このオムレツ。とにかく綺麗です。見惚れてしまいました。
昨日のお昼は飯田橋(神楽坂)にある東京日仏学院のレストランで。
前に見える建物がレストランですが、沢山のさくらの木に囲まれています。
春になってお堀端のさくらが終わる頃に、ここのさくらが満開になります。
日仏学院の中にはレストランの他、売店や図書館など一般の人たちも楽しめるところがあります。
ただし、売られているものも図書もフランスのものですが…。
このボトル、単にお水が入っているだけですが妙におしゃれ。
ハムとパセリのテリーヌ
キッシュ
かぼちゃやソーセージが入っていてボリュームがありました
スズキのポワレ
オムレツ 自家製ハム添え
デザートと珈琲
給仕をして下さる方たちもみな気さくですし、フランスの食堂的なこじゃれ感もあり、
お客様は圧倒的に若い方たちが多かったような…。もちろんフランス人の方たちも見受けられました。
そして
昼のフランスに対抗して…なんてことはありませんが夜はお鍋で。
そんな
昨日の夕食
大根鍋
材料
大根(大根葉)・あさり・豚バラ肉・油揚げ・しめじ・とうふ
出汁の中で煮て、食べるときはポン酢に「かんずり」または唐辛子をかけていただきます。
ニンニク揚げ・銀杏揚げ・大根皮のきんぴら
東京日仏学院にあるレストランのフランス人支配人(と思われる方)と
庭で遊ぶ猫を見ながら、ひだまりのなかで少し立ち話をさせていただきました。
その猫はレストランのスタッフのうち、只一人にしか体を触らせなかったのに
3.11以降、激やせして、誰にでも触らせるようになったそうです。
震源地から離れた東京の猫にも大変なストレスがあったようです。
今は丸々太って、トコトコ歩く鳩を追いかけていました。
見に来てくださって有り難うございます。 応援もよろしくお願い致します。
フランスのお料理にも日本のお鍋にもポチッとお願い致します。
↓↓ ↓↓
どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。