家庭用ソース焼きそばの王者、マルちゃん。しかしマルちゃんはその王者の地位に安住しない。
並行して多種の商品を生産する。
お安くランチしましょう。マルちゃんのおかげだ。
ソース焼きそば、塩焼きそば、冷やし中華の定番以外にも、いろいろ商品を繰り出してくる。飽くことのない探求心。
さて、明るく行こう。
ボラーレ♪
「スパゲティ」と書いてはあるが「ガーリックバターしょうゆ味」とあり、本格的パスタではないことが想像出来る。しかしこれまた容易に想像できちゃうのが香りで、なんともおいしそうだ。
「キャベツ、ツナ、ぶなしめじ」が具材例として掲げられているが、そうはしない。
アスパラガスと種鶏の燻製を使おう。この種鶏の燻製って食べ応えがあっておいしい。最近愛用してます。
なんと!大根おろしを使えばおいしさがアップするらしい。
やったろうやないか。大根を買って来た。
さあ、お味はどうなるでしょう?
ボラーレ♪ 皆さん、Youtube聴いてますか?
いいねぇ、この曲。最近キリンの淡麗の宣伝に使われて、久々に日本でもよくかかるようになった。
でも私はサントリー!! 金麦クリアラベルなのさ。
ジュワァ~!
マルちゃんのソース焼きそば同様、粉末のソースで作るらしい。
麺は焼きそば風ではなく、いかにもパスタ。
オリーブオイルなんて不要らしいよ。
通常のサラダ油でオッケー。いや、むしろそれがいいのでしょう。
種鶏の燻製。うまそうでしょ。これ、うまいんです。
アスパラを切って洗った。
ザザザッと炒める。
ザザザザッ。
これをちょっと振りかける。
粉のソース。
出来た。
味は?・・・微妙。
大メーカーのマルちゃんには悪いが、普通にパスタゆでて、バターと醤油で熱すれば、私でももっとおいしく作れそう。
しかーし、大根おろしを入れるとおいしさアップとマルちゃんはいう。ためしてみよう。
う~ん、大根おろしを入れる意味がいまひとつよくわからない。
もっと入れてみよう、大根おろし。
う~ん、やはり微妙。
残念。
お好みソースの焼きそばなんてのも買ってある。
マルちゃんの新製品開発意欲に脱帽だ。
並行して多種の商品を生産する。
お安くランチしましょう。マルちゃんのおかげだ。
ソース焼きそば、塩焼きそば、冷やし中華の定番以外にも、いろいろ商品を繰り出してくる。飽くことのない探求心。
さて、明るく行こう。
ボラーレ♪
「スパゲティ」と書いてはあるが「ガーリックバターしょうゆ味」とあり、本格的パスタではないことが想像出来る。しかしこれまた容易に想像できちゃうのが香りで、なんともおいしそうだ。
「キャベツ、ツナ、ぶなしめじ」が具材例として掲げられているが、そうはしない。
アスパラガスと種鶏の燻製を使おう。この種鶏の燻製って食べ応えがあっておいしい。最近愛用してます。
なんと!大根おろしを使えばおいしさがアップするらしい。
やったろうやないか。大根を買って来た。
さあ、お味はどうなるでしょう?
ボラーレ♪ 皆さん、Youtube聴いてますか?
いいねぇ、この曲。最近キリンの淡麗の宣伝に使われて、久々に日本でもよくかかるようになった。
でも私はサントリー!! 金麦クリアラベルなのさ。
ジュワァ~!
マルちゃんのソース焼きそば同様、粉末のソースで作るらしい。
麺は焼きそば風ではなく、いかにもパスタ。
オリーブオイルなんて不要らしいよ。
通常のサラダ油でオッケー。いや、むしろそれがいいのでしょう。
種鶏の燻製。うまそうでしょ。これ、うまいんです。
アスパラを切って洗った。
ザザザッと炒める。
ザザザザッ。
これをちょっと振りかける。
粉のソース。
出来た。
味は?・・・微妙。
大メーカーのマルちゃんには悪いが、普通にパスタゆでて、バターと醤油で熱すれば、私でももっとおいしく作れそう。
しかーし、大根おろしを入れるとおいしさアップとマルちゃんはいう。ためしてみよう。
う~ん、大根おろしを入れる意味がいまひとつよくわからない。
もっと入れてみよう、大根おろし。
う~ん、やはり微妙。
残念。
お好みソースの焼きそばなんてのも買ってある。
マルちゃんの新製品開発意欲に脱帽だ。