昨日の夕食
豚肉の生姜焼き
ここのところ、連日蕗料理で
ガツン!と、何かボリュームのあるものが食べたかった。
生姜焼きなんて…珍しくないけど、
久しぶりのせいもあってか美味しかったです
ペペロンひじき豆
これは、「カマダのだし醤油」でお馴染み
「鎌田商事(株)」さんのレシピです。
ひじきと水煮の大豆をみじん切りのニンニクと赤唐辛子入れて
オリーブオイルで炒めるというもの。
これが、美味しいのです。 この発想が凄いと思います。
ちなみに鎌田醤油さんのレシピは「ペペロンひじき」となっています。
蕗の信太巻き
昨日も食べました。蕗料理が続きます。
油揚げは開いて油抜きをした後、煮ますが、
煮汁が冷めてから下処理した蕗も入れて浸しておきました。
蕗を芯にして油揚げを巻き、干瓢ではなく三つ葉で結んでみました。
山椒の芽のかき揚げ
庭の山椒の木から新芽をもぎ取り、かき揚げに。
揚げると、生の時のような強い香りは消え、ちょうど良い風味に。
塩で食べますが、苦みもえぐみもなくサクッサクッと美味しいです。
この時期だけ楽しめるかき揚げです。
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキングへ