たまにはオーソドックスにエビのカレーが食べたい。
でも面倒なのは嫌で、最速でおいしいのを作りたい。
冷凍むきえび。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/9e55a09d8cf7a7d78782c6ea79f3b2ec.jpg)
インディアの音楽を聴きましょうね♪
スパイスをミックス。
クミン、ターメリック、コリアンダー、パプリカ、カイエンヌペパー、カルダモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/edcccf7888284e81b2e24af2e7c22e30.jpg)
タイ産のジャスミンタイスを使おう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0c/e8f999d0df3d00f163ab23a016e4e556.jpg)
バターと塩と月桂樹とターメリックで炊く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/ec89d5d6faab6f007cdbc0cddeb96264.jpg)
おいしいコロナを飲みながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/5768c4a8c3c3463fd3ad3b785239ae82.jpg)
感染症と混同されるのを嫌い、名前を変えると聞いたが間違い?
気の毒になあ。そのままでいいと思うが。
ブラウン・マスタードを油に入れて加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/8ef716a2363533479399948141199f68.jpg)
すごい香りだ。
ここでドガティ君が登場する。予想通りだね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/6a764c7a9acee4e65216e021aca6fde7.jpg)
そしてドガティ君は、私の炒める作業を足元で邪魔する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/3ceb75e48f41bc11ad9aa078e632f27c.jpg)
やめてよね。
ニンニク、ショウガ、タマネギ、トマト。
まあなんとか作業を続行する。
そして水気がほとんどなくなったら、塩とスパイスを入れて加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/054f18e1553168abb7bc5626c9292903.jpg)
スパイスは焦げやすいから気を付けて。
いつもの勝手な調味料を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/35f6823e7612134015ec82fc295d97d2.jpg)
こんなのも加えよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/28f5e974db32b82fd243830867e6ca8b.jpg)
そして水を。
ここから煮るよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/c9bb4334e53c07be6c85cd6c71993e1a.jpg)
コロナの次はギネス・スタウト。これぞビールの王者さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/6f8e8da11b94a9939846827685998067.jpg)
うはぁ~、美味しすぎる飲み物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/b3160cc333ac765c2d7b2972338b6069.jpg)
「おとーさん、ズルくないかい?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/10e300d9b1fff1cfd670f85890f3a806.jpg)
自分ばかりたのしむのだ~。
パクチーも用意。ちょっとだけでいいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a7/6bd96f2b00fc58e2d028437835fad036.jpg)
サラダも用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4f/ce9b085bfcc2a904e25cd877abdd3fc7.jpg)
ドレッシングは酢とスイートチリソースのブレンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/59f87c11a2661783a14740d943d9acf0.jpg)
エビが解凍されたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/5682676acea109d2787c2798daed2bae.jpg)
くつくつ煮えてきたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/77dae67ed12b12652d53d6c0e9565946.jpg)
あとは簡単。
秘密の、でも誰でも知っている調味料で豆板醤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/66/dfa4aacadc169454656d1a28096dd5a5.jpg)
最後に加えるのはガラムマサラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f3/7c9b024d8eb25301949a4fca5988cc2d.jpg)
そろそろこれを飲みましょうか。チリ産のシラーだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/fa5813e072a9ca9ac8435db7f1e8598b.jpg)
カレーにも合うよ。
できちゃった。速攻カレー調理。やはり中華鍋がいいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/56488960902258accc86073ffac2ef85.jpg)
サラダもね。スイートチリソースが入った甘めのドレッシングがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/10d1c1d1a45795da0164c045e6d2f146.jpg)
ターメリックで炊いた黄色いタイ米。これも香りがナイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/2682c9660ab7eb055a72d972dedb2b4d.jpg)
シラー種のワインは、カレーに合うんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/763faeb145ec498a2932d9c9e3c065f4.jpg)
味的な豪華さならエビ。香りならマトンかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/e7e220a28fa868f6672f300c773e42a7.jpg)
「ボクにもください、ください」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/7c9882c38a21b81b5c639028ab9d9181.jpg)
食いしん坊な犬は無視しましょうねえ。
でも面倒なのは嫌で、最速でおいしいのを作りたい。
冷凍むきえび。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/9e55a09d8cf7a7d78782c6ea79f3b2ec.jpg)
インディアの音楽を聴きましょうね♪
スパイスをミックス。
クミン、ターメリック、コリアンダー、パプリカ、カイエンヌペパー、カルダモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/edcccf7888284e81b2e24af2e7c22e30.jpg)
タイ産のジャスミンタイスを使おう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0c/e8f999d0df3d00f163ab23a016e4e556.jpg)
バターと塩と月桂樹とターメリックで炊く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/ec89d5d6faab6f007cdbc0cddeb96264.jpg)
おいしいコロナを飲みながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/5768c4a8c3c3463fd3ad3b785239ae82.jpg)
感染症と混同されるのを嫌い、名前を変えると聞いたが間違い?
気の毒になあ。そのままでいいと思うが。
ブラウン・マスタードを油に入れて加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/8ef716a2363533479399948141199f68.jpg)
すごい香りだ。
ここでドガティ君が登場する。予想通りだね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/6a764c7a9acee4e65216e021aca6fde7.jpg)
そしてドガティ君は、私の炒める作業を足元で邪魔する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/3ceb75e48f41bc11ad9aa078e632f27c.jpg)
やめてよね。
ニンニク、ショウガ、タマネギ、トマト。
まあなんとか作業を続行する。
そして水気がほとんどなくなったら、塩とスパイスを入れて加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/054f18e1553168abb7bc5626c9292903.jpg)
スパイスは焦げやすいから気を付けて。
いつもの勝手な調味料を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/35f6823e7612134015ec82fc295d97d2.jpg)
こんなのも加えよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/28f5e974db32b82fd243830867e6ca8b.jpg)
そして水を。
ここから煮るよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/c9bb4334e53c07be6c85cd6c71993e1a.jpg)
コロナの次はギネス・スタウト。これぞビールの王者さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/6f8e8da11b94a9939846827685998067.jpg)
うはぁ~、美味しすぎる飲み物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/b3160cc333ac765c2d7b2972338b6069.jpg)
「おとーさん、ズルくないかい?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/10e300d9b1fff1cfd670f85890f3a806.jpg)
自分ばかりたのしむのだ~。
パクチーも用意。ちょっとだけでいいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a7/6bd96f2b00fc58e2d028437835fad036.jpg)
サラダも用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4f/ce9b085bfcc2a904e25cd877abdd3fc7.jpg)
ドレッシングは酢とスイートチリソースのブレンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/59f87c11a2661783a14740d943d9acf0.jpg)
エビが解凍されたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/5682676acea109d2787c2798daed2bae.jpg)
くつくつ煮えてきたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/77dae67ed12b12652d53d6c0e9565946.jpg)
あとは簡単。
秘密の、でも誰でも知っている調味料で豆板醤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/66/dfa4aacadc169454656d1a28096dd5a5.jpg)
最後に加えるのはガラムマサラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f3/7c9b024d8eb25301949a4fca5988cc2d.jpg)
そろそろこれを飲みましょうか。チリ産のシラーだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/fa5813e072a9ca9ac8435db7f1e8598b.jpg)
カレーにも合うよ。
できちゃった。速攻カレー調理。やはり中華鍋がいいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/56488960902258accc86073ffac2ef85.jpg)
サラダもね。スイートチリソースが入った甘めのドレッシングがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/10d1c1d1a45795da0164c045e6d2f146.jpg)
ターメリックで炊いた黄色いタイ米。これも香りがナイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/2682c9660ab7eb055a72d972dedb2b4d.jpg)
シラー種のワインは、カレーに合うんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/763faeb145ec498a2932d9c9e3c065f4.jpg)
味的な豪華さならエビ。香りならマトンかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/e7e220a28fa868f6672f300c773e42a7.jpg)
「ボクにもください、ください」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/7c9882c38a21b81b5c639028ab9d9181.jpg)
食いしん坊な犬は無視しましょうねえ。