卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

クウィンス森吉

2014-05-25 00:24:15 | 温泉(秋田県)
大舘に立ち寄る時に気になってたパン屋「ベッカライ・バンデブロート」に行こうと思って、念の為に営業時間と定休日の確認しとこうとネットで調べたら移転とあった。
どこに移転したのかな?と更に調べると何と秋田市に移転!!もはや行ける距離では無くなった…。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「クウィンス森吉」に行ってきました。



場所は、北秋田市の阿仁前田駅の駅舎内にあります。



こちらは秋田内陸縦貫鉄道の阿仁前田駅の駅舎の中にある日帰り温泉施設です。



駅舎の階段上がって右手に入ると食堂や売店などもある温泉施設があります。



浴場は、大浴槽、小浴槽、露天風呂とあります。


シャワー付きカランは10ヶ所と、かけ湯専用シャワーが2ヶ所あります。



大浴槽は43度の20人サイズ。

ここは循環掛け流しですが、岩場湯口からは源泉投入のようで、半循環の湯使いのようです。

循環なのでお湯もほぼ無色となってます。塩素臭あり。



小浴槽は44度の4人サイズ。

ここは源泉掛け流しです。

お湯は薄緑色で、強烈塩気、強烈苦み、微ツルツル感あり。

大浴槽と全然違って、なかなか強烈なお湯を味わえます。



ちなみに露天風呂も源泉掛け流しのようですが、冬季閉鎖されていて残念でした。



そんなわけでいいお湯でした。

小浴槽の源泉がインパクトある良泉だけに、大浴場の循環はもったいないですね。



帰り際、駅には赤い電車が停車しました!
鉄道好きにも入ってほしいですね。




オススメ度・☆☆★(2.5)


泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
泉温・53.1度(加水・加温・循環・塩素消毒あり、一部源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・460円
備品・リターン式コインロッカー、無料ドライヤー、ボディソープ、リンスインシャンプー
施設・駅舎、日帰り、食堂、売店、カラオケルーム

住所・北秋田市小又字堂ノ下21-2
電話・0186-60-7000
営業時間・10:00~21:00
定休日・第1月曜日