大将にささやかな
長野のお土産を買ってきており
「じゃあ、渡しに行こうか」
なんてことで
いつもの居酒屋に。
お店に入ってみれば
結構賑わっていましたが
カウンター席は
常連の若い男性がひとり。
「あー、おひさしぶりです」
なんて軽い挨拶を交わしながら
お隣に座り、
いつものこれからスタート。
ゲソ天
最近はこのお店のゲソ天を食べると
なんか…気持ちが和みます。
ホッとする感じで…。
胡瓜と茗荷の塩もみ
最近、夫が嵌まっていますが
何度食べてもおいしい。
常連さんの中には
「私たちが来たら必ず出して」と、
仰っているご夫妻もあります。
しかも…、二人前で。
タコとにんにく炒め
「タコとにんにくを
一緒に食べると美味しいわよ」
と、夫に教えたら
「そうやって食べてるよ」。
やっぱりね…。
ハゼの唐揚げ
小さなハゼを一匹一匹箸でつまみ
お酒を飲みながら
ゆっくりゆっくり食べます。
これが居酒屋の良いところで
家じゃこんなゆったりした飲み方は
なかなか難しいですから…。
お刺身二種盛り合わせ
秋刀魚・真鯛の霜皮造り
このお店の大将の趣味は釣りなので
目利きが良いのか
魚介はいつでもおいしい。
ここでホッピーから日本酒に切り替えて
夫は和歌山の「紀土 ひやおろし」を二杯
私は福島の「廣戸川 秋あがり」で。
ともに旨し。
肉豆腐
あー、最後に豆腐が食べたい。
なんてことで、
いつものように私が豆腐を食べて
夫が肉としらたきと葱を完食。
この日は帰りにコンビニに寄って
甘い物を沢山買ってしまいました。
別腹とは言えないくらいに…。
ポチッとお願い致します。
↓↓