引き続き、原村のてっぺんの山荘の話。
バーブラ・ストライザンドとマイケル・クロフォードのデュエット♪
アンドリュー・ロイド・ウェバーの音楽。美しい!
オペラ座の怪人からTHE MUSIC OF THE NIGHT♪

どうですか、このメロディ?
そしてこの声。
これだけ歌えればいいだろな。楽しいだろな。
最高の歌手。
一緒に、歌っちゃいたくなる(無理だけど・・・)。
さあ、みなさん、ボリュームを最高にして聴きましょう。
聴いてください、ほら・・・
Night time sharpens
Heightens each sensation
Darkness stirs and wakes imagination
Silently the senses abandon their defenses
Helpless to resist the notes I write
For I compose the music of the night
なんて美しい!
大晦日の夕方、原村の農場(八ヶ岳中央農業実践大学校)で運動した茶々之介氏。

疲れました。茶々之介氏も人間も。

年末ジャンボ宝くじは当たらないし。

10億円浪費プランが、夢として消えてしまった。
仕方がないので戸隠の年越しそば。

これは鎌倉で買って、原村へ持ち込んで来たもの。
夜になっても温かい室内。茶々之介氏も運動のあとだ。疲れて寝る。

適温に調整。お利口ストーブ。ヴァーモント・キャスティングズのアンコール・エヴァバーン。

二階の屋根裏は快適な寝床に。

ほら、この通り。

大晦日だねえ。
紅白歌合戦♪
愛を叫ぼう、嵐のみんな! あぁ~い、あい、あい、あい♪

あれ、サプライズだ!

あっちゃんも優子ちゃんも出てきたぞ。
おじさんはうれしい。やっぱり優子ちゃんがいいな。
戸隠のそばを。

わざわざ鎌倉から持ってきただけあった。
こうやって買っ来て食べるそばとしては、かなりおいしい方。
うん、良かった。
聖子ちゃん。いつもたくさん聴いてますよ。

もう2015年も終わりです。
行く年来る年。

おやすみなさい。
************************
2016年最初の朝。
茶々之介氏はL.L.BEANのコートを着てスタンバイ。
「とーちゃん、朝の散歩だ、散歩。2016年の始まりだ」と茶々之介氏。

暖冬とは言え、寒いよ。
滞在中、唯一元日の朝に雪が舞った。

雪と言っても、ほんのわずか。

日の出とともに溶け始めるくらいさ。

わずか1~2mmの積雪。

お正月は原村に限る。

この空気。
外から帰ったら手洗いとうがい!
なんて言われるが、ここ、うがいなんて不要なんじゃないの?
標高1600mの澄んだ空気。
さて、正月、正月。

燻製の鴨食べたり。

酢蛸食べたり。

いかにも正月なものをつまむ。

酒飲んで、またつまむ。

茶々之介氏は自慢のコートを着たまま寝ている。

私は肉体労働。
元日も朝から労働。

6kg近いマジック・アックスを振り回して薪割り。

もうかなりすり減っている。

ご覧ください。
擦り減り方が均等ではない。
左端の先端が、刃のうちでいつも最初に薪に当たるところ。そちらの方が、右端の斧の柄に近いところより、よく擦りへっているのだ。

結構たくさん割った。

2~3か月に1回しか山荘には来ない。次回あるいはその次の滞在のための薪をいつも割っておく。
もともと玉切り状態で相当乾かしてあるので、使う数か月前に斧でタテに割れば、次に来るまでにはバリバリに乾いていて、使う時にはよく燃えてくれる。

あぁ~、いい正月。

真澄なんて飲んだりして。

夕方の散歩に出ましょう。
モンベルのもっとも耐寒性が強いクラスのジャケットを羽織った私と、茶々之介氏。

私ってなんて姿勢がいいの?
これだけ胸張って犬の散歩する人、なかなかいないよ(ロボットみたいだね)。
人生への私の真摯な取組みを体現?・・・ウソ、ウソ。
私って、クラーク・ケント(って、わかる?)なんじゃないの?
さて・・・
茶々之介氏は原村の土の香りを楽しむ。鹿の香りかキツネの香りか。

どんどん歩くぞ。

ごはんと睡眠以外では最も楽しみな散歩の時間。

暖冬でもさすがにちょっと雪が載るアルプスが見える。

電線と携帯電話の中継アンテナがうるさいわ。
車山、霧ヶ峰方面は雪なし。おどろき。

こちらも電線がうるさいねえ。
景色を楽しむ(?)。

お正月。夜はおでん。

イカの塩辛も。

塩辛と真澄。いいですねえ。

そしてこのおでんを食べます。これも鎌倉から持って来たものなんですけどね。

原村のてっぺんの2016年1月1日の夜が更けてゆく。

三井の森八ヶ岳中央高原の管理センターは、元日の夜も勤勉にパトロール。

ありがとうございます。
三井の森の管理センターさんはいつもがんばってくれています。
【つづく】
バーブラ・ストライザンドとマイケル・クロフォードのデュエット♪
アンドリュー・ロイド・ウェバーの音楽。美しい!
オペラ座の怪人からTHE MUSIC OF THE NIGHT♪

どうですか、このメロディ?
そしてこの声。
これだけ歌えればいいだろな。楽しいだろな。
最高の歌手。
一緒に、歌っちゃいたくなる(無理だけど・・・)。
さあ、みなさん、ボリュームを最高にして聴きましょう。
聴いてください、ほら・・・
Night time sharpens
Heightens each sensation
Darkness stirs and wakes imagination
Silently the senses abandon their defenses
Helpless to resist the notes I write
For I compose the music of the night
なんて美しい!
大晦日の夕方、原村の農場(八ヶ岳中央農業実践大学校)で運動した茶々之介氏。

疲れました。茶々之介氏も人間も。

年末ジャンボ宝くじは当たらないし。

10億円浪費プランが、夢として消えてしまった。
仕方がないので戸隠の年越しそば。

これは鎌倉で買って、原村へ持ち込んで来たもの。
夜になっても温かい室内。茶々之介氏も運動のあとだ。疲れて寝る。

適温に調整。お利口ストーブ。ヴァーモント・キャスティングズのアンコール・エヴァバーン。

二階の屋根裏は快適な寝床に。

ほら、この通り。

大晦日だねえ。
紅白歌合戦♪
愛を叫ぼう、嵐のみんな! あぁ~い、あい、あい、あい♪

あれ、サプライズだ!

あっちゃんも優子ちゃんも出てきたぞ。
おじさんはうれしい。やっぱり優子ちゃんがいいな。
戸隠のそばを。

わざわざ鎌倉から持ってきただけあった。
こうやって買っ来て食べるそばとしては、かなりおいしい方。
うん、良かった。
聖子ちゃん。いつもたくさん聴いてますよ。

もう2015年も終わりです。
行く年来る年。

おやすみなさい。
************************
2016年最初の朝。
茶々之介氏はL.L.BEANのコートを着てスタンバイ。
「とーちゃん、朝の散歩だ、散歩。2016年の始まりだ」と茶々之介氏。

暖冬とは言え、寒いよ。
滞在中、唯一元日の朝に雪が舞った。

雪と言っても、ほんのわずか。

日の出とともに溶け始めるくらいさ。

わずか1~2mmの積雪。

お正月は原村に限る。

この空気。
外から帰ったら手洗いとうがい!
なんて言われるが、ここ、うがいなんて不要なんじゃないの?
標高1600mの澄んだ空気。
さて、正月、正月。

燻製の鴨食べたり。

酢蛸食べたり。

いかにも正月なものをつまむ。

酒飲んで、またつまむ。

茶々之介氏は自慢のコートを着たまま寝ている。

私は肉体労働。
元日も朝から労働。

6kg近いマジック・アックスを振り回して薪割り。

もうかなりすり減っている。

ご覧ください。
擦り減り方が均等ではない。
左端の先端が、刃のうちでいつも最初に薪に当たるところ。そちらの方が、右端の斧の柄に近いところより、よく擦りへっているのだ。

結構たくさん割った。

2~3か月に1回しか山荘には来ない。次回あるいはその次の滞在のための薪をいつも割っておく。
もともと玉切り状態で相当乾かしてあるので、使う数か月前に斧でタテに割れば、次に来るまでにはバリバリに乾いていて、使う時にはよく燃えてくれる。

あぁ~、いい正月。

真澄なんて飲んだりして。

夕方の散歩に出ましょう。
モンベルのもっとも耐寒性が強いクラスのジャケットを羽織った私と、茶々之介氏。

私ってなんて姿勢がいいの?
これだけ胸張って犬の散歩する人、なかなかいないよ(ロボットみたいだね)。
人生への私の真摯な取組みを体現?・・・ウソ、ウソ。
私って、クラーク・ケント(って、わかる?)なんじゃないの?
さて・・・
茶々之介氏は原村の土の香りを楽しむ。鹿の香りかキツネの香りか。

どんどん歩くぞ。

ごはんと睡眠以外では最も楽しみな散歩の時間。

暖冬でもさすがにちょっと雪が載るアルプスが見える。

電線と携帯電話の中継アンテナがうるさいわ。
車山、霧ヶ峰方面は雪なし。おどろき。

こちらも電線がうるさいねえ。
景色を楽しむ(?)。

お正月。夜はおでん。

イカの塩辛も。

塩辛と真澄。いいですねえ。

そしてこのおでんを食べます。これも鎌倉から持って来たものなんですけどね。

原村のてっぺんの2016年1月1日の夜が更けてゆく。

三井の森八ヶ岳中央高原の管理センターは、元日の夜も勤勉にパトロール。

ありがとうございます。
三井の森の管理センターさんはいつもがんばってくれています。
【つづく】