今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

牛肉と豆腐のキムチ鍋

2024年02月03日 | 家ごはん



かれこれ25年ほど前に
NHK「きょうの料理」で観て以来
冬場になれば
年に1回~2回作っている
「キムチ鍋」を作ることに。



そんな日の夕食です。



副菜はこれだけ
タコブツ
だし塩


まずは、
こんなのを作って

チゲヤンニョム
醤油、コチュジャン、砂糖、
味噌、おろし大蒜、白すり胡麻
これらを混ぜ合わせたもの。




チゲヤンニョムの
半分は牛肉に混ぜ込み
残りの半分は
お湯で溶かして。



さぁー、それでは
韓国人講師
ジョン  キョンファさんの
レシピで。

キムチ鍋が
出来上がるまでの
手順はこんな感じ

鉄鍋をごま油で拭き
玉葱を置いてから
具材をのせていきます。




チゲヤンニョムを絡めた牛肉、
絹豆腐、キムチを中心にまとめ
外側にはえのきだけ、葱、ニラ
などの野菜たちを。

※ レシピでは
三つ葉になっていますが
我が家ではニラに。




鍋に詰め込んだら
お湯で溶かした
チゲヤンニョムを回しかけてから
火にかけます。




牛肉と豆腐のキムチ鍋


少し大きく

見た目はイマイチ
かも…ですが

熱い !!
甘辛い !!
おいしいっ !!

豆腐好きな私には
豆腐が特においしい。



もう一度
更に大きく

くつくつ煮えたキムチ鍋は
濃厚な旨味で
ご飯にもとても合います。


ちょっと前までは
完食できたのですが
もう無理になったようで
食べきれなかった分は
後日キムチ丼にして
いただくことにしました。


〆のうどんも
美味しいんだけど…。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)