
鳥達と別れを告げて、先を急ぐことにしました。
ここの藤棚のタイミングに合わせるのは難しいけれど、きっと今頃は咲いているのでしょうね。






池をぐるっと回って奥の蓮池の方まで行きました。








何かと思ったら

カモさんペアのシンクロナイズドスイミングでした。

もみじの新芽がきれいです。




この後で、80過ぎのおばあさんに声をかけられて、鳥の話をしました。その方はカワセミを待っているところでした。
私が菫を撮った後、鳥の声がしたので木の上にいるシジュウカラを撮っていた時に、ここにシジュウカラが巣を
毎年作ると教えてくれました。写真はうまく撮ることができませんでした。
もっていたアルバムで最近撮ったカワセミの写真を見せてくれました。最近ご主人を亡くされて、喪中になったので
この写真を年賀状に使えなくなったと残念がっていました。何とも。
神田川のカワセミのこともよく御存じでした。足が少し悪そうでしたが、重いレンズを持って、鳥の写真を撮るのが
楽しくてしょうがないようでした。カワセミの第一発見者になって仲間に教えてあげたいと話していました。



この後飯田橋に出て、有楽町線で銀座1丁目に出て奥野ビルのギャラリーに行くことにしました。
後楽園についてすぐ、池を見ながらサンドイッチのお弁当を食べましたが、神楽坂で紀の善によって
休憩してしまいました。
April 2 2019 Koishikawa Korakuen