前回の話の続きだ。
池袋での人間ドックが終了。そのまま池袋でホルモン食べて真昼間からビール飲んで大船で寿司食べて上機嫌で帰って来た私。
自宅でも軽くビール飲んで昼寝。
人間ドック前にせっかく節制したのにいっぱい食べてしまったので、夕方から体を動かす。
汗だくになって芝刈り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/dff7c10961b2e3f8db67e5abb761e764.jpg)
暑いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/d48d2fdae785e26c8c424578d3dcf330.jpg)
あれこれ雑草が生えてるけど、一緒に刈っちゃえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9a/f7b08eb9213ccef7e27ce120c7f72072.jpg)
マキタの芝刈り機、頑張る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0d/b0602c90ac7ec1c051805325af476959.jpg)
長さは最短の5mmに設定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/648f96362d5ea52ae0def8aae6995c9c.jpg)
この長さに設定すると、庭は真っ平ではないわけで、ところどころ土ごと刈ってしまうくらいにトラガリになるのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/bcdb5593eb7e6923b5f7aa4c03f37deb.jpg)
でも気にしない。
バリカンもやってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/0a2d0a6fef7d9d6ddd2163cef42ef221.jpg)
汗だくで終了。
この日の作業は終わり。
************************
その翌朝。
まだ5:00AM前。
茶々之介氏と散歩に出かけた。
すると茶々之介氏はやぶの中から知らないうちにボールを拾ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/7cb4e6de0c72da2685dfe508e546529e.jpg)
そのボールを使い、庭でちょっと遊ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/e6569bb11e570541b1b25ae738139b9a.jpg)
昨日の人間ドックでももらった追加の下剤。バリウム検査をすると人間ドックでは下剤をくれるが、それだけでは便が出にくい私。予備用にもらって来たのだ。ところが今回は追加の下剤を使うことなく無事ことが済んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/56f5e53cadd3172db739e24043471443.jpg)
原村から村民税、県民税を引き落としたとの通知が来た。年間5,500円。長野県諏訪郡原村の山荘から、それ以上のものを受けている気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/b69c26a94345e493eb9fc5ab90f4bf63.jpg)
レーキで芝のサッチをかき集める。昨日は芝刈り機とバリカンで刈っただけで、それ以外は何もやってないからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/0e83fe83b23de9898bb56f1e6db6b94a.jpg)
我が家のアガパンサスはホワイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/60efae1c132be3c4f9f0b01a51ebd629.jpg)
ウルフアイも今年は順調。涼し気でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/56dd68c5bba24ee8bf3917047ac76a4f.jpg)
塩気を含んだ豪雨があると、すぐに葉がやられて茶色になってしまうが、今年は今のところ大丈夫。
朝日が射してきて、タオル(ハンドタオルとバスタオル)を干す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/ca27b8c655c7ff497560c617a174b207.jpg)
洗濯物はほとんど家の中で処理するが、そうすると家の中がいっぱいになって、晴れているとタオルは外に干す。一気に乾く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/21/7bcc1214cf5191f0ad7fd11c479594a0.jpg)
今シーズンからガンガン使っているレーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/d4238e6b46f349e22e9e4b95020bd418.jpg)
前評判通り、強烈に地面から引っかいてくれる。
でも本当に15年も持つのだろうか。
15か月の間違いではないか。
気の長い国の気の長い工業製品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a7/fca7d79eab6b8d3efb22592b7df4b1cb.jpg)
芝刈りのあとのサッチを掘り起こす。
腰をひねりながらの作業になるので、これまた負担に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/fb630305d66791a4e4771b874ae518c0.jpg)
時々ウッ!となって、危ないのでそろそろとやる。
大量に集まるサッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/2b2ada853b97cd4e9983148f9a49e026.jpg)
袋詰め作業をして、お休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/45/b6e71d2025d8d4c7daa5a73f75f62a18.jpg)
そんなことをしていると朝の時間がどんどん過ぎて行く。
【つづく】
池袋での人間ドックが終了。そのまま池袋でホルモン食べて真昼間からビール飲んで大船で寿司食べて上機嫌で帰って来た私。
自宅でも軽くビール飲んで昼寝。
人間ドック前にせっかく節制したのにいっぱい食べてしまったので、夕方から体を動かす。
汗だくになって芝刈り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/dff7c10961b2e3f8db67e5abb761e764.jpg)
暑いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/d48d2fdae785e26c8c424578d3dcf330.jpg)
あれこれ雑草が生えてるけど、一緒に刈っちゃえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9a/f7b08eb9213ccef7e27ce120c7f72072.jpg)
マキタの芝刈り機、頑張る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0d/b0602c90ac7ec1c051805325af476959.jpg)
長さは最短の5mmに設定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/648f96362d5ea52ae0def8aae6995c9c.jpg)
この長さに設定すると、庭は真っ平ではないわけで、ところどころ土ごと刈ってしまうくらいにトラガリになるのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/bcdb5593eb7e6923b5f7aa4c03f37deb.jpg)
でも気にしない。
バリカンもやってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/0a2d0a6fef7d9d6ddd2163cef42ef221.jpg)
汗だくで終了。
この日の作業は終わり。
************************
その翌朝。
まだ5:00AM前。
茶々之介氏と散歩に出かけた。
すると茶々之介氏はやぶの中から知らないうちにボールを拾ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/7cb4e6de0c72da2685dfe508e546529e.jpg)
そのボールを使い、庭でちょっと遊ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/e6569bb11e570541b1b25ae738139b9a.jpg)
昨日の人間ドックでももらった追加の下剤。バリウム検査をすると人間ドックでは下剤をくれるが、それだけでは便が出にくい私。予備用にもらって来たのだ。ところが今回は追加の下剤を使うことなく無事ことが済んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/56f5e53cadd3172db739e24043471443.jpg)
原村から村民税、県民税を引き落としたとの通知が来た。年間5,500円。長野県諏訪郡原村の山荘から、それ以上のものを受けている気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/b69c26a94345e493eb9fc5ab90f4bf63.jpg)
レーキで芝のサッチをかき集める。昨日は芝刈り機とバリカンで刈っただけで、それ以外は何もやってないからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/0e83fe83b23de9898bb56f1e6db6b94a.jpg)
我が家のアガパンサスはホワイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/60efae1c132be3c4f9f0b01a51ebd629.jpg)
ウルフアイも今年は順調。涼し気でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/56dd68c5bba24ee8bf3917047ac76a4f.jpg)
塩気を含んだ豪雨があると、すぐに葉がやられて茶色になってしまうが、今年は今のところ大丈夫。
朝日が射してきて、タオル(ハンドタオルとバスタオル)を干す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/ca27b8c655c7ff497560c617a174b207.jpg)
洗濯物はほとんど家の中で処理するが、そうすると家の中がいっぱいになって、晴れているとタオルは外に干す。一気に乾く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/21/7bcc1214cf5191f0ad7fd11c479594a0.jpg)
今シーズンからガンガン使っているレーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/d4238e6b46f349e22e9e4b95020bd418.jpg)
前評判通り、強烈に地面から引っかいてくれる。
でも本当に15年も持つのだろうか。
15か月の間違いではないか。
気の長い国の気の長い工業製品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a7/fca7d79eab6b8d3efb22592b7df4b1cb.jpg)
芝刈りのあとのサッチを掘り起こす。
腰をひねりながらの作業になるので、これまた負担に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/fb630305d66791a4e4771b874ae518c0.jpg)
時々ウッ!となって、危ないのでそろそろとやる。
大量に集まるサッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/2b2ada853b97cd4e9983148f9a49e026.jpg)
袋詰め作業をして、お休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/45/b6e71d2025d8d4c7daa5a73f75f62a18.jpg)
そんなことをしていると朝の時間がどんどん過ぎて行く。
【つづく】