到着したばかりの冷え切った山荘。
これからしばらく山荘暮らし。とにかく薪を焚いて早く山荘を温めないと。
まずはまりや様の音楽を聴こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/09e73a52b6e8202955d85b3eb6816012.jpg)
名曲ですよ。
薪ストーブを焚いても屋内のあちこちの空気が丸く暖かくなるまでにかなりの時間が要る。
キッチンも寒い。
そんな中でカレーライスづくりを開始する。早く作って食べて温まろう。
エスビー食品のカレールゥの最高峰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/6d82adbb2c177a95bf0bdd373b2f900f.jpg)
黒いビールも飲もう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ba/6cfb4705a82752007743684edc95961d.jpg)
油、ニンニク、タマネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/be5c5c0e644901af3fdaacfe33321fe6.jpg)
よぉ~く炒めよう。
そこに八ヶ岳西麓の水を注ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/0003e6c9aef8d511189719f31c30deea.jpg)
強火で煮よう。とにかく早く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/81619fecc1e2bae2315f96d1d90c2f91.jpg)
腹が減ったままでは、ますます寒く感じるのだ。
狭いキッチンは火を使えばすぐ温まると思うのは幻想。いつまでも寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/4f33a7d0e642f23f1115d3adc18b0cde.jpg)
ブイヨンの袋をあけて煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/c52f00415c56d6a2b55f7246bdc4ddc9.jpg)
地元から持ち込んだ酒は2本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9e/6f12cda39eb423c07eb00d5dfaa5e56f.jpg)
どちらも岡谷市の酒蔵だ。
高天から飲もう。井出久弥先生の器で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/52b30ee882cd5208d5723e8bff076f4b.jpg)
こちらの赤い器(↓)がそれだ。前回の山荘訪問時に八ヶ岳南麓のギャラリー夢宇で買ったものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/b5b728ae8cb58fc14ca37d5ae77992f8.jpg)
カレー・ルゥを入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/6a1c42531175d620f7f553d67f7091d5.jpg)
高天も注ぐ。
豆板醤を加える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/7e692b5046eb6f6395597aae8b13215b.jpg)
かなり室温が上がって来たようだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3d/0f74f0a2d5359d197321c4307271a0cd.jpg)
ドガティ君も落ち着いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/19/5902fd1f4826b6d02d1c7381603f88dd.jpg)
やっと温まってきて、彼もリラックスしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/a2065ab7913fc13af961d4e66d9998a7.jpg)
彼はきっとそのうち寝るよ。
ドテッて横になって。
私はお酒。飲みながらカレーづくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/d5d9cebf095528b32969090676ddb8d3.jpg)
エビを投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/81/7d3867541a65d96299bf569defc7d080.jpg)
ドガティ君のももとしっぽ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/f319472a1a69df2378f70c8180bc2dae.jpg)
やっとほんわり温まって来た山荘の初日、最初の数時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/07604146ff13a7bebbe45e1cc07fa7ac.jpg)
壁も天井も床も冷たかったからねぇ。
カレーも出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/166c634c654e229bbe8c8313747ff353.jpg)
それでも16度だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/db/43b9e85465ce91b87d20f97f737c4d51.jpg)
食べて体を中から温める。
かなりおいしそうでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/17b2662fbb1bd2cb9775909c04301b16.jpg)
ほら、寝た。思ったとおりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/b9daf832911ff748c891ebd37cf98de0.jpg)
カレーを食べたら後片付け。
ふきんを洗って干しましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/9e9f1e034b453147479eae548537c03e.jpg)
外気温が終日氷点下の世界では、ストーブの近くで干すのが基本的生活スタイル。
【つづく】
これからしばらく山荘暮らし。とにかく薪を焚いて早く山荘を温めないと。
まずはまりや様の音楽を聴こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/09e73a52b6e8202955d85b3eb6816012.jpg)
名曲ですよ。
薪ストーブを焚いても屋内のあちこちの空気が丸く暖かくなるまでにかなりの時間が要る。
キッチンも寒い。
そんな中でカレーライスづくりを開始する。早く作って食べて温まろう。
エスビー食品のカレールゥの最高峰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/6d82adbb2c177a95bf0bdd373b2f900f.jpg)
黒いビールも飲もう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ba/6cfb4705a82752007743684edc95961d.jpg)
油、ニンニク、タマネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/be5c5c0e644901af3fdaacfe33321fe6.jpg)
よぉ~く炒めよう。
そこに八ヶ岳西麓の水を注ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/0003e6c9aef8d511189719f31c30deea.jpg)
強火で煮よう。とにかく早く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/81619fecc1e2bae2315f96d1d90c2f91.jpg)
腹が減ったままでは、ますます寒く感じるのだ。
狭いキッチンは火を使えばすぐ温まると思うのは幻想。いつまでも寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/4f33a7d0e642f23f1115d3adc18b0cde.jpg)
ブイヨンの袋をあけて煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/c52f00415c56d6a2b55f7246bdc4ddc9.jpg)
地元から持ち込んだ酒は2本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9e/6f12cda39eb423c07eb00d5dfaa5e56f.jpg)
どちらも岡谷市の酒蔵だ。
高天から飲もう。井出久弥先生の器で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/52b30ee882cd5208d5723e8bff076f4b.jpg)
こちらの赤い器(↓)がそれだ。前回の山荘訪問時に八ヶ岳南麓のギャラリー夢宇で買ったものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/b5b728ae8cb58fc14ca37d5ae77992f8.jpg)
カレー・ルゥを入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/6a1c42531175d620f7f553d67f7091d5.jpg)
高天も注ぐ。
豆板醤を加える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/7e692b5046eb6f6395597aae8b13215b.jpg)
かなり室温が上がって来たようだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3d/0f74f0a2d5359d197321c4307271a0cd.jpg)
ドガティ君も落ち着いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/19/5902fd1f4826b6d02d1c7381603f88dd.jpg)
やっと温まってきて、彼もリラックスしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/a2065ab7913fc13af961d4e66d9998a7.jpg)
彼はきっとそのうち寝るよ。
ドテッて横になって。
私はお酒。飲みながらカレーづくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/d5d9cebf095528b32969090676ddb8d3.jpg)
エビを投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/81/7d3867541a65d96299bf569defc7d080.jpg)
ドガティ君のももとしっぽ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/f319472a1a69df2378f70c8180bc2dae.jpg)
やっとほんわり温まって来た山荘の初日、最初の数時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/07604146ff13a7bebbe45e1cc07fa7ac.jpg)
壁も天井も床も冷たかったからねぇ。
カレーも出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/166c634c654e229bbe8c8313747ff353.jpg)
それでも16度だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/db/43b9e85465ce91b87d20f97f737c4d51.jpg)
食べて体を中から温める。
かなりおいしそうでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/17b2662fbb1bd2cb9775909c04301b16.jpg)
ほら、寝た。思ったとおりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/b9daf832911ff748c891ebd37cf98de0.jpg)
カレーを食べたら後片付け。
ふきんを洗って干しましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/9e9f1e034b453147479eae548537c03e.jpg)
外気温が終日氷点下の世界では、ストーブの近くで干すのが基本的生活スタイル。
【つづく】