まずは初日、6月2日(土)の釜石行、下りでの写真から・・・
宮守町内の某所にて
宮守駅を出て、登りとなっているのでご覧のように多量の黒煙と共にやって来るという感じ・・・
昔からの通の方々には知られたスポットのようですが、最近は寺院の大屋根とか電線も目だつようになっているので、さほど多人数となりませんでした。
乗客の皆さんに応えて、撮りながら手を振りました・・・
そして・・・
その晩は・・・
遠野どんれぶ(遠野ブロガー)撮鉄班の臨時総会開催・・・!
翌日に市内一斉となる各地区での町民運動会等、地域の行事があるということで、参加者は少人数ということでしたが5名の予定が・・・最大で一時期8名・・・!
今回は鉄道撮影ポイントやカメラ話題で約3時間・・・話も弾みました・・・
その後、有志で二次会、三次会と流れてお開きとなりました。
〆は・・・
誤解です・・・
これはバーチからお越しの撮鉄奈々子さん、yamanekoさんが注文・・・
ワタスは・・・
焼きそばです・・・
そして・・・
翌日・・・
軽い二日酔い、早くに目覚めPCのメール、コメントチェックしてますと、だんだん具合が悪くなってくる・・・
結局、8時近くに横になることに・・・
そのまま寝入ってしまって目が覚めると正午近く・・・
完全に出遅れてしまった・・・
釜石方面から撮り始めて綾織辺りまでと予定してましたが、全く以て遺憾というところ・・・大汗・・・
近場でとりあえず形だけでもと思い、娘のバイクを拝借して街場へ・・・
上組町から
遠野駅、穀町、桜木橋方向
釜石行の下りとは違って迫力に欠けますが、それでもそれなりの見物人が・・・。
遠野駅に停車中に・・・
バイクなので狭い道もなんのその・・・
前日での撮鉄の逆側にスタンバイ
その前に・・・
またまた、困ったちゃんが・・・
結局、終始白い柵の茂みで撮っていたようで、我々の邪魔というより、危険な場所での撮影なので、列車が緊急停止とか、そんな事態にならなければと皆さん願ってました。
強いては今後の撮鉄にも影響される懸念もありますからね・・・
?
あやすぃ人・・・笑
列車ジャックではないですよね・・・笑・・・
気を取り直して・・・
六角牛山を背に・・・
此処では5名の方と共に・・・線路の反対側にも4名の方々がおりました。
上下線を続けて撮れるのも今回だけ、来週からはどちらか一方ということになりますが、やめられませんね・・・大汗・・・
さすがに日本酒は効いたみたいで体調不良で朝早くに目が覚めてしまいました。どうにかSL撮りまでには治ったので良かったのですが。
六角牛山バックの写真いいですね。(^^)v
昨晩はありがとうございました。
撮り鉄、カメラ・・・と久しぶりにお話を聴くことが出来て良かったです。
わたすも体調がイマイチで出遅れてしまいましたが、案外良い場所というか、穴場的な場所で撮ることができました。
下り線も風の丘方向から至近まで狙える場所と判明するも次回撮れるかどうか?です。
沿線はどこも人・・人・・人なんですね。
すごいなぁ。
列車内のサングラスにマスクの人
完全防備ですね
煤対策もここまでしないと!?かな?
確かに昔は蒸気機関車の煙で顔が黒くなったとか白い服の襟とか袖が黒くなったと聞きますからね・・・でもトンネルなんかは甚だしいと思うのですが、マスクでサングラスの方は完全防備ということで何か経験されていたかもしれませんね・・・笑
ちなみに寿司も獅子も煤も全て遠野では「すす」です・・・笑
やはりモクモクの黒煙、と風景にはかないません。
良いなぁ~(^O^)伝わってきます♪
うらやますぃ~♪
って、発射したけど・・ハズレたかm(__)m
しぶとい主だぁ~~~~
今日は皆様、遠野近辺に出没していたのすね。
ワタクシは青笹某所と日蔭橋で待ち伏せでした。
臨時撮り鉄宴にお誘いありがとうございました。本番初日は汽笛だけ聞いてましたが、昨日は何とか近場で納めることが出来ましたが残すところ4日、行事が重なり何日撮れるかです。どこかでバッタリいたしましょう。
ロケーションは最高!ポイントも多数ありますが、逆に此処で・・・と絞れない場合もあって迷うことも・・・SL以外でも在来線撮りでわかつているつもりでもやはり迷う・・・次回は此処でと決めかねてます。
いえいえ、ご来遠を肴に飲みたいだけということもあってちょうど良いタイミングでしたし、撮り鉄話も皆でしたかったというのもありましたから・・・汗
今回は平地人を戦慄せしめる場所での撮り鉄はなかったのですね・・・次回というか次の機会ご期待してます。
たいへんお疲れ様でした。
こちらこそ、会合ではお世話になりました。
色々とお話を聴けて参考になりました。
ありがとうございました。
結局、定番というか素人向けの場所での撮り鉄となってしまいましたが、ワタスも後上下各1回ずつ撮れるかどうか?頑張りたいと思います。