本日は我が家恒例、諏訪大社へのお詣り。
今年のお詣りは1月2日に決行。
本日はホルストの作品。交響曲「惑星」。

第一楽章、火星から始めましょう♪ MARS, BRINGER OF WAR。
Youtubeをクリックしよう。
ダダダダダッ!ダ・ダ・ダッ!
ボリュームを上げて! 大音量で聴こうぜ!
爆発するブラスと流麗で分厚いストリングスを楽しみましょう・・・。
諏訪大社上社にふさわしい音楽。
ここは御柱街道(↓)。
間もなく御柱祭。
ここを御柱が下って行く。
原村の農場から真西へ下る道。

諏訪大社上社本宮前。あなたは御柱祭を見たことがあるだろうか?

勇壮な祭だ。
太い木に男たちがいっぱい乗って坂を下るという危険な場面を、テレビ等で見たことがあるでしょう?
これは諏訪大社上社本宮参道の画像。

だるまだらけ。

まずはお手頃のこんなのから、いかが?

甘栗は私の大好物。

どんどん近づいて来る、諏訪の神様。

今年も宜しくお願いしますね。
まただるま。私も、だるまにもおすがりしたい気分。

今年はここにも雪がない。
暖かい諏訪大社上社。
歩くのが楽じゃ。

このドラゴン(↓)は、今迄このブログに何度登場したじゃろ?

精巧で作りが良いです。
ここまで暖冬だと、火のありがたみが少ない。
それでも暖かいので、私もあたらせてもらう。

昨年もいろいろと諏訪大社で頂いた。
それをお返しする。

そしてまた新たなものを頂きましょう。
その前に古いお札類はこちらへお返し。

さて、先へ。

ありがたや、ありがたや。
毎年すべりそうになる階段も、今年は濡れてもおらず、凍ってもおらず、安心。

今年の春は御柱祭だぞい。
本宮NO.1の御柱。

なぜかここは凍っている。諏訪大社上社本宮唯一の氷。

皆さん、諏訪大社さんのご加護を願う。すごい人。

私はまずはお賽銭でお願いすべく行列に並ぶ。家族の健康を、商売繁盛を。

脇には絵馬。

こちらは酒。すごい数の酒瓶が並んでいる。あれ、諏訪大社さんは最終的にどうするんでしょ?

なんでしら、私頂きますけど。
今年は何を頂こうか? 巫女さんたちがかわいい。

私に向かって、朝日が射す。何かいいことある予感。いいかも、2016年。

順番が回ってきましたよ。
二拝、二拍手、一拝。

諏訪大社さん、宜しくお願いしますね。
本当にお願いしますね。

さて、何を頂けばいいかな。

巫女さんたち、一生懸命にお務め。

私も広瀬すずちゃんのような巫女さんから、あれこれ頂く。

すずちゃん(のような巫女さん)にお金をお納めして。
なにせ肉食もするからして、諏訪大社で鹿食免も頂けるのはありがたい。

そろそろお暇しましょう。

その前に大欅だけは拝んで。

樹齢は1,000年くらいだそうです。

すごい幹です。貫録です。

これ(↓)新たに諏訪大社で頂いた交通安全御守。これで今年も事故なしだよ。

毎年頂いて、効果あり。無事故、無違反。
そのまま移動してすぐハルピン本店へ。

店員さんが、「準備中」の看板を「営業中」のそれに入れ替える瞬間。
1月2日の一番乗りは私たち夫婦。

メニューを見ないでも食べるものは決まっている。

冬季限定並木。食べたことないんだなぁ。なにせここでは、最近10年ほどの間ニンニク・ラーメンしか食べていない。

だってニンニク・ラーメンおいしいんだもん。
お持ち帰りハルピンもあり。

でもやっぱり、本店で食べよう!
ここの決まりはジャスミン茶と水。必ず両方出て来る。

私のオーダーで、子豚飯。まあ前菜みたいなもんね。

これがね、うまいのよ。
これを「うまい、うまい」と言ってかき込んでいると、いよいよ今年初めてのニンニク・ラーメンがやって来る。
出た! ニンニク・ラーメン大盛りにタマゴつき。

スープは重い。沈殿物の味が濃いので、麺とその沈殿物をからめるように食べよう。
半熟茹でタマゴもタレがしみ込んで、かなりおいしい。トローリとした黄身がたまりません。

あぁ~、うまい。
私はここのニンニク・ラーメンがラーメン界で一番うまいと思うのであります。

さあ、翌日はすき焼きの予定。
信州ですき焼きと言えば馬肉ロース。
馬肉ロースを求めて、茅野のオギノへ。

ところがここに馬肉がない。
なんじゃ、そりゃ?
すき焼きと言ったら馬肉ロースじゃろが!?

諦めて同じく茅野市のA-Coopへ。

ここに馬肉ロースはあるにはあった。しかしすき焼き用としてベストではなかったが。
まあ、よしとしよう。それを購入。
他にも信州っぽく鯉。

信州っぽくわかさぎ。

馬肉はここにも。もつ煮込みだ。

食いたいなぁ、これ。
食べ過ぎにはミヤリサン。信州ではこれ。

この日諏訪大社で頂いたもの。

無病息災守りと鹿食免。

これで今年も肉食オッケー。
翌日に予定するすき焼きもオッケー。
遠慮なく食べまくろう。
そして守護矢。

開運しちゃうんだもんね。
あとわずかで御柱祭。

エセ諏訪人(=私)は、今年御柱祭に行けるかな。。。
【つづく】
今年のお詣りは1月2日に決行。
本日はホルストの作品。交響曲「惑星」。

第一楽章、火星から始めましょう♪ MARS, BRINGER OF WAR。
Youtubeをクリックしよう。
ダダダダダッ!ダ・ダ・ダッ!
ボリュームを上げて! 大音量で聴こうぜ!
爆発するブラスと流麗で分厚いストリングスを楽しみましょう・・・。
諏訪大社上社にふさわしい音楽。
ここは御柱街道(↓)。
間もなく御柱祭。
ここを御柱が下って行く。
原村の農場から真西へ下る道。

諏訪大社上社本宮前。あなたは御柱祭を見たことがあるだろうか?

勇壮な祭だ。
太い木に男たちがいっぱい乗って坂を下るという危険な場面を、テレビ等で見たことがあるでしょう?
これは諏訪大社上社本宮参道の画像。

だるまだらけ。

まずはお手頃のこんなのから、いかが?

甘栗は私の大好物。

どんどん近づいて来る、諏訪の神様。

今年も宜しくお願いしますね。
まただるま。私も、だるまにもおすがりしたい気分。

今年はここにも雪がない。
暖かい諏訪大社上社。
歩くのが楽じゃ。

このドラゴン(↓)は、今迄このブログに何度登場したじゃろ?

精巧で作りが良いです。
ここまで暖冬だと、火のありがたみが少ない。
それでも暖かいので、私もあたらせてもらう。

昨年もいろいろと諏訪大社で頂いた。
それをお返しする。

そしてまた新たなものを頂きましょう。
その前に古いお札類はこちらへお返し。

さて、先へ。

ありがたや、ありがたや。
毎年すべりそうになる階段も、今年は濡れてもおらず、凍ってもおらず、安心。

今年の春は御柱祭だぞい。
本宮NO.1の御柱。

なぜかここは凍っている。諏訪大社上社本宮唯一の氷。

皆さん、諏訪大社さんのご加護を願う。すごい人。

私はまずはお賽銭でお願いすべく行列に並ぶ。家族の健康を、商売繁盛を。

脇には絵馬。

こちらは酒。すごい数の酒瓶が並んでいる。あれ、諏訪大社さんは最終的にどうするんでしょ?

なんでしら、私頂きますけど。
今年は何を頂こうか? 巫女さんたちがかわいい。

私に向かって、朝日が射す。何かいいことある予感。いいかも、2016年。

順番が回ってきましたよ。
二拝、二拍手、一拝。

諏訪大社さん、宜しくお願いしますね。
本当にお願いしますね。

さて、何を頂けばいいかな。

巫女さんたち、一生懸命にお務め。

私も広瀬すずちゃんのような巫女さんから、あれこれ頂く。

すずちゃん(のような巫女さん)にお金をお納めして。
なにせ肉食もするからして、諏訪大社で鹿食免も頂けるのはありがたい。

そろそろお暇しましょう。

その前に大欅だけは拝んで。

樹齢は1,000年くらいだそうです。

すごい幹です。貫録です。

これ(↓)新たに諏訪大社で頂いた交通安全御守。これで今年も事故なしだよ。

毎年頂いて、効果あり。無事故、無違反。
そのまま移動してすぐハルピン本店へ。

店員さんが、「準備中」の看板を「営業中」のそれに入れ替える瞬間。
1月2日の一番乗りは私たち夫婦。

メニューを見ないでも食べるものは決まっている。

冬季限定並木。食べたことないんだなぁ。なにせここでは、最近10年ほどの間ニンニク・ラーメンしか食べていない。

だってニンニク・ラーメンおいしいんだもん。
お持ち帰りハルピンもあり。

でもやっぱり、本店で食べよう!
ここの決まりはジャスミン茶と水。必ず両方出て来る。

私のオーダーで、子豚飯。まあ前菜みたいなもんね。

これがね、うまいのよ。
これを「うまい、うまい」と言ってかき込んでいると、いよいよ今年初めてのニンニク・ラーメンがやって来る。
出た! ニンニク・ラーメン大盛りにタマゴつき。

スープは重い。沈殿物の味が濃いので、麺とその沈殿物をからめるように食べよう。
半熟茹でタマゴもタレがしみ込んで、かなりおいしい。トローリとした黄身がたまりません。

あぁ~、うまい。
私はここのニンニク・ラーメンがラーメン界で一番うまいと思うのであります。

さあ、翌日はすき焼きの予定。
信州ですき焼きと言えば馬肉ロース。
馬肉ロースを求めて、茅野のオギノへ。

ところがここに馬肉がない。
なんじゃ、そりゃ?
すき焼きと言ったら馬肉ロースじゃろが!?

諦めて同じく茅野市のA-Coopへ。

ここに馬肉ロースはあるにはあった。しかしすき焼き用としてベストではなかったが。
まあ、よしとしよう。それを購入。
他にも信州っぽく鯉。

信州っぽくわかさぎ。

馬肉はここにも。もつ煮込みだ。

食いたいなぁ、これ。
食べ過ぎにはミヤリサン。信州ではこれ。

この日諏訪大社で頂いたもの。

無病息災守りと鹿食免。

これで今年も肉食オッケー。
翌日に予定するすき焼きもオッケー。
遠慮なく食べまくろう。
そして守護矢。

開運しちゃうんだもんね。
あとわずかで御柱祭。

エセ諏訪人(=私)は、今年御柱祭に行けるかな。。。
【つづく】