「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

方言講座①

2005-03-20 18:53:11 | 遠野
少し方言に関して受けがよかったので、調子こいてシリーズで何度かご紹介したいと考えております。

南部弁・・・・岩手県及び青森県の旧南部藩領地域で使われる言葉(遠野以北青森県東半分に相当する地域)

まあ~、岩手県北も青森県の三八上北地方の方言もほとんど遠野と同じで通じるものでもありますが、若干その地域によって言い回しが違ってもきます。
例えば、「壬生義士伝」で有名になった盛岡弁「おもっさげながんす」これは遠野でも使いますが、知人や身内では「もっさげねえ」対外的には「おもっさげねがんす」といった具合。「な」が「ね」に遠野では変換していると思われます。
それと遠野においては比較的暮らし向きが裕福な町場と私の住む在郷とではまた言い回しも違うものがあります。

いなかっぺい氏の登場で一時的津軽弁が話題をよんだことがありましたが、その代表的な言い回し・・「どさ」「ゆさ」つまりA氏がB氏に対して「何処に」B氏は返答として「湯に」これを津軽弁では「どさ・ゆさ」これで会話が成立というわけです。遠野でもこれは通じますし、意味もわかりますが、遠野では先の津軽弁に代表される遠野弁の会話に「どっちゃ」「まっちゃ」というのがある。
遠野の方、遠野関係者、東北地方にお住まいの方々には分かる内容だと思いますが、関係者以外の方々、よかったらコメントとして意味を書き込まれても結構です。


ただ、私の年代、私の先輩方とはまた言い回しも時代の変化なのか若干違う言い回しがあったり、さらにもっと高齢な年齢層ではまた私の紹介とも違う内容も存在しております。
いずれにしろ年齢層が若くなるほど方言等、使わないし言い回しも変化しているようです。

最後に一言
今時期、異動内示等で明暗を分けたり人生に何かしらの転機がある時節柄・・・悔し紛れに・・
「このっ、おへんずりかだり、うめぐやったもんだあ」と言う方もいると思われます。
自分の事ではありません。
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓流? | トップ | ラーメン »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訛り ()
2005-03-21 16:27:27
いや~第2弾ですね

昨日某国●TVで遠野が出てました

サッパリ解りませんが遠野の夕方が懐かしく想い出されました

ラジオだと顔が見えずチンプンカンプンですがTVだと画像を見ながら雰囲気だけは通じますね^^

今度遠野参上のあかつきには堪能して土産に^^
返信する
おばんかだです。 (tamachi)
2005-03-21 19:30:12
最後はよく分からなかった・・・

私は宮城県出身なので岩手とはそんなに違わないと思っていたけど、なかなかどうしてデシタ。

オラホんとこは「がんす」じゃなくて「がす」です。たまに「○○○でガストー(ファミレスじゃない-笑)」も使われます。

年頃(中高生)の時は方言使うのが恥ずかしくてひょーずん語使うように努めていました。(でも、ぜごたれはどうしようもないっ)

最近は、お国言葉の良さが分かってきたので、お年寄りの言葉遣いを興味深げに聞いています。いやいや、おもっしぇこどば、いっぺぇあるちゃね~~!
返信する
方言 (とらねこ)
2005-03-21 20:56:10
暁さん、tamachiさん、こんばんは。

大船渡や高田、伊達領の三陸沿岸方面で「ガスト」という語尾をつける言い方、よく耳にします。南部と伊達もそれなりに違いはあるようですね。



「おもしろい言葉、いっぱいありますか」



どっちゃ・まっちゃ・・・は

「何処に」「街に」です。
返信する
ムムム… (羚英)
2005-03-21 21:22:23
こんばんは(^^)



どっちゃ・まっちゃは分かりますが、tamachi様同様、最後の言葉の前半が分かりません。

まさか…放送禁止の…ではないですよね。
返信する
解説 (とらねこ)
2005-03-21 21:28:16
羚英さん、こんばんは。

放送禁止用語・・・汗・・ではないですよ・・笑



「おへんずり」「おへずり」はゴマすりのことです。



訳しますと・・

「この野郎、ゴマすりやがって、うまく取入ったな」とでも申しましょうか・・笑
返信する
ありがどなー (たま千代(tamachi))
2005-03-21 21:59:03
解説ありがとうございます、とらねこさん。

そんな感じがチョコットしていました。



オラホの会話(多分、コレは分かると思います):



:ほれ、おごごけー

返信する
おごご (とらねこ)
2005-03-21 22:18:17
どうぞ、漬物食べて・・笑
返信する
ピンポォン! (たま千代)
2005-03-21 22:23:50
流石です~

おこうこ(香の物)が訛ったとも言われています。

ちなみに、オラホでは「おごご」といえばもっぱらたくあんみたいです。
返信する
ああ、よかった! (羚英)
2005-03-21 23:35:32
失礼しましたぁ



似たような言葉ですごいのを知っていたもので…(汗)

危ない、危ない!

人間性が疑われてしまう



博多弁の「こここ」も絶妙ですよね。
返信する
おごご (とらねこ)
2005-03-22 21:21:59
たま千代さん、おごごは今でも家で日常的に使う言い方ですが、宮城も一緒とはうれしいです。

そうですね、主にタクワンのことかと思いますね。



羚英さん

似たような言葉、放送禁止用語ですかね・・汗

すぐ変なの方へ行ってしまいますがお許しください。
返信する

コメントを投稿

遠野」カテゴリの最新記事