今月は夏野菜のお値段がぐっと下がったのと息子が帰ってこないので食費が今のところ、余裕がある。
旬の果物も食べたいので国産のサクランボを買う。
ブルーベリーも出盛りのなので、国産といきたいところだが、これはお高い。
で、アメリカ産で我慢をする。ほぼ半額。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/f97b68f04331442fd5052d4fa0726dfa.jpg)
北海道産のさくらんぼだったけれど大粒で美味しい。
桃もそろそろ出盛りだし、スイカも食べたい。
果物は贅沢品だと言う人もいるし、「食費を安く下げてます」という情報には果物は出てこない。
私と旦那は果物が大好きなので、これも楽しみの一つだと思っている。
昨日の晩御飯は、一週間前くらいに買ってパーシャルに入れていた生姜焼き用の豚肉を半日冷蔵庫で解凍、2~3時間室温に戻し、塩コショウ、片栗粉を付けて焼いて、最後は料理酒を入れて少し蒸し焼きにする。すごくお肉が柔らかくなって美味しかった。パーシャルで半分凍っているのをいかに解凍するかというにが決め手かな?お肉は。レタス、パプリカ、とうもろこし。三杯酢のモズクに新生姜の甘酢漬けを。瓜の糠漬け。長芋、薄揚げのお味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/fb91ba0a8207f60fa6d5714c9490bd92.jpg)
阪神が連敗して少しどんよりする。
旬の果物も食べたいので国産のサクランボを買う。
ブルーベリーも出盛りのなので、国産といきたいところだが、これはお高い。
で、アメリカ産で我慢をする。ほぼ半額。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/f97b68f04331442fd5052d4fa0726dfa.jpg)
北海道産のさくらんぼだったけれど大粒で美味しい。
桃もそろそろ出盛りだし、スイカも食べたい。
果物は贅沢品だと言う人もいるし、「食費を安く下げてます」という情報には果物は出てこない。
私と旦那は果物が大好きなので、これも楽しみの一つだと思っている。
昨日の晩御飯は、一週間前くらいに買ってパーシャルに入れていた生姜焼き用の豚肉を半日冷蔵庫で解凍、2~3時間室温に戻し、塩コショウ、片栗粉を付けて焼いて、最後は料理酒を入れて少し蒸し焼きにする。すごくお肉が柔らかくなって美味しかった。パーシャルで半分凍っているのをいかに解凍するかというにが決め手かな?お肉は。レタス、パプリカ、とうもろこし。三杯酢のモズクに新生姜の甘酢漬けを。瓜の糠漬け。長芋、薄揚げのお味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/fb91ba0a8207f60fa6d5714c9490bd92.jpg)
阪神が連敗して少しどんよりする。