築地市場に行くと、
あれもこれもと、まとめ買いしてしまいますが、
昨日はその中から、鶏肉と有頭海老を使って
とてもポピュラーな2品を作りました。
そんな
昨日の夕食
焼き鶏
「ねぎま」と「ニンニクを挟んだもの」の2種類焼きました。
焼くのは魚焼き用グリルで。 カリッと香ばしく焼けます
※ ニンニクは焼く前にレンジで少しだけ加熱しました。
少し大きく
↓↓
下味はガーリックソルトと黒胡椒を軽くふりかけましたが、
食べるときは「柚子こしょう」と、「ニンニク味噌」を用意。
どちらも美味しくて甲乙つけがたいくらいでした。
鶏肉は山梨県の「健味どり(信玄どり)」、これが美味しくて…
こごみの胡麻和え
山菜も旬ですが、癖がなくて美味しい
カプレーゼ
フルーツトマトとモッツアレラ。
オリーブオイルと黒トリュフ塩をかけただけですが、
サッパリと、口当たりが良いです
モッツアレラは、岐阜県飛騨市・(有)牧成舎さんの、
手作りチーズ。
フレッシュ感いっぱいでサラダにうってつけですが、
小振りで、一度に使い切れるのも有り難いです。
有頭海老のフライ
お腹にしっかり切り込みを入れ、手でボキボキと伸ばしたので、
ピンッと真っ直ぐに揚がるかと思いきや…、
油に入れたら、「あれよあれよ」という間に「つの字」に。
タルタルソースは簡単に、
ゆで玉子・胡瓜と新玉葱のみじん・マヨネーズ・塩胡椒などで。
海老フライって、私の中では子どもの食べ物ってイメージが強いですが、
なんのなんの…、大人になりすぎても美味しいです
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキングへ