
スーパーの鮮魚売り場で
キスとホヤをカゴに入れましたが
「魚ばっかりだわ」と思い、
精肉売り場で
鶏ひき肉もカゴに。
そんな日の夕食です。
ホヤ刺し
わさび
海水パックに入った
宮城県産の剥きホヤ。
ヘンな癖がなくて
美味しい。
野菜のマリネ
毎度おなじみのマリネ。
胡瓜とカブ(葉も)を漬けこんで
トマトは最後に添えました。
キスのピカタ
ケチャップ
キスは開いたものを
買ってきました。
塩胡椒して小麦粉をまぶした後
卵液に浸してから
オリーブオイルを引いた
フライパンで焼きました。
※ 卵液には
粉チーズを加えています。
少し大きく
⇊
紙のように薄いキス。
私はケチャップを添えましたが
醤油でも美味しいです。
鶏団子ときのこの鍋
葱や人参を混ぜ込んだ鶏団子と
茸はブナシメジだけ。
あとは、
梅型京生麩と刻み葱。
少し大きく
⇊
取り分けた後、
一味を振りかけてから
いただきます。
鶏団子もふわぁっと柔らかくて
美味しかったですが
昆布とカツオの出汁に
鶏肉と茸の旨味がしみ出た
熱いつゆが、
何より美味しかったです。
ポチッとお願い致します。
↓↓
偶然にも今朝覗いたブログで2つ目のピカタ...
黄色が鮮やかで食卓に映えますね
そう言えばにゃんにゃんさんの鍋を観て思い出しましたが、先日鍋をした時に白菜以外の具は全て丸い物と言うのにしてみました。つみれ、鶏つくね、揚げボールと言った具合に美味しかったのですが、画ずらが悪くブログには掲載しませんでした
そうそう、鍋と言えば…
先日、ZUYAさんのブログを拝見した時、お洒落で素敵な鍋だなって改めて感じました。
取っ手が素敵でした♪
よく、「インスタ映え」なんて言いますが、鍋料理は映えませんね。今風に言えば「ばえない」でしょうか。
って、既に「インスタ映え」自体が古いかも…。
いつもおいしそうなお食事、おいしそうな写真の撮り方。
何時も目で 「ごちそうさま」と美味しくいただいています。
これからもずっとお楽しみにしています。
私のは豆腐でしたが、にゃんにゃんさんのは
キス・・・私、恥ずかしいですが
にゃんにゃんさんと被ったのは嬉しいです
キスのピカタとっても美味しそうですね
鶏団子ときのこ鍋も凄く美味しそう~(^O^)/
そんなそんな、そんなことはありません。
なのに、いつもほめていただき恐縮です。
これからも、もかさんをはじめ皆様に見ていただけるようブログを続けていきたいと思います。
改めて、宜しくお願いいたします♪
かぶったのは嬉しいですが、それにしても…「豆腐のピカタ」って、凄い発想です。
「キスのピカタ」は、割とありきたりな気がしますが、「豆腐のピカタ」は、私にはとても思いつけません。さすがだなぁと感心しながら拝見しました。
高畠町、行ってみたいです。
東京でも上野をはじめ、結構あちこちで「牡丹祭り」は行われているようですが、ほんとお出かけしていません。
写真を拝見してちょっと刺激を受けました。もう少し暖かくなれば、私もお出かけしたいものです♪
今日は目覚めた時から道路は濡れていました。
午後からは写真の定例会ですが雨☔️行きたく無いですね!
キスのピカタ美味しそうですね😊
作ってみたくなりましたがキスの開いたのは見かけたことが無いですねお願いすれば開いてくれるのかしら?
肉団子とキノコの鍋これもいいですね真似しちゃいます👍
昨日のお答えですが笑わないでくださいね♪
最近耳が遠くなりテレビの音が聞こえづらくなって困っていました。
娘達が色々調べてくれて自分の側に置いてテレビの音が聴こえるのがありましたよく聞こえます👍
キスのピカタ~初めてです。
ピカタはお肉でしか作った事なくて…
ってかこさんはお豆腐でなさってて
どちらも目から鱗~そうですよね。
別にお肉じゃなくてもいいんですよね。
キス淡泊な感じだから粉チーズが
いい仕事してくれてそうですね。
鶏団子とキノコのお鍋もあったまるし
さっぱりヘルシーで美味しそうですね。
私も真似っこしちゃおう~って大事件が
起きて…木曜日まで…お料理できない(笑)
しないかも~
雨が降って寒いですね。ほんとうにこんな日は、お出かけしないで家の中でぬくぬくしていたいものです。
まーちんさん、良いものをプレゼントしていただきましたね。
私も耳が聞こえづらくなり、テレビも字幕(スーパー)にして観ています。音は聞こえても内容が聞き取れないんです。
雨の中ですが、気を付けて行ってらしてください♪
豆腐のピカタには私もびっくり!でした…。お料理って際限ないんだなって実感しました。
って、そんなことより、サークル発表会、無事に終わって、しかもYOUちゃんに褒められるくらい上手くいって良かったですね。って、修業はつづくよどこまでも。みたいですが。
で、冷蔵庫、驚いてガッカリして…だったですよね。ま、今しばらくの辛抱だけど、私だったら作らないですね。今週はパスで良しとしましょう。
なぁんて思ったら…、凄いラザニア登場で 素晴らしい♪