今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

山菜だらけ

2016年05月03日 | 家ごはん

 

 

栃木県益子町の陶器市に行った際、

地元産の野菜や名産品を販売している

ファーマーズマーケット

ましこのマルシェ」へ立ち寄りましたが

その際お願いしていた宅配便が届きました。

 

大きなパックの「とちおとめ」からりんごなどの果物。

タラの芽・山うど・こごみなどの山菜から、

大根・じゃがいも・かぶなどの根菜。

あとは、

季節の菜の花やクレソン、そして

サラダ菜・ニラ・わさび菜・エシャレット

 

我が家の分がほとんどですが

ご近所さんにも少しおすそ分け。

 

 

さぁー 食べまくるぞ、野菜。

 

そんなわけで

野菜だけの食卓になりました。

 

菜の花の胡麻和え

茹でると一層濃い緑色になって…

いかにも体に良さそう。

 

 

山うどのキンピラ

1袋には太いものから細いものまで

何本も入っており

その中から細目のものだけ

皮ごと切ってきんぴらに。

 

 

エシャレット

「うまい!!」と、

一口食べた夫が吠えました。

たしかに…

こんなにえぐみがなくて美味しいの

はじめてかも…。

 

 

天ぷら

山菜と言えば…なんたって

これです。

大根おろしと生姜を添えた天つゆと

あとは塩を用意しました。

 

少し大きく

↓↓

山うどの葉・タラの芽

クレソン・こごみ

タラの芽は棘で覆われたものでしたが

天ぷらにすればまったく気にならず美味しい。

 

ご近所さんにおすそ分けに行った際

「クレソンは天ぷらが一番美味しいわね」

そう言われ、試みてみましたが

たしかに…、パリパリと美味しい。

 

新鮮で美味しい

栃木の野菜たちを堪能した夜でした。

 

 

 

カイ坊っちゃんも興味津々

クレソンをワシワシ囓っていました。

「おいら、クレソンは大好きです。

だって、アメリカンだもの…」

 

あ、おすそ分けした先のオバチャンも

クレソン大好きって言ってた。

日本人だけど…。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
  

 

コメント (8)