明け方、東の空に細い細い月。
昨日の雨で車はガチガチに凍っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/81e1e142fbee8dcb449559bd4b624c4f.jpg)
八ヶ岳と茅ヶ岳そして霧に沈む甲府盆地。
路面も凍結していそうなので安全運転で
富士スピードウェイを目指した。
籠坂峠手前の上りで何だか後輪が滑っている感じ。
と、前の軽自動車がお尻を振って蛇行しだして
ちょっとビビってしまった。
8時半前にスピードウェイのゲートに到着すれど
そこから駐車場に向かう車の渋滞が始まっていた。
途中で車を降りてアップ開始。
そのままスピードウェイのコースを一周り。
前半下り、後半上りで踏ん張りどころは3回。
9時45分スタートの1周4.4キロの部。
3列目からのスタートとなった。
下りで飛ばし過ぎないように自分に言い聞かせてスタート。
中学生の飛ばすこと飛ばすこと。
1キロごとの表示があったものの
1キロの通過が2分29秒、明らかに違っている。
2キロが6分23秒、3分54秒。
前を行く同クラスの赤ランナーを追い抜いた。
上りが始まり前を追いかけて何人かを抜いた。
3キロ10分10秒、3分47秒。
最後の踏ん張りどころの上りで赤ランナーに抜き返された。
上りきれば最後はフラットな直線700m。
4キロ14分22秒、4分11秒。
必死で追いかけるも差が縮まらない。キツイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/af871e83f21c97cafb17b32f47ce5ef8.jpg)
16分17秒でゴール。記録証には50歳以上の部の2位と・・。
1位の赤ランナーは16分08秒、9秒差。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/c3166a3f28eab2cf68bb19ef0cfc2fc5.jpg)
去年が16分29秒、一昨年が16分39秒の優勝タイム。
今日はそれを上回るも残念ながら2位。
優勝者はことし50歳になったランナー。
去年は16分16秒で40歳代で7位だったようだ。
1位になるにはなかなか難しいもんだ。
表彰式では賞状とあしがら温泉無料招待券2枚。
そしていろいろなもの・・。トロフィー、メダルはなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/f72356a9f09c7ce526e8ea43d18ddb07.jpg)
豚汁、餅入りおしるこ、三島コロッケ、富士宮やきそば、キーマカレー
といろいろ食べて満足、満足。
夕方、ママさんとサイクリングロードを4キロジョグ。
いつのまにやらずいぶんと日が長くなってきていた。
夕食はほうとうを食べて温まった。
昨日の雨で車はガチガチに凍っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/81e1e142fbee8dcb449559bd4b624c4f.jpg)
八ヶ岳と茅ヶ岳そして霧に沈む甲府盆地。
路面も凍結していそうなので安全運転で
富士スピードウェイを目指した。
籠坂峠手前の上りで何だか後輪が滑っている感じ。
と、前の軽自動車がお尻を振って蛇行しだして
ちょっとビビってしまった。
8時半前にスピードウェイのゲートに到着すれど
そこから駐車場に向かう車の渋滞が始まっていた。
途中で車を降りてアップ開始。
そのままスピードウェイのコースを一周り。
前半下り、後半上りで踏ん張りどころは3回。
9時45分スタートの1周4.4キロの部。
3列目からのスタートとなった。
下りで飛ばし過ぎないように自分に言い聞かせてスタート。
中学生の飛ばすこと飛ばすこと。
1キロごとの表示があったものの
1キロの通過が2分29秒、明らかに違っている。
2キロが6分23秒、3分54秒。
前を行く同クラスの赤ランナーを追い抜いた。
上りが始まり前を追いかけて何人かを抜いた。
3キロ10分10秒、3分47秒。
最後の踏ん張りどころの上りで赤ランナーに抜き返された。
上りきれば最後はフラットな直線700m。
4キロ14分22秒、4分11秒。
必死で追いかけるも差が縮まらない。キツイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/af871e83f21c97cafb17b32f47ce5ef8.jpg)
16分17秒でゴール。記録証には50歳以上の部の2位と・・。
1位の赤ランナーは16分08秒、9秒差。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/c3166a3f28eab2cf68bb19ef0cfc2fc5.jpg)
去年が16分29秒、一昨年が16分39秒の優勝タイム。
今日はそれを上回るも残念ながら2位。
優勝者はことし50歳になったランナー。
去年は16分16秒で40歳代で7位だったようだ。
1位になるにはなかなか難しいもんだ。
表彰式では賞状とあしがら温泉無料招待券2枚。
そしていろいろなもの・・。トロフィー、メダルはなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/f72356a9f09c7ce526e8ea43d18ddb07.jpg)
豚汁、餅入りおしるこ、三島コロッケ、富士宮やきそば、キーマカレー
といろいろ食べて満足、満足。
夕方、ママさんとサイクリングロードを4キロジョグ。
いつのまにやらずいぶんと日が長くなってきていた。
夕食はほうとうを食べて温まった。