北条鉄道の長駅(おさえき)のホームの前に大きな桜の木があって、満開の花を咲かせていました。
列車の発着が行われている木造駅舎側のホームの前にも、現在は使用されていないホームがあってホーム上では、よく手入れされた美しい季節の花が咲いています。現在は駅舎側のホームのみ使用されていて、レールも撤去されていますが、2面のホームが設置されているのを見ると、以前は列車交換が行われていた主要駅だった様に思われます。
粟生駅(あおえき)行きの上り列車が、満開の桜の木の脇のホームに入線してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/36e0ed13046b2f090b851d4eac2343f5.jpg)
北条町駅(ほうじょうまちえき)行きの下り列車です。
列車の発着が行われている木造駅舎側のホームの前にも、現在は使用されていないホームがあってホーム上では、よく手入れされた美しい季節の花が咲いています。現在は駅舎側のホームのみ使用されていて、レールも撤去されていますが、2面のホームが設置されているのを見ると、以前は列車交換が行われていた主要駅だった様に思われます。
粟生駅(あおえき)行きの上り列車が、満開の桜の木の脇のホームに入線してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/36e0ed13046b2f090b851d4eac2343f5.jpg)
北条町駅(ほうじょうまちえき)行きの下り列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/df81a76a0dbd1a97427c0d7ce5d5af6e.jpg)