「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

アヒージョと火災保険と自動車保険と健康診断@鎌倉七里ガ浜

2025-01-23 10:03:43 | 食べ物・飲み物
おじさん、おばさんならご記憶があることでしょう。

ロックの名曲をどうぞ♪

Journey - Don't Stop Believin' (Official Audio)

150cm×150cmのカーペットをクリーニングに出すので、その用意。


最近は何でもお値段がするのよね~。

クリーニング料金も上がっている。

自宅の火災保険。正確には共済生活協同組合だから、火災共済と呼ぶべきだが、機能としては同じ。


火災保険料も近年上がり続けている。

以前は民間損害保険会社の火災保険に入っていたが、それは止めた。

まったく同じではないので比較は難しいが、それにしても保険料が違い過ぎるからだ。

家財保険や地震保険はかけないで3,000万円の火災保険のみをかけると、横浜市民共済生協は1年の保険料が18,720円。前年の割戻金があるから割安になるね。やはりこういう共済は安い。



本当にめちゃくちゃ安いよ。これで今年も更新しておきましょう。

次は自動車保険。


ソニー損保がやはり安い。



何か事故があれば内田有紀ちゃんがすぐ駆けつけてくれるらしい(←そんなわけないだろ 笑)。

それなら、私もどんどん事故りたいくらいだ💛(←バカか、おまえは)

この年額保険料(今年2月からの1年間)をなんとか9万円ほどにしたいと調整している。

次の話題が湘南方面、特に藤沢市と鎌倉市に店舗が多いスーパーやまか。

ここは何でも安めだ。

でもパンはそうでもない。パスコのパンも高い。

しかし、ヤマザキのパンは安い。


どこのスーパーも得意不得意があるね。

このヤマザキの朝の笑顔というトーストは、やまかでかなり安い。これを使ってアヒージョを食べる。

アヒージョと言うとバゲットで食べるイメージがあるが、トーストの方が平らでモノを載せて食べやすいしオリーブオイルを吸わせやすいので、トーストを愛用している。

アヒージョは本来スペインの調理法であり、トーストなんてスペイン人はあまり食べないだろうが、「アヒージョを食べるにはトーストが適している」と英国人なら言いそうだ(笑)。

加熱するにはエクストラ・バージン・オリーブオイルは適していないらしいが、我が家ではそれらの種類を全く区別しておらず、いつもエクストラ・バージン。

今回同じオリーブオイルを安く買えたと思ったら、ボトルが小さくなっていた。知らなかったなぁ。。。ここにも値上がりの余波が。


アヒージョにはクレイジーソルトを使うが、このボトルが新しくなってる。

右が旧ボトル。左が新ボトル。新ボトルは樹脂製で透明なので中が見えてわかりやすい。



良くなったなぁ~と喜んでいたら、これも容量が減っていた。

旧ボトルは113g入りで、新ボトルは100g入りだ。



なんでも値上がりだね。

アヒージョ皿を出して来る。


加熱用生かき。


いか黄金。数の子入りだ。


ニンニクと唐辛子を加えて、かきといか黄金を用意する。


クレイジーソルトをかける。

オリーブオイルを加える。


かきの皿にはオイスターソースを少し加える。


こんな具合に。


そして加熱する。

じわじわとね。


爆発的にかきが破裂したりしながら、オリーブオイルが熱々になる。

バジルをかける。


ファイアー!!!


こちらがヤマザキのトースト。普通においしそうでしょ。


具をのせやすいし、オリーブオイルを吸わせやすい。

次はいか黄金。数の子もあるので、クレイジーソルトは少しだけ。

今度はオイスターソースは使わない。


油が飛ぶのでドガティ君が走って来る。


そして床を舐めている。


今回もファイアー!!!


これはおいしそうだ。


海産物のアヒージョはおいしいね。

これもまたトーストで食べる。


さて、最後の話題で、健康診断。

問題はない。というか、変わらない。

なぜかいつもより血圧が高い。なんでだろ?


中性脂肪やコレステロールやγ-GTPが高め。これも過去30年同じあたりをうろうろしている。

BMI的には22.69で、いわゆる「普通体重」だ。問題なし。

過去30年にわたりほぼ同じような数値で同じような結果が出ていて、今も特に健康上何も問題ないわけだから、まあいいか(笑)。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« d'ARRY'S ORIGINAL で牛肉の... | トップ | フラワーアレンジメントと茅... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (極楽寺のおやじ)
2025-01-23 10:30:30
なんでも値上がりだ。損保の保険料もすごい上がり方してるから、火災保険は生協で車はソニーってのは正解かもな。やまかってやすいよね。オレもよく使う。
返信する
Unknown (おちゃ)
2025-01-23 11:35:01
極楽寺さん

なんでも値上がりですね。3年前くらいから
始まったかな~。食料品も調味料も損害保険料も。
まったくうれしくないですね。だって日本って
多くの人にとって所得は上昇していない。

しかし会社員の初任給は大手は上がってきて
いますね。未来の人たちの期待が広い範囲で
盛り上がる社会になっていただきたいです。
上手くこの動きがつながると良いのですが。
返信する
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2025-01-24 04:05:22
火災保険の保険料の上がり方は凄まじいですな。我が家は5年に一度の更新ですがら次回が恐ろしいです。共済型の契約に変えようと思ってます。
返信する
Unknown (おちゃ)
2025-01-24 04:26:34
鎌倉山さん

火災保険の保険料は上昇していますね。

我が家もあまりの高さに嫌になり、県民共済を
インターネットで検索していたら、
たまたま横浜市民生協が出て来て
神奈川県民なら加入可能で安かったので、
それに切り替えました。

今のところそれを毎年更新しています。
安いので助かってます。
返信する
Unknown (yuta)
2025-01-24 06:19:15
Journey - Don't Stop Believin' は、
いつ頃ヒットしたのでしょう。
音楽はよく聞いてたけど知らなかったです、- -;
返信する
Unknown (yuta)
2025-01-24 06:38:03
前のコメントに古い記事のURLを記入してました。
こちらが最新記事です。
返信する
Unknown (fran)
2025-01-24 08:31:43
おはようございます。
以前は食品の買い物で値段を気にすることがなかったのに、今では本当に倹約家になっています。笑
高いですよね〜。
健診、結果良くてよかったですね。
素晴らしいです。
私なんて好き放題お酒飲んで楽しく暮らしてたらある日、高血圧になっているのがわかってそれ以来薬漬けですよ。
健康一番!!
返信する
Unknown (Unknown)
2025-01-24 09:55:39
アヒージョ、美味しいけど自宅で作ったこと
ありません。
いか黄金とは新発見‼です。
いか娘、否いか婆としては試してみるしかない
ですね。
ファイアー‼が恐いけど。

健診、私は大腸検査で再検査。新年早々6日
に念の為、入院準備をザックに詰め受診。
異常無しでしたが、ヘロヘロになって帰宅し
ました。
おちゃさん、再検査が無くて良かったです。
返信する
Unknown (ほたる)
2025-01-24 09:58:17
↑ほたるです。
最近、ミスが多いですね。
まだヘロヘロが続いているのかな、へへへ(笑)
返信する
Unknown (おちゃ)
2025-01-24 12:35:03
yutaさん

Don’t stop believin'は名曲ですねえ。
1981年のリリースだそうです。
今も古い感じがしない。ロックの名曲
衰えずといったところでしょうか。

Journeyの曲は私もよく聴きました。

Don't stop believin'は有名ですが、それ以外
にもAnyway you want itなんてのもとても
有名ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=fEpFf2towVU

なんど聴いても新鮮です。
返信する

コメントを投稿

食べ物・飲み物」カテゴリの最新記事