅での憩いの場所となっております。
国道沿いなので賑やかではありますが、さほどうるさいわけでもなく雰囲気はよろしいですね。
柏木平の猿ヶ石川・・・今も健在で大きくカーブした川は見応え十分ですが、グランドが整備されたり川の島の用になった突き出たところはコテージ村となって橋でつながっており、少しだけ開発された姿となっております。